育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625375

縁故の子

0 名前:母も泣く:2013/11/02 09:36
息子は中高一貫校でマイナーなスポーツをやっています。
中学の3年間、同学年の子がいない状況の中で
一人で頑張って来ました。
そして高1になり、高等部へ編入してきた子数名が
入部してきました。

今日、新チームの体制が発表になり、編入してきた子が
キャプテンに任命されました。
その子は公立高校に落ちて、コーチの縁故で入って来た子(母親が言っていた)で
このスポーツの経験のない子です。
誰の目から見てもおかしな出来事(人事)です。
「悔しい悔しい」と息子は泣いています。
部員たちからは「なんで?」「絶対におかしい」という
メールがたくさん届いています。
3年間一人で頑張ってきた。
私はその様子をずっと見てきました。
それなりの結果も出しています。
子供と一緒になって怒るのはおかしなことだとはわかります。
ただ、あまりにも独裁であまりにも愛がないなぁって思います。
コーチの言葉は絶対です。続けるのなら従うしか
ありません。
息子の気持ち、私の気持ち、わかってくださる方
いますか。
1 名前:母も泣く:2013/11/03 18:22
息子は中高一貫校でマイナーなスポーツをやっています。
中学の3年間、同学年の子がいない状況の中で
一人で頑張って来ました。
そして高1になり、高等部へ編入してきた子数名が
入部してきました。

今日、新チームの体制が発表になり、編入してきた子が
キャプテンに任命されました。
その子は公立高校に落ちて、コーチの縁故で入って来た子(母親が言っていた)で
このスポーツの経験のない子です。
誰の目から見てもおかしな出来事(人事)です。
「悔しい悔しい」と息子は泣いています。
部員たちからは「なんで?」「絶対におかしい」という
メールがたくさん届いています。
3年間一人で頑張ってきた。
私はその様子をずっと見てきました。
それなりの結果も出しています。
子供と一緒になって怒るのはおかしなことだとはわかります。
ただ、あまりにも独裁であまりにも愛がないなぁって思います。
コーチの言葉は絶対です。続けるのなら従うしか
ありません。
息子の気持ち、私の気持ち、わかってくださる方
いますか。
2 名前:何か違うと思う:2013/11/03 19:21
>>1
キャプテンってさ、技能の上手さも必要かもしれないけど、チームをまとめる能力の方が大切なんじゃない?

キャプテンとして面倒な雑務をしないで済んでよかったじゃない。
そういった雑務とスポーツを両立させるだけの技量を持つのは大変なことだよ。
スポーツに専念させた方が良いとコーチが判断したんじゃないかしら。
3 名前:そうだよね:2013/11/03 21:47
>>2
> キャプテンってさ、技能の上手さも必要かもしれないけど、チームをまとめる能力の方が大切なんじゃない?

私も↑と同意見です。
技術があったらり、成績がよくても教えるのが
下手な人も居る。
また、経験が浅くても伝えるのが上手かったり
統率力がある人がいたりすると思います。
縁故は関係ないですよ。
4 名前:役割:2013/11/03 22:06
>>1
他の方も仰ってるけど、息子さんは技術はさておき、キャプテンの器なのですか?
リーダーシップが取れるタイプ?
揉め事に対処できる?
どんな相手とも、公平に接する事ができる?

キャプテンってそういう事がソツなくこなせる子がなるんだと思います。
5 名前:なぜか:2013/11/04 22:09
>>1
主さんに否定的な意見が多いですね。

うちの子供はキャプテンに選ばれるような子ではないですが、小学校時代からいろいろな場面で理不尽な思いをしたことがあるので、悔しい気持ちはわかります。
スポーツ界は特殊ですね。

>部員たちからは「なんで?」「絶対におかしい」という
>メールがたくさん届いています。

部員の子たちからもキャプテンの器だと思われていたのですよね。
監督の決定は絶対。

悔しいけど、仕方ないです。
泣くだけ泣いたら、受け入れるより他はないです。

上手く言えませんが、大学からスカウトがくる位の結果を出してください。
応援しています。
6 名前:解るけど:2013/11/05 06:26
>>1
あまりにも理不尽で情けない気持ちはわかります。

でも周りが皆解ってくれているんなら、もういいんじゃないんですか?

