育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626127

噂話は好きですか嫌いですか

0 名前:私は好き:2012/07/02 05:02
毎日毎日、幼稚園の送り迎えで何話してるかと思えば、今日のご飯はなんだの、どこの店がおいしいだの。
飽きないもんだな。

その人「私は噂話は嫌い、知らないところで私の悪口も言われてると思うから」と言ってた。今日はイタリアンとかそういう話が心底楽しいらしい。

私は、噂話は、その人の本質を垣間見ることがあるから、意外な一面を見るという意味では好き。何考えてんだかわからない当たり障りのない話しかしない、上記の人間はあまり好きではない。

噂話は嫌いって、何きれいごと言ってんだかねぇと接点のない友人とそういう話をした。

噂は自らしなくても、されるもんだ。

上記の人がうわさ話が嫌いと言うことに気づかず噂話をしていた時「眉間にしわが寄ってるよ、笑えばいい顔なのに」と言われた。

私は苦み走った苦労してきたであろう人相の人は、嫌いではない。むしろ好きな方。その人の人となりを知りたいと思う。

笑いながら話してたら、バカに見える会話もあるわ、他人を混乱させたり。
噂話をしなくても、無神経発言はするんだなと思った上記の人でした。
1 名前:私は好き:2012/07/03 10:02
毎日毎日、幼稚園の送り迎えで何話してるかと思えば、今日のご飯はなんだの、どこの店がおいしいだの。
飽きないもんだな。

その人「私は噂話は嫌い、知らないところで私の悪口も言われてると思うから」と言ってた。今日はイタリアンとかそういう話が心底楽しいらしい。

私は、噂話は、その人の本質を垣間見ることがあるから、意外な一面を見るという意味では好き。何考えてんだかわからない当たり障りのない話しかしない、上記の人間はあまり好きではない。

噂話は嫌いって、何きれいごと言ってんだかねぇと接点のない友人とそういう話をした。

噂は自らしなくても、されるもんだ。

上記の人がうわさ話が嫌いと言うことに気づかず噂話をしていた時「眉間にしわが寄ってるよ、笑えばいい顔なのに」と言われた。

私は苦み走った苦労してきたであろう人相の人は、嫌いではない。むしろ好きな方。その人の人となりを知りたいと思う。

笑いながら話してたら、バカに見える会話もあるわ、他人を混乱させたり。
噂話をしなくても、無神経発言はするんだなと思った上記の人でした。
2 名前::2012/07/03 10:13
>>1
噂話、私も好きだよ。
好き?、あ、いや、好きと言うよりは良いことだと思ってるかも。
一応頭に入れておかなければいけない情報もあるし、他人の考えを知るいい機会でもあるし。

ただ、悪口はNGだ。
噂話と悪口は別物だからね、よく一緒にされるけど。
そこをちゃんと区別できる人と話すのは楽しいね。
3 名前:嫌い。:2012/07/03 13:10
>>1
嫌いです。
人を傷つけない、当たり障り無い会話が好き。

噂話を「本質が見える」なんて最もらしく言ってるけど、下世話でみっともないよ。

たぶん、あなたもどこかでこき下ろされてるよ。
4 名前:種類による:2012/07/03 15:16
>>1
いわゆる情報系の噂は助かることもある。

しかし主観の入った噂は人間関係を壊すから
迂闊に言わない方が良いと思う。
5 名前:音子:2012/07/03 16:51
>>1
嫌いです。
噂話でその人の本質が見えるなんて嘘だぁ。
噂話をしている人達の本質なら見えるだろうけど。

噂は自らしなくてもされるもんだ、ってされるのは仕方ないけど自分ではしたくないよ。
綺麗事って言われても嫌なもんは嫌だ。
あの人は〜〜で、何何さんは・・・・でなんてまことしやかに見てきたみたいに噂してるおばさん見ると虫唾が走るよ。



眉間にしわがよってるよ、って発言は無神経かなぁ?
笑うといい顔だって言われたんだから別に悪口ではないでしょ。
6 名前:まぁ:2012/07/03 17:09
>>1
噂話に翻弄されては意味はないけど、情報収集の一つとして聞くことはするよ。

好きか嫌いかで言われたら、嫌いじゃないから、好きってことになるのかな?

