育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625818

役員人事の愚痴〜〜

0 名前:ひとりカラオケ:2012/12/17 01:38
(※Drスランプあられちゃんの替え歌です)


きったぞー きたぞー 本部役員勧誘の電話
キーンキンキンキンキンキーン なんだか耳鳴りが!
ピーッピピピプペポー 聞き流したい〜

決め付けたその言い方が気に障る〜〜
日和見主義なくせに 嘘ばっかり言って〜

みーんな集まる あの狭い会議室に
どーんなことが起こるやら?
いやいや 少しは平穏に



もう他の方から根回しされていて、
来期の本部役員を引き受ける予定なんですが、
その電話をかけてきた人というのが、
「私がわざわざあなたに掛けてるんだから、するよね?」
という感じの、イヤ〜な態度あからさまなママでして、
少し気分悪くなって、ちょっと腐ってました。

ああ、だから他の方から前もって根回しなんてされたんだ〜と思ってみたり。
なので、ひとり替え歌カラオケで愚痴発散。(すみません)


ともあれ、PTA役員のことでのお悩みが、この時期、多いと思います。

誘われる側も、誘わなくちゃならない側も、
愚痴を発散されたい方がおられましたら、どうぞ〜〜。
1 名前:ひとりカラオケ:2012/12/18 09:58
(※Drスランプあられちゃんの替え歌です)


きったぞー きたぞー 本部役員勧誘の電話
キーンキンキンキンキンキーン なんだか耳鳴りが!
ピーッピピピプペポー 聞き流したい〜

決め付けたその言い方が気に障る〜〜
日和見主義なくせに 嘘ばっかり言って〜

みーんな集まる あの狭い会議室に
どーんなことが起こるやら?
いやいや 少しは平穏に



もう他の方から根回しされていて、
来期の本部役員を引き受ける予定なんですが、
その電話をかけてきた人というのが、
「私がわざわざあなたに掛けてるんだから、するよね?」
という感じの、イヤ〜な態度あからさまなママでして、
少し気分悪くなって、ちょっと腐ってました。

ああ、だから他の方から前もって根回しなんてされたんだ〜と思ってみたり。
なので、ひとり替え歌カラオケで愚痴発散。(すみません)


ともあれ、PTA役員のことでのお悩みが、この時期、多いと思います。

誘われる側も、誘わなくちゃならない側も、
愚痴を発散されたい方がおられましたら、どうぞ〜〜。
2 名前:わかる:2012/12/18 10:52
>>1
あちこちで役員のスレが立っているね。
主さんも大変だ。

私は、大きな病気をして直ぐに本部役員の話が来て
「退院したばかりなので今年は無理です」と断ったんです。
そしたら一人の人がいい人ぶって
「みんなで手伝うから大丈夫」って強引に押し付けられた。
その後、夏休み中に再発で入院。
いい人ぶったヤツは自分が言ったことを忘れて、
入院先へメールをしてきて
「病気なら役員を引き受けなきゃよかったんだ」
「大迷惑」と非難囂々。
殺意が芽生えたよ。
3 名前:主です:2012/12/18 11:18
>>2
> あちこちで役員のスレが立っているね。
> 主さんも大変だ。
>
> 私は、大きな病気をして直ぐに本部役員の話が来て
> 「退院したばかりなので今年は無理です」と断ったんです。
> そしたら一人の人がいい人ぶって
> 「みんなで手伝うから大丈夫」って強引に押し付けられた。
> その後、夏休み中に再発で入院。
> いい人ぶったヤツは自分が言ったことを忘れて、
> 入院先へメールをしてきて
> 「病気なら役員を引き受けなきゃよかったんだ」
> 「大迷惑」と非難囂々。
> 殺意が芽生えたよ。
>

お気遣いまでありがとうございます。
お腹一杯って感じのスレで申し訳ありません。

ああ・・・、それは、
相手の人、ご自分のことしか考えていなかったのでしょうね。
とりあえずこの場が済めばいい。引き受けてくれよ〜〜って。
でも誘った人にも責任はあるように思いますから、後から文句言われれば、それは私も殺意が芽生えるかも。
その勢いで、シャーコシャーコと包丁研ぎまくって、切れ味スッキリにしちゃうと思います。

でも他人を批難囂々したツケは、周り巡ってその人に返還されると私は思っています。
ほら、今、世の中、デフレスパイラルですから。

でもそういう時の「手伝うから」「出来る範囲で」というのは、
話半分に聞いていた方がよさそうですね。
私を勧誘してきた人も、ここぞとばかりに、いいことしか言わなかったですし。
でもその人のあからさまな特徴なので、今更気にしないですけどね。
4 名前:へとへと:2012/12/20 00:16
>>1
今季、PTA、子ども会、スポ少と
3つの役員かけもち中。


それぞれ大役を何年も引き受けて下さる人が
いるので、平役員です。

でも正直、とてもツライ・・・

ある人に“仕事してるは役員免除にはなりません”
ってつい最近言われたけどさ。


核家族の共働きで、夫の帰りが遅くて、
未就学児抱えてる私に言うより、

地元民で何年も役員逃げてる高学年の親に、
その言葉を言って欲しい。

来季も、3つのかけもち予定になりそうです。
5 名前:くさり:2012/12/20 11:15
>>1
「1年間だけ」と引き受けたら結局4年連続役員だった。
1度なると知り合いができ、家庭の内情が知れ、「できるでしょ〜」のゴリ押し。
いいこと言って勧誘し、実際は・・・。引き受けた後じゃあ文句も言えず、だったな〜

経験は何かの役に立ってるのかな?
なーんにもいいことなかった気がするけどね。

ヌシさんは楽しく出来るといいですね。
6 名前:私は:2012/12/20 22:35
>>5
> 経験は何かの役に立ってるのかな?
> なーんにもいいことなかった気がするけどね。
>

気難しい人の相手をうまくスルッとするコツを覚えたかなー

それとね、幼稚園の本部とか学校の役員関係で出会った人に比べたら
姑なんか可愛いものだと思えるようになった(笑)
7 名前:うん:2012/12/23 13:49
>>6
>姑なんか可愛いものだと思えるようになった(笑)

うんうん。
うちの姑はクチは悪いけど、奴らのように
「裏はない」って再確認できた(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)