実力があるのだから、
黙っている方が利口な選択だと思います。

悔しい気持ちをさらに競技にぶつけて、
その縁故野郎をこてんぱんにやっつけてやったらいい。
あなたのお子さんは悔しさを晴らす場があるのだから。

頑張れ。
7 名前:わかる:2013/11/05 08:39
>>1
学校の部活には理不尽が渦巻いています。
うちの子が高校生だった頃監督の一声で、自分が受け持つ英語の授業で優秀。毎回100点だからという理由で「あいつは信頼できる」と、実力も人望もない、さぼってばかりの子が部長に任命されました。
結果、誰も監督である先生をそんけいできなくなり、部はバラバラでした。
体罰事件の時にも話題になりましたが、体育会系の先生は小さな世界で、子供達を従え、自分は王様、自分は絶対と、大きな勘違いをしているんですよ。
そこに情や愛があればいいのだけど。

主さん、色々と書かれちゃっているけど、
息子さんがこれを乗り越えて前を向けるといいですね。
親としたら、縁故が強しなんて大人の事情を子供に味合わせたくなかった気持ちよくわかります。
8 名前:本当につらいのは:2013/11/05 10:44
>>1
主さんの息子さんはキャプテンになりたかったわけだから、悔しいお気持ちはわかりますよ。

理不尽ですよね。

ただ、今後のことを考えると、ほんとうに気の毒なのはその縁故の子だと思います。

だって、部員みんなが「経験も実力もない、縁故ってだけでキャプテンになった」って思っている中でキャプテンをやらなきゃならないわけですから。
ある意味、精神的ないじめみたいなもんじゃないですか?
つらいだろうと思う。
9 名前:推薦:2013/11/05 16:09
>>1
6年間、運動部ってことは、スポーツ推薦狙っているよね。
正直言ってチームスポーツだったら、
結果より、キャプテンだったという肩書きの方が有利なんだよね。
鳶に油揚げさらわれちゃった感じ。
可哀想。
もったいない。
私も泣く。
10 名前:主です:2013/11/08 09:20
>>1
皆さんありがとうございました。
息子がキャプテンの器じゃない・・ぐさっときましたが
それが答えでしょうね。

息子が「どうしても納得ができないから、コーチに
聞いてくる」と言うので、
親としては(キャプテンにはなれなかったけど、コーチは
教員なのだから前を向いて行ける答えをくれるだろう)と、
期待をしていましたが見事に裏切られました。
「部員全員一致で決まったことだ」
(そんな集まりはなかったそうです。嘘。
「自分に口答えは許さない。」
「4年やそこらでお前なんて信頼していない。
あいつ(新キャプテン)のことは赤ちゃんの時から
知ってる」(そりゃそうだ。親戚だもん)
「グラウンドで遭ったことは一切に親に言うな。」
「文句があるのなら消えろ」が答えだったそうです。
体罰はなくても、心の傷になる言葉を相当言われたそうです。
私だったら「もう嫌だ」と辞めてしまうと思いますが、
息子はそれでもそのスポーツが好きで続けたいと
言っているので親は
(負けるなよ。へこたれるなよ)と心の中で応援するしか
ないと思っています。
長い愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
11 名前:しらじら:2013/11/08 09:40
>>10
私なら口出ししちゃうわ、それは。

子供から詳細を聞いたとは言わずに
子供の様子がおかしい・ふさぎ込んでいるが
話そうとしないので
コーチに何か心当たりはないか、と聞いてやる。

おそらく都合のいいような話はするだろうけど
あえてそこは突っ込まず
では家庭ではそんなフォローが必要か
それだけ聞いて帰ってくる。

子供の話と、コーチの話の矛盾点は
どこかに書いて残しておく。
あって欲しくはないけれど
今後のトラブルが起きたときのために。

子供に口止めするということは
親に出てきて欲しくないと言うこと。
裏を返せば、親のクレームには弱いんだよ。
ほったらかしではない事をアピールして良いと思う。
12 名前:主です:2013/11/09 11:32
>>11
ありがとう。
学校へ行って来ました。
こういう相談で学校に行ったのは在校4年目にして初めてです。
教頭が対応してくださいました。
今、精神的にも肉体的にはかなりつらそうなので、
卒業まで前を向いて学校生活を送れる手助けをしてほしいと
お願いをしてきました。

