育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626458

お正月の憂鬱

0 名前:ため息:2011/11/27 08:59
毎年毎年母からお正月の出し物の企画をしてくれと
頼まれます。
私たちは4人兄妹 その家族やおばさんを含めると
結構な人数になる
なので母曰くただ集まってしゃべっていても
仕方ないから簡単なゲームなどを考えて、と

大体やるのがビンゴゲーム 100均や金券などを
賞品にします。

去年は祖母の米寿だったのでうちの子(小5)に
電話してきて出欠から出し物の企画から考えて
と言ってきました。そういうのを経験しとくと
子どもの為になるでしょ、と。

でも子どもが一人で出来るわけも無く結局は
家族で考えます。幸い主人はそういうのが大好きなので
快く引き受けてくれてパソコンを使って早押しクイズやらをやりました。

でも私的には他に兄妹もいるのになんで毎年
うちばっかり!?
確かに他の兄妹には出来ない事情があります。
出来ないというよりはうちが一番フットワークが
軽い。
でも私も平日は仕事だし年末も30まで仕事なので
正直別に顔見て話して終わりでいいのに、と
モヤモヤしてます。
来年の顔合わせに言ったらそれとなく言おうかなー、
でも次の年まで1年もあるから皆忘れちゃうかなー
1 名前:ため息:2011/11/28 19:42
毎年毎年母からお正月の出し物の企画をしてくれと
頼まれます。
私たちは4人兄妹 その家族やおばさんを含めると
結構な人数になる
なので母曰くただ集まってしゃべっていても
仕方ないから簡単なゲームなどを考えて、と

大体やるのがビンゴゲーム 100均や金券などを
賞品にします。

去年は祖母の米寿だったのでうちの子(小5)に
電話してきて出欠から出し物の企画から考えて
と言ってきました。そういうのを経験しとくと
子どもの為になるでしょ、と。

でも子どもが一人で出来るわけも無く結局は
家族で考えます。幸い主人はそういうのが大好きなので
快く引き受けてくれてパソコンを使って早押しクイズやらをやりました。

でも私的には他に兄妹もいるのになんで毎年
うちばっかり!?
確かに他の兄妹には出来ない事情があります。
出来ないというよりはうちが一番フットワークが
軽い。
でも私も平日は仕事だし年末も30まで仕事なので
正直別に顔見て話して終わりでいいのに、と
モヤモヤしてます。
来年の顔合わせに言ったらそれとなく言おうかなー、
でも次の年まで1年もあるから皆忘れちゃうかなー
2 名前:富士の高嶺に〜:2011/11/28 19:54
>>1
毎年、百人一首。
これは我が家&祖父母(私の方)&オジオバ宅の恒例行事です。総勢15人くらいです。

好きだからイイけど夫は最初びっくりしていました。
子どもたちも覚えだしたら早い速い、最近は負けます^^;
3 名前:がんばって:2011/11/28 22:00
>>1
結局、主さんが引き受けちゃうから頼みやすいんでしょうね。
この際、他の兄弟の事情とやらは考えず、皆で順番します。って、
宣言しちゃった方がいいよ。
たまには人の企画したもので楽しみたいっていうのもあるんじゃない?
自分で準備してたらワクワク感が薄くなっちゃうもんね。

4人で順番にしたら確実に負担も減るし、
もしくは誰かが面倒臭がって、企画自体消滅していくと思う。
4 名前:うちも:2011/11/30 17:57
>>1
うちも面倒なことは全部私。

主さんも同じだろうけど
結局、怒ってもやっちゃうんだよ。
だからアテにされる。悪循環が続く。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)