育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625851

ローンを組むこと

0 名前:おんな:2012/08/09 12:19
念願の戸建住宅・・・夫がやっとその気になってくれて
購入手続きを始めました。
担当の不動産屋さんも「問題ないと思います」と言っていた銀行の事前審査で、
夫が申告していた内容と現実にちょっとしたズレが見つかり、
話がスムースに進まない、という事態に。

べつに
借金が見つかった、とか
何かの保証人になってた、とか
そんなことではないので、条件に合わないなら仕方ないと割り切ろうと思っていました。

が、夫は
「ローンもすんなり組めないなんて情けない」と
凹みようが尋常でなく、
1年半ほど前にやめたタバコをまた吸い始めてしまったようです。

ローンが組めないかもしれないことよりも、
私にとっては禁煙が破られたことの方がショックで。
大げさなのはわかっていますが、ちょっとした裏切られ感が・・・。
この審査がもし通らなかったら死んじゃうかもしれない、とまで言う夫の気持ちがピンときません。
男にとって「ローン」とはそれほどのものなのでしょうか。
1 名前:おんな:2012/08/10 03:36
念願の戸建住宅・・・夫がやっとその気になってくれて
購入手続きを始めました。
担当の不動産屋さんも「問題ないと思います」と言っていた銀行の事前審査で、
夫が申告していた内容と現実にちょっとしたズレが見つかり、
話がスムースに進まない、という事態に。

べつに
借金が見つかった、とか
何かの保証人になってた、とか
そんなことではないので、条件に合わないなら仕方ないと割り切ろうと思っていました。

が、夫は
「ローンもすんなり組めないなんて情けない」と
凹みようが尋常でなく、
1年半ほど前にやめたタバコをまた吸い始めてしまったようです。

ローンが組めないかもしれないことよりも、
私にとっては禁煙が破られたことの方がショックで。
大げさなのはわかっていますが、ちょっとした裏切られ感が・・・。
この審査がもし通らなかったら死んじゃうかもしれない、とまで言う夫の気持ちがピンときません。
男にとって「ローン」とはそれほどのものなのでしょうか。
2 名前:具体的に:2012/08/10 07:59
>>1
何故組めなかったの?
年齢的な問題とか、収入に対して借りる金額が多いとかなら仕方ないよね。

落ち込む理由はよくわからんです。

でもうちも、昨年家を買ってローンを組んだら
夫がケチになりました。
それほどきついローンではありません。
3 名前:そりゃそうでしょ:2012/08/10 10:05
>>1
>> 夫が申告していた内容と現実にちょっとしたズレが見つかり、
> 話がスムースに進まない、という事態に。
> 、夫は
> 「ローンもすんなり組めないなんて情けない」と
> 凹みようが尋常でなく、
>



理由は一体何なの?

ローンは全く組めない状態ってこと!?
普通にはあまり、ない状態だよね。

旦那さんにとってはそりゃショックでしょう。
自分より若い子とか
同僚などは、当たり前にローンを組んで家を建てて
いるのに、
自分にだけは出来なかったんだから。

自分の社会的信用を否定された、
ってことだよ。
お前は社会的に信用がない。って
言われたのと同じことだもん。


で、何なの?理由。
申告とずれがあったら、それを訂正するだけじゃないの???
収入とか???
4 名前:自分の査定:2012/08/10 17:13
>>1
男の人にとっては
自分査定みたいなところもあるんでしょうね。

テレビで芸能人が銀行でローン申し込みをしたら
いくらまで借りられるかランキングするって企画あったよ。
融資可能金額がそのまま自分の今の価値や将来性判断にもなるもんね。
一発屋っぽい芸人で融資ゼロの人いたよ。
5 名前:ん〜:2012/08/11 02:00
>>1
ご主人にはそれほどのものだったんでしょうね。

通ると思っていた審査に通らなかったことがショックなのか、ローンが組めずに気に入った物件を諦めるのがショックなのか。

禁煙はまたしてもらうとして、ローンが組めるようにならないとお家が買えないよね。

何が原因だったのかな?
6 名前:内容:2012/08/11 07:54
>>1
なんで組めないのか書いてないから
なんともいえないけど。

勤務年数
ローンの金額と年齢。
年収とローンの金額。
借金とまでは言わなくても、カードで
買い物などをしていて、その残金が残ってる
と通りにくかったりもします。

これによって通る、通らないがあります。


うちは、太陽光発電の契約まで行ったのに
ローンでアウト。
理由は転職して1年経っていなかったから。
理由が理由だけに「まぁ、転職したばかり
だし仕方ないね」って感じでした
7 名前:おんな:2012/08/12 21:37
>>6
> なんで組めないのか


皆さんそこに注目するんですね〜。

数年前、いいお話をいただいて
夫も気持ちを固めて当時勤めていた会社に退職する旨を伝えました。
そこからです・・・
(いい)話が二転三転し、すったもんだの末今の雇用形態になりました。

「契約社員」だったんです。

忘れていた・・・というのが一番近い心境かな。
会社名を聞いた銀行サイドの反応も上々だったようで
不動産屋の担当者も「問題ない」と思っていたようです。

夫が勤めていた会社は、夫が退職した直後に倒産してしまったので
転職したことは後悔していません。
お給料もよくなったし。
8 名前:ええ:2012/08/12 21:39
>>7
契約社員なんだ。そりゃ無理だわ。
9 名前:組めるの?:2012/08/13 08:05
>>7
契約社員でローンって組めるの?

35年どころか、3年契約、1年契約だよね。
何の保証も無い人なのに。
10 名前:だって:2012/08/13 08:07
>>7
どういう理由で組めなかったのか
聞かないと、こっちだって何もいえない。

気になるんじゃなくて、情報として
必要なんですよ。


で、契約社員ってことは、数年に一回
見直しされて、首を切られることがある。
ってことは、この先不安定な状態で
ローンは組めない。

こればかりは、仕方がないですね
11 名前:大丈夫:2012/08/13 08:58
>>7
ある程度の勤続年数があれば、
契約社員でも住宅ローンは組めます。
契約社員だから組めないって事はありません。
ご主人、転職してまだ間もないのかなぁ。
12 名前:だったら:2012/08/13 09:16
>>7
ご主人か主さんのご両親でローン組むとか?

ママ友のご主人が契約社員で、ローン難しいと言われたとき、ママ友のお父さんが大手企業勤めていたから、お父さん名義でローン組んだといってたよ。

まぁでも借金がなく契約でもローン組めるかもしれないならいいんじゃない?
私の友人の元ご主人なんて方々に借金してブラックリストのっちゃったから、ローン一切組めないといってたよ。
周りはマイホーム次々と購入してるのにと嘆いてた。
13 名前:主です:2012/08/13 12:30
>>12
そうか・・・契約社員って不安定なんですね。

ローンの件ですが、
提示された二つの銀行から、ひとつは「NO」もうひとつは「YES」の返事が来ました。
ローン組めそうです。
本審査の結果は来週なので、まだ安心できませんが。
タバコは本格的に吸い始めています。
あーあです。


雇用形態については、先行きのこともあるので
夫と要相談ですね。

話聞いてくれてありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)