育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626155

むかむか

0 名前::2011/10/22 03:04
某有名バーガー店で、2週間の間に2回もムカムカ

①mセット+おもちゃを持ち帰りで購入。 

駐車場を出た瞬間、おもちゃが無いことに気がつきあわててうユーターンしておもちゃが入ってなかったことを言うと
店「何番でしたか?」
私「○番です」
店「はい。(手渡し)」

おいおい・・頭くらい下げれないのか??

②mセット+おもちゃ・mバーガー(無料チケット)・mバーガー(無料チケット)・コーヒーを持ち帰りで購入

前回のこともあり車に戻り即確認・・→おもちゃ無し、mバーガー2つのかわりにポテト2つ・・・即そのまま店にユーターン
私「注文とちがいますけど・・それにおもちゃも無いんですけど」
店「レシート確認させていただいてもよろしいでしょうか(棒読み)」
店奥から「あの子にさせたらあかんって言ったやろ〜!!@*+〜‘(何か言ったが聞き取れず)」
 
店「大変お待たせしました。」

おいおいおいおい!!!!!!だから頭下げようよ!!!しかもコーヒー冷めたのは作りなおさないのかよ!!
1 名前::2011/10/23 00:34
某有名バーガー店で、2週間の間に2回もムカムカ

①mセット+おもちゃを持ち帰りで購入。 

駐車場を出た瞬間、おもちゃが無いことに気がつきあわててうユーターンしておもちゃが入ってなかったことを言うと
店「何番でしたか?」
私「○番です」
店「はい。(手渡し)」

おいおい・・頭くらい下げれないのか??

②mセット+おもちゃ・mバーガー(無料チケット)・mバーガー(無料チケット)・コーヒーを持ち帰りで購入

前回のこともあり車に戻り即確認・・→おもちゃ無し、mバーガー2つのかわりにポテト2つ・・・即そのまま店にユーターン
私「注文とちがいますけど・・それにおもちゃも無いんですけど」
店「レシート確認させていただいてもよろしいでしょうか(棒読み)」
店奥から「あの子にさせたらあかんって言ったやろ〜!!@*+〜‘(何か言ったが聞き取れず)」
 
店「大変お待たせしました。」

おいおいおいおい!!!!!!だから頭下げようよ!!!しかもコーヒー冷めたのは作りなおさないのかよ!!
2 名前:ドナルド:2011/10/23 01:12
>>1
まぁ、マックなら仕方ないかな。
3 名前:ほ〜んと:2011/10/23 10:18
>>1
マックって店舗によってレベルがかなり違う・・

袋にプリントされているお客様センターへ電話をすると
かなり効果的だと聞いたことがある。
厳しい指導が入るらしいよ。

ちなみにウチの近所のマックは中国人留学生だらけで日本語がアヤシイ。
なぜかこっちもカタコトの日本語になってしまう(笑)
4 名前:あのさ:2011/10/23 10:29
>>1
マックなんてあちこちにあるじゃん。

もうその店で買うのやめたらいいよ。
他に行けばいい。他へ。

それともそこしかないの?
5 名前:ワカルワカル:2011/10/23 10:46
>>1
申し訳ございません。とは言ってはいけないのかもしれないと思うほど横柄な態度ね店員っているね。
本部に苦情を入れましょう。

時間泥棒だね。
6 名前:あの子:2011/10/23 12:46
>>1
2回連続で
「あの子にさせたらあかん」のあの子に当たったのか?
店長の対応もなってないし、2度とその店は行かない。
7 名前:マックは多いよ:2011/10/23 20:31
>>1
うちも何度もありました。
さすがに、主さんみたいに頼んだものと違うものが入っていたことはないけど、欠品なんて当たり前。

家に帰ってから気が付いて、即、℡して持ってきてもらったことも数回あります。
でも一度は日曜の昼時で「今、手が空いているものがいないので、空き次第お持ちします」って。
「子供がお腹を空かせているのに?じゃあ、いいです!」ってどなったこともあったっけ。

同じ店で何度も欠品があるから、最後はカスタマーサービス窓口に言ったけど、その後も同じことを繰り返している・・・お店の教育は変わらなかった。

基本的に、スマイルは0円で売るけど、サービスや教育向上は図らないのね、マクドナルドって。
8 名前:じんじん:2011/10/24 14:39
>>1
一回、そういうミスされると、
あるかないか確認しませんか?

確認するそういう場所がないなら仕方ないけど・・・
9 名前:あるねー:2011/10/24 17:22
>>1
ドライブスルーで
ナゲットソースがないとか
もっと酷いと一品足りないとか。

戻るにも悔しくて電話しても
戻るしか対処できませんというような人ごとなぬるい回答だったり。

近所だからつい行くけど
何回かやられて、ここにはもう行くまい・・と思ったよ。

その店、ポテトもいつもグニャグニャなんだ。
10 名前:ナワ、熙ケ、ョ:2011/10/24 21:19
>>1
>、ェ、、、ェ、、、ェ、、、ェ、、。ェ。ェ。ェ。ェ。ェ。ェ、タ、ォ、鯣ャイシ、イ、隍ヲ、陦ェ。ェ。ェ、キ、ォ、竡コ鴫射鴫ホ荀皃ソ、ホ、マコ釥熙ハ、ェ、オ、ハ、、、ホ、ォ、陦ェ。ェ


ハ「ホゥ、ニイ皃ョ、タ

、ロ、ネ、ヒ・ウ。シ・メ。シ、ャホ荀皃ニ、ソ、ホ。ゥ

ハクセマ、ャツ邱カコタ、タ、ォ、鰕テ、簑ケ、テ、ニ、ス、ヲ
11 名前:よこやり:2011/10/24 21:48
>>1
ていうか、2週間に2回もマック食べることにびっくりした。

むかむかって
てっきり胸やけしたって話かと思ったよ。

うちは1年以上食べてないなー。
12 名前:えっと:2011/10/25 23:32
>>1
> 私「注文とちがいますけど・・それにおもちゃも無いんですけど」
> 店「レシート確認させていただいてもよろしいでしょうか(棒読み)」

注文した品と違うものが入っていたり、注文した品が入っていなかったりの場合って、まずレシート見せて話かけませんか?
レシート見せずに話しかけたなら、まずレシート確認って当然の事だと思うんですけど・・・
今まで私も2〜3回位間違われた事があったけど、レシート見せながら「これが入っていないんです」と説明したら、平謝りしてくれましたよ。

レシートも見せずに「入っていない!」と話しかけるから相手がまず警戒してとっさに申し訳ございませんの言葉が言えないのかも?
13 名前:うん:2011/10/26 08:28
>>12
レシートと、品物の袋の中身、見せるよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)