確かに、根も葉もない噂話は困るよね。
私も根も葉もないうわさ話をされて困ったことはあるけど、でも、きちんと情報を分析して、それが根も葉もないうわさと判断してくれる友人たちもいたから、私は救われたし、また、妬みひがみで友人が変な噂話を流された時もそれは違うということもわかるから、それを言いふらしてる人にそれは違うでしょといったこともある。

根も葉もないうわさを流すのはいけないけど、そうじゃなきゃ、別に悪いことではないと思う。

用はそれに自分が惑わされなければいいだけの話だしね。
7 名前:ユイ:2012/07/03 17:56
>>1
>噂話をしなくても、無神経発言はするんだなと思った上記の人でした。

他人から見て無神経発言でも、
自分にとって正しいならあたしはそっちを重んじるわ。

噂話が始まったら、
「本人がいない所でそういう話はやめよう」と促し、
話の流れが変わらなかったらさっさと席外している。
8 名前:滲み出る:2012/07/03 18:03
>>1
>毎日毎日、幼稚園の送り迎えで何話してるかと思えば、今日のご飯はなんだの、どこの店がおいしいだの。
>飽きないもんだな。
>
>その人「私は噂話は嫌い、知らないところで私の悪口も言われてると思うから」と言ってた。今日はイタリアンとかそういう話が心底楽しいらしい。
>
>私は、噂話は、その人の本質を垣間見ることがあるから、意外な一面を見るという意味では好き。何考えてんだかわからない当たり障りのない話しかしない、上記の人間はあまり好きではない。
>
>噂話は嫌いって、何きれいごと言ってんだかねぇと接点のない友人とそういう話をした。
>
>噂は自らしなくても、されるもんだ。
>
>上記の人がうわさ話が嫌いと言うことに気づかず噂話をしていた時「眉間にしわが寄ってるよ、笑えばいい顔なのに」と言われた。
>
>私は苦み走った苦労してきたであろう人相の人は、嫌いではない。むしろ好きな方。その人の人となりを知りたいと思う。
>
>笑いながら話してたら、バカに見える会話もあるわ、他人を混乱させたり。
>噂話をしなくても、無神経発言はするんだなと思った上記の人でした。


主さんって根っからのうわさ好きなのね。
私は好きじゃないわ。
9 名前::2012/07/03 18:22
>>1
いろいろありがとうございます。
おしゃれな人も噂される。
そのおしゃれな人のうわさに、本気で同調してる人、うわべだけの人。グループで話してるのを見て観察すると面白い。
本気で同調してる人は、分かる。そうでない人は聞き流すか、あいまいな笑みを浮かべるか。
狡猾な人は、思ってもないことを言って、とりあえず持ち上げてる。
見てると面白い。

噂話は嫌いと言ってる人も、私と一対一で話す時は、その人のことを悪く言ってるのを聞いたりする。

噂話をしてる時の表情も、普段はにこやかな人がネ・・と思うから、人間て面白い。
笑顔だけで話をしてる人はつまらない。
10 名前:まあ:2012/07/04 10:29
>>1
つる〜んと表面をなぞるような会話ばかり
毎日毎日してるとバカになりそうな気になったことは
ある。

だからと言って突っ込んだ噂話ばかりしてると
今度は黒くなりそうだしね。

主婦の話題選びって難しいね。
11 名前:どこまで:2012/07/04 11:12
>>1
どこまでが噂話で、どこまでが情報なんだか、よくわからなくなるときがあります。

