育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625853

褒めてくれる人、どこまでも厳しい人と

0 名前:褒めれて伸びるタイプ:2014/06/28 03:43
ひと月ほど前からちょっとした仕事を
始めました
簡単な仕事かな?私にでもできそうだな、と
納得して応募し、採用されましたが・・・
やっぱり楽な仕事ってないのですネ
(この前に短期でしたバイトはかなり楽だったが
いいと思えば短期で終わるし・・・)
時給も最低ラインだし、そんなにしんどくもないだろうなとタカを括っていました
正確さとスピードを求められるお仕事だから、
私にとっては、全力をだしてやっています
帰ってくるともう、ぐったり、家事もいい加減以下にしかできません
自分で言ううのもなんだけれど、かなりコードなもの
にも挑戦し、失敗したら、そのミスを家で再確認
して、今度こそミスしないようにと勉強しています
ベテラン1の先輩さんは厳しいことしか言わない人
で、一人でこなしきった時も、まだそんなのじゃ
ダメ、ダメ、無駄な動きが多い!と注意される
正直、この人私のコト嫌いなんだろうかって・・・
なんか、ものすごく、めげかけて凹んで、
いくら頑張っても、認められることがないんなら
ちょっと、続けられないかなとおもいはじめていました
でも、帰りにもう一人のベテランさんに会った時
自信がなくて・・・と漏らしたら
「あら??ずいぶん仕事の手際がいい人がきて良かったなとほかの人たちと話してたのよ
まだ、そんなにたってないのに、なかなかだわ」
と・・・なんか、涙がでそうに嬉しかった
もうすこし、つづけてみようかなと思いました
私は、厳しいばかりだと多分ダメなタイプなんだなぁ
1 名前:褒めれて伸びるタイプ:2014/06/28 19:42
ひと月ほど前からちょっとした仕事を
始めました
簡単な仕事かな?私にでもできそうだな、と
納得して応募し、採用されましたが・・・
やっぱり楽な仕事ってないのですネ
(この前に短期でしたバイトはかなり楽だったが
いいと思えば短期で終わるし・・・)
時給も最低ラインだし、そんなにしんどくもないだろうなとタカを括っていました
正確さとスピードを求められるお仕事だから、
私にとっては、全力をだしてやっています
帰ってくるともう、ぐったり、家事もいい加減以下にしかできません
自分で言ううのもなんだけれど、かなりコードなもの
にも挑戦し、失敗したら、そのミスを家で再確認
して、今度こそミスしないようにと勉強しています
ベテラン1の先輩さんは厳しいことしか言わない人
で、一人でこなしきった時も、まだそんなのじゃ
ダメ、ダメ、無駄な動きが多い!と注意される
正直、この人私のコト嫌いなんだろうかって・・・
なんか、ものすごく、めげかけて凹んで、
いくら頑張っても、認められることがないんなら
ちょっと、続けられないかなとおもいはじめていました
でも、帰りにもう一人のベテランさんに会った時
自信がなくて・・・と漏らしたら
「あら??ずいぶん仕事の手際がいい人がきて良かったなとほかの人たちと話してたのよ
まだ、そんなにたってないのに、なかなかだわ」
と・・・なんか、涙がでそうに嬉しかった
もうすこし、つづけてみようかなと思いました
私は、厳しいばかりだと多分ダメなタイプなんだなぁ
2 名前::2014/06/28 23:45
>>1
いくつだろう。

スレ文が子供っぽい。

小学生の交換日記かと思うような内容だ。

褒められて伸びるか・・・・

おこちゃまだな。
3 名前:両方いていい:2014/06/29 00:30
>>1
そりゃー誰だって褒めてもらえば嬉しいよね。
一生懸命やってるんだし。
褒めてくれる人もいるから
頑張ってみたいいじゃない?

厳しいことを言う人も
主さんの甘えを見抜いてるかもしれないから
両方いるのは主さんにとって
いいことなんじゃないかと思ったよ。
4 名前:誉めてもらいにいかないでね:2014/06/29 14:06
>>1
手際がいいって誉めてくれた人も、新人にしてはってことで
フォローだよね。
新人なのに頑張ってるのはわかるよ。やる気のない人もいるからね。
でも、誉めてくれた人がいたからって毎回そのひとに
誉めてくれるのを期待しているとその人からも
面倒くさい人間だと思われちゃうからほどほどにね。
5 名前:アメとムチ:2014/06/29 14:24
>>1
両方いないとダメなのよ。