週明け、よい方向へ向かって欲しいと思います。

(高校生だから放っておくという選択肢もありましたが、
かなり追い詰められているようなので、行ってしまいました。)
13 名前:しらじら:2013/11/11 16:45
>>12
良いと思うよ。
親は、口は閉じて目は開いて。だもの。

コーチも子供を口先でごまかしたり出来なくなるよ。
そうじゃなきゃ子供を預けるのも不安だもの。

高校生でも子供は子供。
体は大きくなって出来る事も多いけれど
頭と心は未完成だもの。
14 名前:大変でしたね・・・:2013/11/11 19:10
>>12
とりあえず、コーチが親に口止めするなんて、ありえない。
そんなの、体罰と大差ないよ。
これからは、お子さんにコーチのと会話はボイスレコーダーを持たせた方がいいのでは?
教頭から、事実確認されるでしょうし、お子さん、またコーチにひどい言葉、対応をされる可能性はあると思います。
証拠をしっかり固めて、出るところに出てもいいと思う。
15 名前:主です:2013/11/13 22:42
>>1
私が学校に行った事で怒り、息子に
「お前の親は頭がおかしい」
「お前があいつと違う人格なら部活においてやる」など
暴言の数々。

揚げ句の果てに、年内は息子を部活に参加させず、
皆の練習が終わるまで毎日個室で反省だそうです。
辞めることも許さないそうです。

とにかく全く話が通じません。
他のスレで高学歴のアスペ、コミュ障の話がありましたが、
ピッタリ当てはまります。

私は単純に先生が自分の非を認めてくれればいい。
息子が卒業まで笑顔で学校に通ってくれればいい。
それだけでした。
こちらが何を怒っているのか。
こちらが何を心配しているのか。
謝罪どころか、話しが全く全く通じません。
今まで生きてきて、あんな人ははじめてです。
16 名前:なんじゃ?!:2013/11/13 23:35
>>15
ええ?!
顧問のそのコーチ、先生の話ですよね?
なにそれ。
先生の方が人格おかしい。

教頭先生と話したときはどんな話になったの?
その先生についてのコメントは?

絶対変だよ、暴言の数々は記録しておいたほうがいい。
そして再度教頭先生と面談だな。
その先生も同席してもらった方がよくない?
ご主人にも是非。

てか、教育委員会ものじゃない?!

お子さん、可哀想過ぎる!
17 名前:同類で張り合ってるみたい:2013/11/14 06:37
>>15
暴言や、部活に参加させないのはおかしいけど


>私は単純に先生が自分の非を認めてくれればいい。

これって、主さんの考え方が変だと思う。
思い込みで暴走し過ぎじゃないの。
18 名前:あんた:2013/11/14 07:37
>これって、主さんの考え方が変だと思う。

主じゃないけどアンタおかしいよ。
主が悩んでいる、子供の体調が心配だって言っているのにその言い方。
人じゃないね。
あちこちのブログでも書かれてる。
体罰ができなくなったからって、その代わりに考えられないような暴言を吐くおかしな部活指導者が実際にいるんだよ。
じ殺するか退学をするまで追い詰める人間には、親が早めに対応しなきゃならないんだよ。
19 名前:しらじら:2013/11/14 10:26
>>15
すぐに!もう一回学校に行かなきゃ!

教頭先生との話し合いは主さんと教頭先生の二人だった?