まあ、悪いことは噂話と受け取ってますけど。
習い事どこに行ってるとかは情報っぽいけど、言いふらされたくない人もいるだろうし。

そのへん難しいですね。

また、噂話といっても単純に「○さんお金持ちらしい」はふーんと流せるけど、「だから子供が我儘なのよ」などネガティブな方向に流れるのは嫌だなー。
12 名前:しない:2012/07/04 14:02
>>1
素敵なお店とかの口コミ系は好き。
噂話、基本好きじゃないです。
本人が居ない所で、その人の話題を出す・・と、悪い方へ(悪口)行ったりして責任が取れないから。
話してる人が噂話をふって来ても、良く知らないと応えるし、違う話に変える。
聞いてるだけでも「同調した」「中心となって言っていた」って話を変えられて噂話にされるから。
面白みの無い人、綺麗事ばっかり、の方がずうっと気が楽です。

悪口と噂話は、学生時代からの親友とします。
知り合いとかママ友とかの間柄では、絶対しないです。
13 名前:好きだよ:2012/07/04 14:41
>>1
誰かの悪口とかそんなのは嫌い。
聞きたくも無い。

だけど、
お店の情報とか
先生のこととか
こういうのも噂話だよね。
こっちのは好きだわ。
14 名前:フム。:2012/07/04 23:31
>>1
類は友を呼ぶっていうんだし、問題ないじゃん。
私は嫌い派だから、あなたとは友達にはなれない。

それだけのことー。
15 名前:内容次第:2012/07/05 20:23
>>1
相手次第かな。

お医者さんにあそこ藪医者でー、と言った。
本屋さんの奥さんに立ち読みで済ませたって言った。
警察官の奥さんに事件の話しをして、警察は無能と
言ってしまったこともある。
うちは車が無いんだけどタクシー運転手の奥さんに
絶対電車しか使わないと言ったこともあったな。

噂というより、情報って大事。

あ、銀行マンの奥さんとはなるべく
親しくならないようにしてる。
銀行の残高見られてそうで嫌。
あれって簡単に見れるらしく
芸能人の残高見たと言ってた人がいたから。
16 名前:え…:2012/07/06 08:30
>>15
前もって相手の情報があったらそんなこと言わなかったってこと?

なんか、かなり薄っぺらさを感じてしまう…。
17 名前::2012/07/06 11:08
>>16
>前もって相手の情報があったらそんなこと言わなかったってこと?
>
>なんか、かなり薄っぺらさを感じてしまう…。


何が薄っぺらいのか分からない。
当たり前の配慮でしょ。

あなたは相手みずに会話してれば良いんじゃない?
18 名前:ケイト:2012/07/06 14:29
>>17
> 何が薄っぺらいのか分からない。
> 当たり前の配慮でしょ。



上の人じゃないけどさ、配慮のある人は相手が誰でもこんな事あまり話さないよね。


>お医者さんにあそこ藪医者でー、と言った。
本屋さんの奥さんに立ち読みで済ませたって言った。
警察官の奥さんに事件の話しをして、警察は無能と
言ってしまったこともある。
うちは車が無いんだけどタクシー運転手の奥さんに
絶対電車しか使わないと言ったこともあったな。


タクシーはまだしも。
警察官と医者の件は無いわ・・・。
19 名前:うふふ:2012/07/06 15:39
>>17
>あなたは相手みずに会話してれば良いんじゃない?

あなたはむやみに会話しない方が良さそうよ。
20 名前:ちゃんと読んでね:2012/07/06 16:56
>>18
相手の職業をしらないなら当然でしょ。

噂話ってこのスレに書いた
意味が分からないのかしら。
21 名前:びあ:2012/07/06 19:26
>>1
頭が良すぎて公立じゃ無理なら中高一貫も良い
と思う。でも親が楽なレール敷きたくての一貫
校って、本当に子供の為になるのかしら。
22 名前:ええ:2012/07/06 21:33
>>18
>タクシーはまだしも。
>警察官と医者の件は無いわ・・・。


私は世間話でする。
警察官も医者も、周りにいて当然なの?
医者の情報なんて小さい子の親なら当然の話題。
23 名前:好みの問題:2012/07/06 23:26
>>1
他愛のない噂話はきらいじゃないけど悪口系のは
聞いてるだけで疲れるから嫌い。
世の中の人はなんであんなに他の人間に興味あるのか
ほんとに不思議で仕方ない。ある意味人間が好きなのかも?

