育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625350

親の方が話を聞けない

0 名前:ぶらほわ:2010/03/07 07:00
つい先日、小学校の入学説明会がありました。
幼稚園のお母さん達の私語がうるさいのなんの。
先生が説明している最中、数人かたまってひそひそひそ。時には先生の話も聞こえないくらいでした。

説明会の中で先生が「入学までに、返事をちゃんとできることと、人の話を黙って聞く練習をしてきて下さい」と言ってましたが、それはそっくり親の方に言ってやりたいと思うほどでした。

中には居眠りしているお母さんもいましたが、まだそっちの方がましです。他人に迷惑をかけてないから。

保育園のお母さんと幼稚園のお母さんは何かと比べられますよね。
そんな私も幼稚園児の母親。
気をつけなくては。
1 名前:ぶらほわ:2010/03/08 01:28
つい先日、小学校の入学説明会がありました。
幼稚園のお母さん達の私語がうるさいのなんの。
先生が説明している最中、数人かたまってひそひそひそ。時には先生の話も聞こえないくらいでした。

説明会の中で先生が「入学までに、返事をちゃんとできることと、人の話を黙って聞く練習をしてきて下さい」と言ってましたが、それはそっくり親の方に言ってやりたいと思うほどでした。

中には居眠りしているお母さんもいましたが、まだそっちの方がましです。他人に迷惑をかけてないから。

保育園のお母さんと幼稚園のお母さんは何かと比べられますよね。
そんな私も幼稚園児の母親。
気をつけなくては。
2 名前:注意したら?:2010/03/08 07:02
>>1
保育園の母親は静かに先生のお話に耳を傾けていたということですか?

親まで比べられるのですか?
子供は保育園出は集団生活の躾が出来てないと言われましたが
朱に染まれば赤くなるで、幼稚園出も保育園出に染められるとうちの子が小学生の時には言われたものです。

しかし、親はそんなに変わらないと思います。
色々な人がいるので、どこに通わせていたかで一概に言えるものではないと思います。
3 名前:いや:2010/03/08 09:15
>>2
私も幼稚園児の親でしたが、小学校入学時に引っ越して来たので
どの人が幼稚園卒か保育園卒か
知らないので、分かりませんが、想像では
幼稚園のお母さんは、知り合いも多いので
しゃべってしまうところがあるかもしれないですね。

このスレは幼稚園保育園を比較するスレではないと思うので
ここからは保育園幼稚園関係なく
私が驚いたのは、授業参観の写真を撮ったり、
ビデオを廻してるお母さんがいる事に
ものすごく驚きました。
携帯で写真とってる人も沢山いました。

シャッター音も消してなくて
チャラララン♪とかピロロン♪って
音がひっきりなしに鳴り響いているんです。

携帯でテレビを見てる親もいました。

ビックリです、先生も大変だなと思いました。
4 名前:あるよねぇ:2010/03/08 09:40
>>1
幼稚園のクリスマス会の時に、園長先生からのお話の
途中で
「お子さん達は上手にお話を聞く事ができます。
 お母様方もお静かに!」
と私語を注意してくれたことがありました。

幼稚園保育園の差はわからないけれど、場をわきまえ
られない非常識な親が多いのは確かです。
5 名前:全部じゃないよね:2010/03/08 09:43
>>1
>つい先日、小学校の入学説明会がありました。
>幼稚園のお母さん達の私語がうるさいのなんの。
>先生が説明している最中、数人かたまってひそひそひそ。時には先生の話も聞こえないくらいでした。
>
>保育園のお母さんと幼稚園のお母さんは何かと比べられますよね。
>そんな私も幼稚園児の母親。
>気をつけなくては。



たまたまあなたの知っている幼稚園児の母親がおしゃべりしていただけじゃない?
それか、本当は、あなたは、保育園児の母親で幼稚園児の母親を叩いてほしいだけ。
6 名前:主ですが:2010/03/08 12:46
>>1
子供の通う幼稚園は保育園も併設されているので、親もくらべられますよ。

一般的に保育園の親は仕事などで忙しいから、子供の送り迎えもさっさと済ませる。でも幼稚園の親は送り迎えの際のおしゃべりが長い。
でも、それも全部じゃないし、個人の自由だから、私は気になりません。どっちでもいいです。