今度はできれば夫婦二人がいいけど
保護者・教頭・コーチの三者で話をして!
必要があれば教頭に、
コーチの態度が改善されるか移動があるまで登校できない、
教育委員会に相談すると言ってもいいと思う。
学校は不登校には敏感だから。
あと、コーチのパワハラは体罰に相当するということも
はっきり言ったほうがいい。
20 名前:追加:2013/11/14 10:35
>>19
わかってると思うけれど
内容は「キャプテンになれなかったこと」じゃないよ

「キャプテンになれなかった事のフォローのなさ」
「その後の暴言」「保護者への口止め」
「罰則的扱い」による子供への対応の見解(言い訳)と
今後どうするかの対策を話し合うんだよ〜。
頑張れ〜。
21 名前:ちょっと、方向が・・・:2013/11/14 13:17
>>15
> 私は単純に先生が自分の非を認めてくれればいい。
> 息子が卒業まで笑顔で学校に通ってくれればいい。
> それだけでした。
> こちらが何を怒っているのか。

ま・・まさか、キャプテンになれなかったことを、
まだ怒っていて、
それは先生の非だと思ってらっしゃる?
22 名前:でも:2013/11/14 16:23
>>9
>6年間、運動部ってことは、スポーツ推薦狙っているよね。
>正直言ってチームスポーツだったら、
>結果より、キャプテンだったという肩書きの方が有利なんだよね。

マイナーなスポーツでもそうなの?
23 名前:は?:2013/11/14 16:31
>>21
キャプテン云々の話じゃなくて、その後の展開だよ。
暴言や、体調が悪いって言っている子をどんどんと
追い詰めているって。
上の「追加」さんのレスが今の主さんの状況だと
私は思うよ。
24 名前:うん:2013/11/15 17:16
>>17
先生は非を認めないと思う。
親からクレームが来たくらいで非を認めるなら
そんな暴言なんかはかないでしょう。。

主さん、お子さんの立場が悪くなるように悪くなるように持って行ってるような気がして仕方がない。

そもそも、キャプテンになれなかったくらいのこと
理由を聞きに行く必要もなかったと思う。
私は初参加だけど6の人のレスが私には一番しっくりくる。

事は大事になってしまったので、仕方がないが
非を認めさそうという方向性は、確かにおかしい。もう少しお子さんも過ごしやすくなるように主さんも考えて行動したほうがいいよ。
25 名前:同感です:2013/11/15 18:24
>>24
ここにぶら下がります。

確かに顧問の先生の発言の中には、人間性を疑うものもあるけど、基本、部活動に親が口をはさむのはNGだと思う。先生が「部活であったことを親に言うな。」というのは、ある程度理解できる。要は、モンスターよろしく文句付けてくる親はうんざりだと言いたかったのでしょう。

もう高校生だし、よほどの大事でない限り(暴行されて怪我をしたなど)、親は黙っていた方が良かったんじゃないかな。親に口を出されて喜ぶ顧問はいないよ。

キャプテンになれなかったことを「先生に理由を尋ねる」というのも、スゴい話だと思う。自分の方がキャプテンにふさわしいという絶対の自信があったのでしょうが、聞き方を間違えると、ただクレームをつけているようにも取られてしまうよね。