でも、主さんみたいな人たちを否定しようとも
思わない。
好みの問題だからね。

ただ主さんが苦労をした人と自分を同列に語っている
のは違和感あるな。苦労をした人って温厚で人の悪口
言わない人が多いと実体験で思うから。
24 名前:ケイト:2012/07/07 21:15
>>20
当然なんだ・・・。
だとしたら私はそういう類の噂話なんてした事ないよ。
だから相手の立場を知ってようと知っていまいと、誰かの悪口なんて言わない。
たとえその人が警察官や医者じゃなくても、近しい家族かもしれないじゃん。

噂話する人ってそういうこと一切考えないのかな。
25 名前:わかんないが:2012/07/09 08:47
>>22
> >タクシーはまだしも。
> >警察官と医者の件は無いわ・・・。
>
>
> 私は世間話でする。
> 警察官も医者も、周りにいて当然なの?
> 医者の情報なんて小さい子の親なら当然の話題。
>
警察官は知らないけど医者は結構いる。
子供の同級生の親が医者っていうケース。
あっちにもこっちにも医者はあるから、親せき医者の人が身近にいても不思議じゃないよね。
大人なら自分の話したことがどう周りに影響するか考えるのは当然の配慮。
「配慮」なんだよ。
知らなかったんだから言ったって仕方ないってのは、大人としての配慮がなってことだと思う。
身勝手。
26 名前:あなたって:2012/07/09 09:40
>>1
>毎日毎日、幼稚園の送り迎えで何話してるかと思えば、今日のご飯はなんだの、どこの店がおいしいだの。
>飽きないもんだな。
>
>その人「私は噂話は嫌い、知らないところで私の悪口も言われてると思うから」と言ってた。今日はイタリアンとかそういう話が心底楽しいらしい。
>
>私は、噂話は、その人の本質を垣間見ることがあるから、意外な一面を見るという意味では好き。何考えてんだかわからない当たり障りのない話しかしない、上記の人間はあまり好きではない。
>
>噂話は嫌いって、何きれいごと言ってんだかねぇと接点のない友人とそういう話をした。
>
>噂は自らしなくても、されるもんだ。
>
>上記の人がうわさ話が嫌いと言うことに気づかず噂話をしていた時「眉間にしわが寄ってるよ、笑えばいい顔なのに」と言われた。
>
>私は苦み走った苦労してきたであろう人相の人は、嫌いではない。むしろ好きな方。その人の人となりを知りたいと思う。
>
>笑いながら話してたら、バカに見える会話もあるわ、他人を混乱させたり。
>噂話をしなくても、無神経発言はするんだなと思った上記の人でした。
27 名前:町子:2012/07/09 09:45
>>9
>いろいろありがとうございます。
>おしゃれな人も噂される。
>そのおしゃれな人のうわさに、本気で同調してる人、うわべだけの人。グループで話してるのを見て観察すると面白い。
>本気で同調してる人は、分かる。そうでない人は聞き流すか、あいまいな笑みを浮かべるか。
>狡猾な人は、思ってもないことを言って、とりあえず持ち上げてる。
>見てると面白い。
>
>噂話は嫌いと言ってる人も、私と一対一で話す時は、その人のことを悪く言ってるのを聞いたりする。
>
>噂話をしてる時の表情も、普段はにこやかな人がネ・・と思うから、人間て面白い。
>笑顔だけで話をしてる人はつまらない。



スレとこれを読む限りだけの印象だけど、主さん、あの、「意地悪ばあさん」みたい。

引っ掻き回して、楽しむタイプ?
28 名前::2012/07/09 09:58
>>21
それは私もそう思いますね。

スレ違いだとは思いますが。
29 名前::2012/07/09 10:26
>>27
私自身は、家を建てて全然別の地区の幼稚園に子供を入れたとき、私の旦那は弁護士だという噂が立ちました。本当にそうならどれだけいいかと思いつつ、タダの会社員と言った覚えがあります。