ただ、人の話を聞かなければならない時に、ひそひそと
話をしてる人は耳触りで気になってしょうがないです。

ほどほどに仲良くさせていただいてる方だし、年上のベテランママさんで役員もされているから、注意などできません。咳払いをするくらいで精いっぱいでした。

幼稚園ママだから、というようにひとくくりするのは間違ってるとわかっていても、日ごろの場所をわきまえないおしゃべりマシンを見ていると言いたくなりました。
7 名前:びっくり:2010/03/08 13:53
>>1
転勤が急に決まったため、前後して2つの小学校説明会に行きました。

初めに行った説明会の、親の私語にびっくり。全体の6割が喋ってました。先生の話はそっちのけで大きな声でずっと。学校側も注意しようとはしませんでした。

後に行った方は、誰も喋っっていませんでした。質疑応答の時は熱心な質問が飛び交ってました。

あまりの違いにびっくり。
8 名前:人によるかな:2010/03/08 17:23
>>1
たまにこそこそ話すくらいならいいと思うんだけど、いつまでも大きい声でくっちゃべってるのはどうかと思う。

うちの上の子はもう卒業したけど、幼稚園から通して、6年生まで目に付くほどのおしゃべりママはいませんでした。

でも、下の子現在2年生のクラスで初めてお目にかかりました。いやー、びっくり。

うるさくて先生の声が聞こえないし、うるさい!って怒鳴りそうになっちゃった。

中学の上の子の参観は、うるさい事は今のところないです。
9 名前:思い出す:2010/03/08 17:58
>>1
かれこれ8年ほど前になるけど。

やはり説明会で親のにぎやかなこと!

私語は堂々と、またはひそひそと(どっちにしろ話してるんだから同じだよっ)
携帯は慣らす。
説明会で先生が話している最中だというのに
携帯に出る奴やら、もしもし・・と言いながら退出する奴まで。(説明会の間くらい切っておけ!もしくは出るな。話聞かなくていいのか?)

とうとう先生が言った。
「40分って意外に長く感じますでしょ?
子供たちはだいたいこの長さの時間
じっと座って授業を聞いているんですよ」って。

一部の親だとは思うけどね。
これからこの人たちと親としてかかわるのだと思ったらウンザリした。


幼稚園ママと保育園ママの違いも見た。
説明会の席。
適当に座ればいいのに知り合い同士座らなければならないのは幼稚園ママ。
検診を行いますので記入が済んだら順次移動して・・と説明があるのに
知り合いがひと塊りになるまで移動をしないのも幼稚園ママ。
ごっそりひと塊りで内科検診、眼科検診などって
かえって滞って周りも大変なんだけど。

適当に知り合いに会釈してサクサク座って
さっさと単独移動するのは保育園組。

帰りに集まって近くのファミレスランチへ異動してたのも幼稚園組。
お疲れ様〜っとさっさと散るのは保育園組。

「お〜巷の話通りだ」と思った私は保育園出身。
幼稚園ママの固い結束に真新しい思いをしたのを思い出したわ。
10 名前:この先不安。:2010/03/08 18:12
>>1
説明会だけじゃないよ。
授業参観だっておんなじ。

教室には入り口近くでたむろい、「ほらほら、○○ちゃん(くん)あてられるわよ、それでさ〜」と話している人多い。

携帯のマナーモードもしてないし、下の子(未就学児)が教室で上の子の席に行っても注意せず放置でママ同士会話。

そこではペラペラずっと話しているのに、そのあとの懇談会は不参加。

正直「何しに来てるの?」って感じです。
11 名前:あるよね・・・・:2010/03/08 23:21
>>1
私もつい先日子どもの式典に行ってきました。
百人も入れないぐらいの小さなホールで
表彰を受ける子どもと付き添いの親。

親の私語が最後まで止む事は無かったわ。
子どもの方が静かに行儀よく待っていられるのよね。
関が近かったらうるさいと言えたのに・・・
という一日でした。
12 名前:オレンジ:2010/03/09 15:21
>>1
分かります〜

なんでだろう?
仲良しが固まるとキャーキャーしちゃう、女子の特性??
大人になれよ、って思う…

授業参観でベラベラ話してる人はむしろ来ないでいただきたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)