何だか、息子さんと主さんの行動で、余計に事を大きくしてしまっている気がする。早く事態が落ち着いて、息子さんの実力と真摯な部活への態度で自分の居場所が築けますように。
26 名前:笑える:2013/11/16 09:56
>>1
>息子は中高一貫校でマイナーなスポーツをやっています。
>中学の3年間、同学年の子がいない状況の中で
>一人で頑張って来ました。
>そして高1になり、高等部へ編入してきた子数名が
>入部してきました。
>
>今日、新チームの体制が発表になり、編入してきた子が
>キャプテンに任命されました。
>その子は公立高校に落ちて、コーチの縁故で入って来た子(母親が言っていた)で
>このスポーツの経験のない子です。
>誰の目から見てもおかしな出来事(人事)です。
>「悔しい悔しい」と息子は泣いています。
>部員たちからは「なんで?」「絶対におかしい」という
>メールがたくさん届いています。
>3年間一人で頑張ってきた。
>私はその様子をずっと見てきました。
>それなりの結果も出しています。
>子供と一緒になって怒るのはおかしなことだとはわかります。
>ただ、あまりにも独裁であまりにも愛がないなぁって思います。
>コーチの言葉は絶対です。続けるのなら従うしか
>ありません。
>息子の気持ち、私の気持ち、わかってくださる方
>いますか。
27 名前:追い詰める:2013/11/16 10:05
>>1
主さんへ否定批判に躍起になっている
人へ。
愚痴を言いたいからここにスレを立てた
ことをわかってあげようよ。
私も同じだよ。
答えはわかっていても吐き出したい。キツイことを言われたくないからココに
立てることがある。
文章を読めば、主さんはわかってる。
それでもモヤモヤするって時が誰にもあるよね。
見ず知らずの人を追い詰めなくたっていいじゃん。
みんなお母さんでしょ?
キツイレスはあっちでどうぞ。
(主さん横失礼)
28 名前:現在は?:2013/11/16 21:50
>>1
息子さんはその子とは比べ物にならないほどそのスポーツが上手く、またチームの皆も息子さんに従う空気があるのでしょうか。その子は初心者で息子さんには足手まといにしかならず、チームの中でもお荷物なのでしょうか。それなら主さんのお気持ちも当然だと思います。

が、現時点の主さんの息子さんとその子の力量がそれほど変わらないなら、3年の経験の違いを半年で埋めてしまうほどスゴイ子だということですから、これから大いに期待ができますし、キャプテンとしても適任だと思います。

主さんのスレに過去の経験しか書かれず、現時点のことが書かれていないのが少し気になりました。
29 名前:主です:2013/11/24 12:31
>>1
少し間があきました。
現在の状況です。

正直言って、キャプテン云々の話はもはや関係なく
こじれています。

コーチは自分に意見を言われたり、質問をしてきた者を
敵視する例の障碍を持っていました。
学校側が仲裁に入り、その場では謝罪をしても数分後には
息子を壁に叩きつけ恫喝。
自分の言葉で人が傷つくとか、誰が原因で人が集まり
話し合いをしているのかも理解できないようで、
話し合い=自分の時間を無駄にしたとまた暴言や
暴力の繰り返し。
暴言や暴力の証拠を出しても「捏造だ」「誰かが自分を
陥れようとしている」と言い、話になりません。
全く解決に向かいません。
普段は反抗期の盛りの15の子が、学校のトイレに
逃げ込み「助けて。今すぐ迎えに来て」と私や夫の携帯に電話。
異常な事態です。

私はこの障碍に関する本をたくさん読んで、多くの
専門家に助言を求め、この障碍をもった人と関わったことのある方にお話を伺いましたが「本人に悪意がない」から
改善もないんです。

過去にも学校を辞めざるおえない状況になった子がいたと卒業生に聞きました。
学校側は解決に向けて努力はしてくれています。
でも今回の一連の出来事であきらかになったコーチの
障碍についてはクチを出すことをはばかっているようです。
しかも私立の学校。問題を提起する機関もありません。
話ができない。こちらが何を怒っているのか、何を
悲しんでいるのか・・全く通じない人に恐怖を
おぼえています。

心配をしてくださっている方、ありがとう。
逃げるが勝ちを選択するかも。
30 名前:命の危険:2013/11/24 14:32
>>29
もう、暴力となっていますね。
逃げるが勝ちということは辞める覚悟があるようですので、弁護士をつけて警察に被害届を出すつもりですと学校側に言ってみてはいかがでしょう。
このままでは、お子さまの命が危険です。
恐らく学校側も対処に苦慮しているようですので、こちらから警察沙汰にすることで、学校側も解雇しやすくなると思いますよ。
もちろん学校側の名誉にも関わることですので、刑事ではなく民事で争う道もあります。
先に刑事事件として争う構えを見せると学校側が渋るでしょうから、そこで折れる形で民事で争うカードを提示。
裁判沙汰になりかけると、学校側も思いきった対処に出やすくなります。
ただ、もしかしたらコーチの恨みをかってストーカーになってしまうかもしれません。
人格障害であると思われますので、逃げた方が無難ということもあります。
精神科の専門の方にアドバイスをもらうのもいいと思います。
31 名前:マスコミ:2013/11/24 18:30
>>29
私立ならマスコミ呼んだら?
32 名前:学校の対応が不透明:2013/11/25 02:07
>>29
>学校側は解決に向けて努力はしてくれています。
>でも今回の一連の出来事であきらかになったコーチの
>障碍についてはクチを出すことをはばかっているようです。
>しかも私立の学校。問題を提起する機関もありません。

私立の学校であれば尚更、こんな問題を放っておけないと思うんだけど…
学校は具体的にどんな努力をしてくれているのですか?