情報を得る噂も好きだし、実はあの人はという噂に私からは振ることはありませんが、輪になって話しているときにそういう噂話が始まれば、聞き役です。噂話になればその場を離れるということもしない代わりに。

私自身は噂は拡散しないけど、噂話をしている人や、噂話をしている人を見ている人たちも、見るのが興味あります。

私自身は、噂は信じない。

私もどこかで噂されることがあったと思うが、いいことだろうが悪いことだろうが、する人はするから、放置。

悪口系噂も、情報系噂も、私は両方好きってんで。
30 名前::2012/07/09 10:31
>>15
あなたっておもしろい。

銀行マンは誰の通帳を見るにも、自分のPWを入力しないといけないから、興味本位で顧客の通帳は見れないって銀行マンの妻が言ってたよ。

郵便局員も、見れないみたいなことを言ってた。

見られるんだろうけどね、本当は。

情報なく噂するとその人の地雷踏む危険性はあるね。
31 名前:あなたって:2012/07/09 10:44
>>1
要は人の心の裏側を見抜くことが好きなんだよね。
表の顔より裏の顔。
裏側が見えることに喜びを感じる。

私も時々毒づくので
そういう気分の時もある。
でもそういうのに疲れちゃうときもあって
そんな時はテレビとかグルメとか
他愛ない話題に終始することもあるな。
だから、好きでもあり嫌いな時もある。

友達でも噂にばかり食いついたりする人がいる。
お店話とか興味なし。
これ、はっきりいってわずらわしい。
餌まくと魚のようにパクパクしちゃって
見苦しいのなんの。

かたや、上っ面会話の人もいる。
これまた見事に噂とかはなしで
やれここの何が美味しいとか
最近の番組、これがいいよねーとか
たまに人の話題がでても誉めまくり。
いい事しか言わないの。愚痴もなし。
ゆえにその点では面白味もなし。

どっちかに偏るってのが、私はだめだな。
自分自身、オールマイティでありたいと思ってる。
人に対してどうのこうの思ってたってつまんないし
いろんな人がいていいんじゃないのって思う。
裏側ばっか見ようとして疲れないのかね。
32 名前:田舎なのね:2012/07/09 12:35
>>25
田舎限定の話ならそう言ってよ。

馬鹿らしい。
33 名前:e-:2012/07/10 10:25
>>17
>>前もって相手の情報があったらそんなこと言わなかったってこと?
>>
>>なんか、かなり薄っぺらさを感じてしまう…。
>
>
>何が薄っぺらいのか分からない。
>当たり前の配慮でしょ。
>
>あなたは相手みずに会話してれば良いんじゃない?
34 名前:だから必要:2012/07/10 13:34
>>30
噂話って必要だと思うよ。

何でも悪口に受け取る人もいるけど
いつもやましい事してるのかしら。
あの人はいい人だよーって良い噂もあるのにね。
35 名前:悪趣味:2012/07/11 03:08
>>29
みーんな、ぬしさんのこと噂してるよ。
よかったね。
36 名前:夏子:2012/07/11 13:53
>>1
悪口は嫌いですが・・・

ただ自分の知らない話や、情報になるような
噂話(?)はいいと思いますよ。

実際、「へーそうなんだ」と関心させられたり
「そうか?気をつけよう。」など人が話してる
噂話で自分の身になったこともあったので・・・
37 名前:いやだな:2012/07/11 14:40
>>29
噂話が好きというよりは、噂話をしてる人を見るのが
好きで、しかも肝心の話の方はどうでもいいんだ。

人に話させておいてそれをニヤニヤ聞いてて、
だけど内心は話の内容も話してる人もバカにしてる、と。
(観察してる、というのが上から目線でバカにしてますね)

なんか嫌な人だね。

自分では振らない、ということは、
みんなで話をしてる時になんとなく噂話になったら、
「イヨッ待ってました〜」って思うのかな。
多分それも周りに伝わってるよ。
あなたみたいな人が他にもいてさ、観察されてて
「あの人噂話になると目が輝いてみんなの顔をキョロキョロ見てる」って。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)