育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626345

きつねにつままれた感じ・・・

0 名前:大学生の母:2014/02/07 00:40
先日、大学一年19歳の娘がサークル仲間の家に泊まりに
行きました。外泊は禁止していたのですが
結局、何度電話してもでないわで・・・
イライラしましたが・・・泊まることになりました
はじめていくお宅でお風呂などは入らずだったらしいのですが。
娘と家主ともう一人同じ大学のAチャンと三人で
泊まったようです
サークルはきぐるみを着て、老人施設や保育園で
風船をくばったり、子供と戯れたりする
ボランティァのようなサークルで
キぐるみの補修などは主に後輩の仕事のようで
そのことで泊まりになったようです
前触れがながくなりすみません・・・
ここから本題にはいらせてもらいます。
お泊まりするお友達の最寄りの駅で降りた時
改札で定期けんを使いました・・・
その後コートのポケットに(いつもそうしているようです)しまいコンビニによりお菓子を買い(財布は
カバンからだし、カバンになおしたらしいです
そこから、定期の入れた方のポケットには触れた記憶
がないと本人はいいます
お友達の家でコートは脱いだが・・・かけずにソファー
においたらしいです
翌朝、Aチャンはバイトが朝からあると6時過ぎに
そのお宅を出て
うちの娘は8時に起きて、30分にはそのお宅から
出たらしいのですが・・・
駅に着いてコートのポッけに入れた定期けんのケースごと
なくなっていたようなのです
家主の子に電話で「探してほしい」といい探して
くれたようなのですが見つからず・・・
中には学生証も入っていました
警察には届けましたが
なんだか狐につままれた感じがして
私的にはお友達があやしいのでは?と悶々としています
娘はまだであって一年もたたないけど「真面目そうな
子たちだよ、あの子たちがそんなことするなんて考えられないよ・・・頭もいい子たちだし(マーチと言われる
大学のひとつです)
もう人間不信になるよ、、、絶対とはいえないけど
そんなことしないとおもう」といいます
いったいどこに消えたんでしょうか
定期は引き落としがたのもので、すぐに紛失届をだし
使えないようにして200円の手数料で
再発行してもらえまして、助かりましたが
学生証が気になります
相談センターできいたところ
「未成年だし、学生証は顔写真もありだし、それだけで
お金をかりたりは出来ないので、安心してくださいそれにすぐに警察に届けを出してるので大丈夫です」
とは言われたけれど・・・
娘より私のほうが悶々しています
これからは首にぶら下げるよう言いました
長文になりました。すみません
1 名前:大学生の母:2014/02/07 15:08
先日、大学一年19歳の娘がサークル仲間の家に泊まりに
行きました。外泊は禁止していたのですが
結局、何度電話してもでないわで・・・
イライラしましたが・・・泊まることになりました
はじめていくお宅でお風呂などは入らずだったらしいのですが。
娘と家主ともう一人同じ大学のAチャンと三人で
泊まったようです
サークルはきぐるみを着て、老人施設や保育園で
風船をくばったり、子供と戯れたりする
ボランティァのようなサークルで
キぐるみの補修などは主に後輩の仕事のようで
そのことで泊まりになったようです
前触れがながくなりすみません・・・
ここから本題にはいらせてもらいます。
お泊まりするお友達の最寄りの駅で降りた時
改札で定期けんを使いました・・・
その後コートのポケットに(いつもそうしているようです)しまいコンビニによりお菓子を買い(財布は
カバンからだし、カバンになおしたらしいです
そこから、定期の入れた方のポケットには触れた記憶
がないと本人はいいます
お友達の家でコートは脱いだが・・・かけずにソファー
においたらしいです
翌朝、Aチャンはバイトが朝からあると6時過ぎに
そのお宅を出て
うちの娘は8時に起きて、30分にはそのお宅から
出たらしいのですが・・・
駅に着いてコートのポッけに入れた定期けんのケースごと
なくなっていたようなのです
家主の子に電話で「探してほしい」といい探して
くれたようなのですが見つからず・・・
中には学生証も入っていました
警察には届けましたが
なんだか狐につままれた感じがして
私的にはお友達があやしいのでは?と悶々としています
娘はまだであって一年もたたないけど「真面目そうな
子たちだよ、あの子たちがそんなことするなんて考えられないよ・・・頭もいい子たちだし(マーチと言われる
大学のひとつです)
もう人間不信になるよ、、、絶対とはいえないけど
そんなことしないとおもう」といいます
いったいどこに消えたんでしょうか
定期は引き落としがたのもので、すぐに紛失届をだし
使えないようにして200円の手数料で
再発行してもらえまして、助かりましたが
学生証が気になります
相談センターできいたところ
「未成年だし、学生証は顔写真もありだし、それだけで
お金をかりたりは出来ないので、安心してくださいそれにすぐに警察に届けを出してるので大丈夫です」
とは言われたけれど・・・
娘より私のほうが悶々しています
これからは首にぶら下げるよう言いました
長文になりました。すみません
2 名前:は?:2014/02/07 15:43
>>1
コートのポケットに入れておく方がどうかしてる、
どうせ落としたんだよ。よくまぁ友達が怪しいと
か言えるね。

だいたい文章も無駄に長いし、どうでもいい情報
ばかりだし、前触れってなんだよ(笑)
3 名前:長いわ:2014/02/07 17:13
>>1
まったく狐につままれてない感100%(笑)

落としたんだろうなと思うよ。
次から学生証と定期一緒に持たないように言っとけば?