逃げるが勝ちと覚悟をお決めになっているのなら
もう早く手を打った方がいいと思います。
お子さんの精神状態が心配だわ。
33 名前:いやいや:2013/11/25 08:22
>>32
私立だからこそ、隠蔽するんですよ〜

マスコミにOBがたくさんいるような学校は
つながりでもみ消しやすいし。
34 名前:うん:2013/11/25 08:55
>>33
>私立だからこそ、隠蔽するんですよ〓
>
>マスコミにOBがたくさんいるような学校は
>つながりでもみ消しやすいし。

姪が通う私学はそうだね。
多額の寄付金をする保護者の姉妹が二人とも悪質ないじめをしていても、二人は数日の停学程度でまたターゲット替えていじめをしてる。
結局は耐えられなくて被害者が転校を余儀なくされてます。
他の保護者からも学校側に集団で抗議しても結局は多額の寄付金た出す方を退学にしたくないらしく、停学のみ。
姪もターゲットにされました。
姪はやられてもある程度流してましたが、その子とこれ以上関わりたくないからと、外部受験することになりました。
35 名前:専門家:2013/11/25 10:48
>>1
証拠は取ってありますか。
録音等の確固とした証拠です。
もう、これ以上は個人ではどうしようもないのではないでしょうか。
専門家に早くまかせることを考えられては?
私立の中高一貫校の現状が良くわからないのですが、
そのスポーツで良い成績をあげているのだったら、
他の私立に編入の口利きをしてもらうとかできないのでしょうか?

言い方は悪いですが、証拠をネタにっていう意味です。

正直、なりふりかまうよりも、息子さんの心身を守ること、できたらそのスポーツを続けさせてあげることが大事ではないでしょうか?

今までの対応を拝見して思うのは、主さんご夫婦も息子さんもとても真っすぐな方たちだってことです。
そういう人は理不尽には勝てません。
同じ土俵にいないのですから。
相手は宇宙人です。
学校側だって口で何と言おうと、現状をどうにかしようという実際の手を何も打たないのですから、味方ではありませんよ。

息子さんの一生がこんなことでつぶれるかもしれないなんて、(すでに心に大きな傷を負ってると思います)同じ年頃の息子を持つ身としては、本当に、許せない事です。

ここはプロの手(多分、学校問題に強い弁護士?)を借りるしかないように思います。
36 名前:ところで:2013/11/25 17:54
>>1
その縁故でキャプテンになった子、今どう思ってるのかね?
おかしな身内(コーチ)のために、変な事に巻き込まれてしまって、その子も気の毒だね。
その子の親も現状をどう思ってるんだろう?

主さんのお子さんも可哀想だけど、縁故の子も可哀想ですね。
とりあえず、お子さんがおかしなことにならないように、徹底的に証拠を集めて、学校側とコーチに抗議&場合によっては裁判起こしましょう。
けど、そこまでしたらさすがにその学校にはいられないでしょうから、転校にかかる費用もしっかりいただく方向で、新しい環境を手に入れたらどうでしょうか?
37 名前:主です:2013/11/25 22:22
>>1
皆さん、心配してくださったり、ご助言をいただき
ありがとうございます。

今回はとにかく部のみんなを巻き込まないように動いて
おりますのでみんなは(何かあったな)と、感じては
いるようですが、詳細は話しておりません。
縁故の子にも迷惑はかけていません。

ただ、コーチが罰として、部活動の時間中、息子を個室に閉じ込めた事については、部員たちからコーチへの
不満の声が上がっていると聞きました。
(それがまた新たな火種となってしまっているのですが)

