育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625990

スポ少やめた〜

0 名前:ストレス減った:2011/11/13 21:12
スポ少やめちゃいましたー
子どもには悪いけど、もう我慢できないのでやめて
すっきりしました。
小学2年、初めて1年未満。
長く続けてしまうと辞めにくいだろうけど
今のうちにとやめました。
もうね、集合時間には集まらない。
仕事があるからと誰も車を出さない。
でも子どもはかかさず参加。
毎回毎回車出しやら、子どもの世話やらで疲れたよ。
1 名前:ストレス減った:2011/11/14 14:54
スポ少やめちゃいましたー
子どもには悪いけど、もう我慢できないのでやめて
すっきりしました。
小学2年、初めて1年未満。
長く続けてしまうと辞めにくいだろうけど
今のうちにとやめました。
もうね、集合時間には集まらない。
仕事があるからと誰も車を出さない。
でも子どもはかかさず参加。
毎回毎回車出しやら、子どもの世話やらで疲れたよ。
2 名前:いいな。:2011/11/14 15:18
>>1
うちも次男(小1)がスポ少入ってます。
やめてほしいけど本人が頑張ってるから辞めさせられない。
まぁ私の場合は主人も時間のあるとき協力してくれるし、係になったら皆さん基本的に協力しあえてるから何とかやっていけるけどね。
3 名前:そりゃ酷いね:2011/11/14 18:54
>>1
>スポ少やめちゃいましたー
>子どもには悪いけど、もう我慢できないのでやめて
>すっきりしました。
>小学2年、初めて1年未満。
>長く続けてしまうと辞めにくいだろうけど
>今のうちにとやめました。
>もうね、集合時間には集まらない。
>仕事があるからと誰も車を出さない。
>でも子どもはかかさず参加。
>毎回毎回車出しやら、子どもの世話やらで疲れたよ。

格安の託児所と思われてるんだろうね。
やったもの損よ。
民間のスポーツチームに入れたほうが良いよ。
サッカーか野球か分からないけど探せば結構ある。
スイミングも故障も無いし、親が本当にラクでお勧め。
(送迎だけで道具も要らないし、大きくなったらスクー
ルバスもあるし)
クルマ出しって報われないよ。ホント。
事故起こしたらアウトだしね。
4 名前:経験者:2011/11/15 18:25
>>1
お疲れ様でした。

こういうのは高校の部活まで続きます。
うちは事前に調べもせずに(何をやるのも)親!親!親!という部活に入ってしまい、中高一貫校の
6年間、逃げることもできず大変でした。
送り迎えのためにワンボックスを購入したほどです。

次に子供さんをどこかに入れるときは、事前に調べることをお忘れなく!!
頑張っている自分の子の応援だけなら喜んで行くのだけどね。
5 名前:選手:2011/11/15 21:31
>>1
何年も前の話だけど私もやめました。
色々あったんだけど・・・

1,2年は基本練習試合も公式試合も出場はしないんですよね。で応援にも行かない。

でも親だけは子供を置いてでも車だし、お茶出し、その他手伝ってくださいって言われるの。

5人乗りなんだけど我が子3人乗せたら他の子1人しか乗せれないからうちの子は家で留守番って。
末っ子は幼稚園だし8時出発の帰宅が夕方になるのに・・・。

入会して初めてわかることも多く、総会で上のことを出場する選手の親御さんでなんとか出来ないものかと提案したけど誰一人として意見なし。
いいとも悪いとも意見なし。しーんって。

もううやってらんねーって思ったのでその場で退会届出してしまった。

早い方がいい。
6 名前::2011/11/16 10:53
>>1
みなさんレスありがとう。

ちょっと調べたんですが実際に入ったら酷かったって次第で・・・。
特にうちの学年だけ親の出席率が極端に低く
他の学年からの突き上げがつらくてつらくて。
きちんと出席しているわたしが言われるもんだから
やってらんねーよってなって。
本当に格安託児所のようでした。うちの学年だけ。
わたしがやめて仕事をする人がいなくなりましたが
残っている人たちは他の学年に何を言われようとも
平気な人たちばっかりなのでそれなりに
続いていくんじゃないのかな。
世の中図太い方が勝ちですよね〜。
これから平穏な週末が過ごせます。
7 名前:いいなああ:2011/11/16 16:11
>>6
私もスポ少辞めさせたいよ〜。

うちの子の学年も、格安託児所みたいに思ってる人が多くて、学年代表は毎年私がやるしかない。

他の人は、自分の来たい時だけ応援に来て、面倒な仕事はやりたがらない。その人たちの子供、みんな上手でレギュラーなんですけど。うちの子は下手くそで、万年補欠なんですけど・・。

ほんと、やってられないよ。子供が辞めたくないって言うから、仕方なく頑張ってるけどさ。

主さん、羨ましいよ〜。
8 名前::2011/11/19 18:51
>>7
うお〜あなたは私かって感じの内容ですよ。
子どもがやめたくないって言うんですよね・・・
わかります。
9 名前:お疲れ〜:2011/11/23 02:02
>>1
うちも去年ソフトを辞めた。

去年は公式戦に出れる人数ギリギリだったから辞められなかった。
人数が増えたタイミングを逃さず辞めたよ。

本当に出てこない親っているよね。
そういう親に限って、バーベキューとか打ち上げなんかは皆勤。
恥ずかしく無いのかと思う。

これからはゆっくりした休日が過ごせるね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)