アメタイプもムチタイプも。

ムチタイプの人を悪人呼ばわりしないようにね。
アメタイプの人の言葉に乗って調子に乗らないようにね。
6 名前::2014/06/29 15:48
>>1
>たぶん、新人にしか言えないので・・・
そのベテランさんは私に集中攻撃なのかな?って
おもうんです。前々からいる人が、仕事さぼっていたり
ものすごいいい加減なことをしていても
注意することはないので・・・
多分、私にしか言えないからなのかな??
って、もう一人60歳くらいのおじさんの先輩も
ほかの、さぼりで目に余るような人には
へらへらしてるのに・・・
私だけにはきっついいい方です
殴られるんじゃないかなっていう一歩手前の
感じです・・・
私がしたミスじゃないのに決めつけられ怒られて
正直、ちょっとその人たちの事を考えると
気が重いです
本当、新人はツライものだと言い聞かせてますが
ぜんぜん態度が違って、研修期間も過ぎてないのに
キツイいいかたで凹みます
いい方も居られるので、今のところいってますが
ちょっと、いじめっぽい感じもします
7 名前:まぁがんばれ:2014/06/29 15:58
>>6
まだグズグズ言うんだ(笑)
他に話すところないだろうから書きたいのだろうけどさ。
あんまり書くとつり臭くなってくるからさ。

なんていうんだろーたぶん、主さんは言われやすいような
雰囲気なんだろうなと想像するよ。
怒る人の言ってることは半分くらい聞いておけばいいんじゃない?
8 名前:思うに:2014/06/30 01:13
>>6
主さん、多分言いやすいんだと思う。
もうちょっと毅然とするのもいいかもよ。
9 名前:横だけど:2014/07/01 09:10
>>1
この主何歳?

なぜ、カタカナにする必要のない部分までカタカナにするの?
10 名前:今だけ:2014/07/01 16:28
>>1
叱られてばかりじゃ凹みますよね。時には褒めてほしいのも当然です。

でも仕事を覚えれば大丈夫ですよ。頑張って。
11 名前:、ハ、?ォ:2014/07/02 10:16
>>9
>、ウ、ホシ邊ソコミ。ゥ
>
>、ハ、シ。「・ォ・ソ・ォ・ハ、ヒ、ケ、?ャヘラ、ホ、ハ、、ノャ、゙、ヌ・ォ・ソ・ォ・ハ、ヒ、ケ、?ホ。ゥ



、ウ、ホ・ケ・?遉オ、「ヘト、、、ホ、ォ、ハ。ゥ、テ、ニエカ、ク、ソ。」
12 名前::2014/07/03 18:29
>>10
>叱られてばかりじゃ凹みますよね。時には褒めてほしいのも当然です。
>
>でも仕事を覚えれば大丈夫ですよ。頑張って。

多分完璧に覚えれば、怒られることはないとおもうのですが。。。
これは愚痴ですが
ここの会社は新人には特に厳しく
入ってひと月もたたないのに、何年としてる人と
同じスキルを求めてくる・・・
結構キツイ職場です
絶対勤め続けるんだと思えば鬱になりそうだから
いけるとこまでいって、どうしてもだめなら
いつでも辞めてやるくらいの気持ちで頑張ります
13 名前:気持ちはすごくわかるけど:2014/07/03 20:57
>>1
気持ちはすごく分かるけど
それが社会ってものだと思います。

「どこまでやれたか」を評価してもらえるのは学生の
間だけ。

仕事は100%やれるのが大前提で、
何か欠けたりミスしたりすれば駄目出しされる。

仕事ってそういうものだと思います。
14 名前:ハハハ:2014/07/04 00:09
>>12
>>叱られてばかりじゃ凹みますよね。時には褒めてほしいのも当然です。
>>
>>でも仕事を覚えれば大丈夫ですよ。頑張って。
>
>多分完璧に覚えれば、怒られることはないとおもうのですが。。。
>これは愚痴ですが
>ここの会社は新人には特に厳しく
>入ってひと月もたたないのに、何年としてる人と
>同じスキルを求めてくる・・・
>結構キツイ職場です
>絶対勤め続けるんだと思えば鬱になりそうだから
>いけるとこまでいって、どうしてもだめなら
>いつでも辞めてやるくらいの気持ちで頑張ります


甘いレスにだけお返事するわけね。

主がどれだけ甘ちゃん根性なのかわかるなぁ。
15 名前:でもさ:2014/07/04 09:08
>>12
仕事ってそういうもんだよね。
みんな生活かかってんだし。
ボランティアじゃないんだよね。

主さんて生きづらい人?

慰めてくれる人に励ましてもらいながら
頑張れ〜(嫌味じゃないよ)

主さんも生活掛かってるだろうからさ。

心の中は自由さ♪

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)