明日、法務省の子供の人権擁護の担当者と会うことに
なりました。
地元の弁護士にも相談をしました。
どういう結論を出すにしろ、早く解決したいという
思いでいっぱいです。ありがとうございます。
38 名前:しらじら:2013/11/26 13:21
>>37
お辛いですね。がんばってください。
お子さんの為にも冷静に。
最善の方法で解決しますように。
39 名前:主です:2013/11/28 19:23
>>1
今日、コーチ本人とお会いしてきました。
私が「(息子が落ち込んでいるので)フォローをお願いします」と
言ったひと言が、「部の運営を1から10まで口を出された」と、
脳内変換されていました。
コーチの話だと、私がグラウンドに立って、コーチの
仕事を乗っとっているようです。(被害妄想)

私としては「今日は体調が悪いので休みます」とか
「様子がおかしいので気にかけていただけたらと思います」と
いうことと同じでした。
コーチだということ以前に学校の先生なので、落ち込んでいる
息子の様子をお話ししてもお願いをしてもいいと
思いました。

先生がアスペとは知らなかった。
フォローをお願いする相手を間違えたことで息子を
辛い目にあわせてしまった。
自分のひと言が悔やまれます。
そして世の中には「普通は」と私が基準とする
今まで出会った人と、全く違う考え、受け止め方をする
人間が存在することを知りました。
今後は、自分を反省し、障碍のある人を恨まず、息子が
前を向ける手助けをしていこうと思います。
長くなりました。
これで締めたいと思います。
叱咤激励をくださった方、何度もレスをくださった方
感謝しています。ありがとうございました。
40 名前:命の危険:2013/11/28 22:37
>>39
先生がオヤメニなるのか、スレ主さんの子供が転校することになったのか、それとも法務省が関わってもこのまま何も変わらないのか、結果を伺いたいのですが?
また、このような障害のある方からの危害への対処法など専門的なアドバイスはあったのでしょうか?

もし法務省から口外禁止になっているのなら無理にとは申しませんが、特殊な状況だけにお話を聞ければ幸いです。
41 名前:主です:2013/11/29 23:06
>>40
お国の機関は何もしてくれません。
息子の話しを聞いて、今後、第三者として介入し先生との
話し合いの場をもうけることはしてくれるそうですが、あくまで任意。
先生が拒否すれば話しはそこで終わり。
強制的に彼を呼び出して話しをする権限はないそうです。
学校への介入、調査もできないそうです。
結局、「子供をいじめから守ります」「困った時は
ここへ電話をして」という形だけの窓口で、具体的には
何もしてくれません。何もできないんだそうです。
悲しい犠牲者がでない限りはこの制度はかわらないと
実感しました。

今は個人的に動いています。
コーチの特性についてもきっちりと証拠を得ないと
一個人に対して大変失礼なことになるので、弁護士の
指示で生まれ育った場所と学生時代を過ごした場所で
調査会社が動いています。

後日、改めて報告します。
気にかけて下さりありがとうございます。
42 名前:命の危険:2013/11/30 06:51
>>41
息子さんに笑顔が戻っていればと祈っておりましたので、残念です。

インターエデュというサイトの掲示板で教育板の教育論・教師論 というカテゴリーの中の15ページ目/44ページ中に、「教師からのいじめ」というスレがあり、法務局人権擁護部への申し立てと経過や詳しい方によるアドバイスのレスがあります。
やはり問題教師が面談拒否をして停滞したこと、それに対し少しアドバイスもございました。

法務省に申し立てをされたと知り、真っ先にインターエデュで以前見たスレを思いだし、再度覗いてみました。

2010年のことで埋もれてしまっていて探すのに時間がかかってしまい、すぐにお伝えできなくて申し訳ございません。
それは公立中でのことで、スレ主さんの場合ほど暴力的ではなく、スレ主さんの状況とは違いますのでご参考になるかどうかわかりませんが、よろしければご覧になって下さい。

一日でも早く、息子さんが笑顔で学校生活を送れますようこ心より願っております。
43 名前:解任:2013/11/30 22:15
>>29
チーム全員で学校に申し出たら? 
コーチを解任してもらえばいいだけの話だよね。
44 名前:どうなった?:2013/12/06 09:12
>>41
その後、どうなりました?