カバンにお財布をなおすってどこの方言だっけ?
4 名前:関西:2014/02/07 18:54
>>3
>> カバンにお財布をなおすってどこの方言だっけ?
>



しまうことを「なおす」というのは
関西だと思う。
5 名前:もしもし:2014/02/07 19:18
>>1
まさか主さん、娘さんにお友達が怪しいって言ってるんじゃないでしょうね?
親がそんな先入観植え付けてどうすんの?
娘が言ってたら、親が諭すところだよ。

もっとよく探してもらうとか、娘さんのバッグとかひっくり返して探そうよ。
ポケットに穴が空いていて、裏地に挟まってるってことない?
6 名前:うちの例:2014/02/07 19:40
>>1
落とした確率が高いだろうね。
お母さんが真っ先に友達を疑うって
親としてどうかと思うよ。
友達の家の中で、確実に確認したというなら別だけど。


うちは娘がバイト先で財布からお金を抜かれた事があります。
最初はそれをバイト前に自宅で妹が盗ったと言いだしました。
でも妹は100%触っておらず、今度は同僚を疑い始めました。
実はバイト先のロッカーには鍵がないと聞いていたので
「盗られて困るものは持って行くな」と言っていたのに
娘が警戒せずに持っていった末に起こった事でした。
(バイト先は徒歩5分、3万抜かれました)

その話をきいて、夫が娘を叱りました。
ちゃんと警告したのに、自分の不注意でとられたくせに
今度は犯人探しか?お前にも落ち度はある。
自分の危機管理のなさで、妹はもちろん
同僚を疑うのは間違っている。
お前のお金がなくなったという騒ぎが起きただけで
みんなが気分を害したはずだ、犯人探しをされた方も迷惑だ。
勉強代だと思って諦めなさい。といった感じです。
うちは明らかに盗られてるんだけど、夫は
盗った人間も悪いが、盗られない自衛をしなかった娘を叱った。

普通は盗られたことより、落とした方を疑いますよ。
うちも最初は本当にお金入ってたの?最後に確認したのは?
など娘の勘違いなどを疑いました。


泊めてくれた友達にも、先に帰った友達にも失礼だよね。
娘が友達を信じてるのに、まだ親がもやもやしてるって
主さん、もっとしっかりしようよ。
7 名前:西:2014/02/07 19:47
>>3
西の方の広範囲で言うんじゃないかな。
福岡でも言ってた。
8 名前:変な人:2014/02/07 21:36
>>1
普通の人は自分の子が落としたと思うでしょ・・・?

あり得ないほど几帳面な娘さんなの? それとも素行の悪いお友達がたくさんいるの?
9 名前:目撃:2014/02/07 21:56
>>1
人がポッけ(笑)からものを落とす瞬間を見たことがあります。教えてあげたけど落とした瞬間全くわからなかったみたいです。
10 名前:ごめん言っちゃうね:2014/02/08 00:09
>>2
>ばかりだし、前触れってなんだよ(笑)


前置き、ですね。
娘さんはマーチ・・・
母親は文章読む限りでは、頭弱そう、ですね・・・
11 名前:むり:2014/02/09 03:32
>>1
申し訳ないけど、日本語も感じもまともに書けないほど低学歴かそれとも学習障害か何かなのか、あるいは日本人ではないのか、どれかですか?主さんは。

いくらチラ裏だとしても、スレ立てるならもう少し文章何とかしませんか。

話の中身もどうかと思うけど、それ以前にまともに書けてないほうが問題かと思われます。

ここまで酷いと、読むだけで疲れてしまいます。
12 名前:通りすがり:2014/02/09 07:54
>>11
>申し訳ないけど、日本語も感じもまともに書けないほど低学歴かそれとも学習障害か何かなのか、あるいは日本人ではないのか、どれかですか?主さんは。
>

自分も変換間違いしてる。
嫌味なレスつけてるのにマヌケな人ね。
13 名前:違うな:2014/02/09 09:16
>>12
>自分も変換間違いしてる。
>嫌味なレスつけてるのにマヌケな人ね。


変換の間違いぐらいはOkだな。

スレ文は、日本語、または頭のおかしい人が書いたとしか思えない文章。

なので、上の人が言ったのは嫌味じゃあない。

本当の事を言ったまで。
14 名前:ちがうの:2014/02/09 10:30
>>13
>>自分も変換間違いしてる。
>>嫌味なレスつけてるのにマヌケな人ね。
>
>
>変換の間違いぐらいはOkだな。
>
>スレ文は、日本語、または頭のおかしい人が書いたとしか思えない文章。
>
>なので、上の人が言ったのは嫌味じゃあない。
>
>本当の事を言ったまで。


スレの内容云々じゃなくて、人に突っ込むなら
自分も抜かるなってことでしょ。
15 名前:落とす:2014/02/09 11:07
>>1
ふつうに落としたと思います。

うちの娘も以前、携帯電話落としました。
絶対ポケットに入れた!!と言い張っていましたが、
結局、駅に落し物として届けられていました。

お友達が盗ったと考えられますが、証拠がないのに
疑うのもちょっと・・・。
16 名前:え〜:2014/02/09 19:50
>>1
娘さんがお友達のことをいい子だと言っているのに
主さんが疑うようなことを言うって、どうなの?!
17 名前:おどろき:2014/02/10 21:53
>>1
子供が大学生にまでなって、
まだ、子供の付き合いに口出してること自体が気持ち悪い。
小学生の親みたい。
子離れしないの?
一人暮らしさせてみたら?
まずあなたが子離れして自分を生きてくださいな。
18 名前:任せる:2014/02/13 13:07
>>1
お嬢様の事ですから、ご自分で何とかするでしょう。親が立ち入ることではありませんよ。

友達を疑うのは如何なものでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)