年内に何か動きはあるんでしょうか?
45 名前:主です:2013/12/13 09:04
>>1
ご心配をおかけしております。

その後ですが、息子は学校へは行けております。
用や移動がない限りは教室から出ない(コーチに会わない)を
徹底しているようです。
何もしてくれない学校にも、味方になってくださる方が
いて、
今まで一回も表に出てこなかった校長に直訴してくれて
(今まで全く校長の耳に入っていなかったらしく)
即、監督と(問題の)コーチを呼んで話をしてくれた
そうです。
部活は校長判断で休部扱い。
(一年生のうちは全員強制加入という決まりがあるので)

コーチ本人は相変わらず、暴言・暴力は認めずひと言の謝罪も
ありませんが、息子は「勉強で見返す」と、少しですが
前を向けるようになってきました。
学校が安心安全な場所ではないという根本的な事の
解決には至っておりませんが、間もなく調査の結果がでると
思うので、それ次第で動きます。
みなさん、本当にありがとうございます。
46 名前:しらじら:2013/12/13 14:35
>>45
良い方向に向かいますように。

息子さん、キャプテンの器ではないと
主さんは気にしておられましたが
そんなことないじゃないですか。

他の人で、見る人はちゃんと見てくれている。
味方になる人もいる。
じゅうぶん信頼に足る人柄だと思いますよ。

かげながら応援しています。
頑張ってください。
47 名前:良かった〜:2013/12/16 12:52
>>45
ほっといたしました。

そうですか、校長にとおってなかったんですね。
誰か、話を自己判断で止めていた人間がいたわけだ・・・
なるほど。
息子さんがしっかりしていて、本当に良かったです。
解決はまだしていないんでしょうが、息子さん自身が強くて、健やかでいられるのなら、多分、大丈夫だと思います。

第三者も入っていることですし、なんとか収まると良いですね。
48 名前:主です:2013/12/19 10:12
>>1
皆さん、心配して気にかけてくださり
本当にありがとうございました。
間もなく満ツリなので最後にお礼です。

息子は中学から部活命の子でした。
それがなくなってしまったら、どうなってしまうの
だろうと私は不安でした。
が、前を向いています。
部以外の友人もできて、休み時間に一緒に先生に勉強を
教わりに行ったりしているそうです。
勉強を教わっている間、職員室内では、監督とコーチが何か言いたげに息子を睨んでいるそうですが、
別の先生が察してくれて息子の隣に立ち、肩に手を乗せて
「大丈夫だから」と小声で言いポンポンとしてくれたそうです。

今回のことで色々なことが見えました。
親は余計な口出しをしてはいけない(自分への戒め)
世の中には、常識では考えられない考え方をする人がいる。
自分の知らない間にコントロールされている人がいる。
事なかれ主義の学校にも味方はいる。
そして、私の息子は私が思っているより、ずっとずっと
強い。

「頑張って希望の大学に行って、また○○をやるんだ」

皆さん本当にありがとうございました。
49 名前:解るけど:2013/12/19 20:14
>>48
6でレスした者です。

よかった。

本当によかった。

ずっと気になって、黙ってロムっていました。

残りレス少ないのに出てきてごめん。
でも言いたかった。
本当にうれしいです。
息子さんの心がさらに強くなって、
より羽ばたく事を応援しています。
50 名前:しらじら:2013/12/20 15:13
>>48
お子さん、今回のことで強くなったんだと思います。
何もなければ主さんの思う「キャプテンの器でない」子のままだったかもしれない。
でも子どもなりに悩み考え強くなったんだと思います。

主さんも頑張ったと思います。
お子さんも主さんも辛い思いをしたけど
お子さんの人生は良い方向に向かっていると思います。

心配していました。
良い報告が聞けてよかったです。
頑張ってください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)