育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626553

受験生娘の金銭の事で注意したら

0 名前:ツイッタ—に悪口:2012/12/27 07:12
先日、受験生の娘にひと月に1万五千円も(おばあちゃんに貰った1万と私が小遣いで渡した5千円を
まだ、ひと月もたたないのに使ったことが分かり
「私立の大学受けるのにお金がかかるのに
何、浮ついてるの??楽な状況で大学行かせるわけじゃないんだから、そこのところよ〜く考えてよ!
あんたが行きたいっていうから、無理して塾も通わせ、こっちも受験させてあげるんだからさ」
とおこったところ・・・まぁうちの糞娘は
言う事は素直に聴きません〜
それは分かってるけれど・・・言う事だけは
毎回言わせてもらってる。。。親だから
何をされてもどんな態度とられてもホイホイ
いい顔ばかりしてられない
大学行かせてもらえることを当たり前と思ってほしくない
偶然見つけてしまった私への悪口を書いたツイッタ—
かラインか何だか知らないが
「本当、あのおかんの怒ってる顔は恐ろしい
朝鮮の暗殺されたと言われてる王妃、閔妃ってしってる?あれに瓜二つ特に怒ってる顔の画像
調べてみて読み方はミンピだよ、あれ、まさにうちのおかんの
怒ってる顔だから・・・あの画像、、、私的に恐ろしい思いだしたら怖くて寝れん」
って、思わず私も検索して愕然とした
あんな顔してるんだぁ私・・・ショック
1 名前:ツイッタ—に悪口:2012/12/27 19:34
先日、受験生の娘にひと月に1万五千円も(おばあちゃんに貰った1万と私が小遣いで渡した5千円を
まだ、ひと月もたたないのに使ったことが分かり
「私立の大学受けるのにお金がかかるのに
何、浮ついてるの??楽な状況で大学行かせるわけじゃないんだから、そこのところよ〜く考えてよ!
あんたが行きたいっていうから、無理して塾も通わせ、こっちも受験させてあげるんだからさ」
とおこったところ・・・まぁうちの糞娘は
言う事は素直に聴きません〜
それは分かってるけれど・・・言う事だけは
毎回言わせてもらってる。。。親だから
何をされてもどんな態度とられてもホイホイ
いい顔ばかりしてられない
大学行かせてもらえることを当たり前と思ってほしくない
偶然見つけてしまった私への悪口を書いたツイッタ—
かラインか何だか知らないが
「本当、あのおかんの怒ってる顔は恐ろしい
朝鮮の暗殺されたと言われてる王妃、閔妃ってしってる?あれに瓜二つ特に怒ってる顔の画像
調べてみて読み方はミンピだよ、あれ、まさにうちのおかんの
怒ってる顔だから・・・あの画像、、、私的に恐ろしい思いだしたら怖くて寝れん」
って、思わず私も検索して愕然とした
あんな顔してるんだぁ私・・・ショック
2 名前:ん?:2012/12/27 19:56
>>1
なんでお小遣いとして渡したお金を使って怒るの?
お小遣いでしょ?
好きに使っていいように渡してるんでしょ。
1か月もかけずに使ってしまったことってそんなに悪い事?

うちは所得がそんなに多くないけど、子供の為を思って娘二人を私立高校に通わせ、長女は今私立大学三年。次女は来春、私立大学に入学予定。
私がやってあげたいし、子供の希望でもあるから
子供の希望する進学先に同意しました。
子供がやりたい勉強をそこでするわけだから、しっかり勉強してもらいたいとは思うけど、お小遣いの使い道にまで口出しなんてする気ないわ。
もう高3なんだし、諭すくらいにしておいたら?
3 名前:えーと・・:2012/12/27 23:29
>>1
よその家のお小遣いの相場まで口出すのは無粋だと
思うけど・・・

怒るくらいならお小遣いの額を考え直せば?

お金のありがたみ・・とか書いてても
一か月に祖母に貰う1万円まで黙認してると
1万5000円でしょ?
言ってることとやってることが噛み合ってないよね。

あるいは一か月経たないうちに
使い切ったことに怒ってるの?
でも追加で欲しいとか言われてる訳じゃないなら
お小遣いをどう配分しようと
それこそ本人の自由だよね?
まさか高3の子のお小遣いの使い道まで
細かくチェックしてないよね?
4 名前::2012/12/28 08:47
>>1
>結局足りないことで・・・
ひと月5千円しかお小遣いを貰っていない
妹にお金貸してといって
大騒ぎしてるのをみて、腹が立ったという次第なのです
そのことも腹が立つのですが
いくら恵まれた環境に居ても感謝しなくて
態度も悪いのをみて、はたしてこの子がいい大学に入ったとしても人間的にどうなのかな??
なんて思ってしまいました
コメントしてくださった方のお子様は
親がお金をかけてでも進学させたく思うような
日ごろの態度もよく
素敵なお子さんだからですよ
そんな風に育てられたお母さんも素敵な方だと思いますが
私の育て方が悪いのでしょうね
モヤモヤするけれど子供が進学したいのなら
皿洗いでも、なんでもして、頑張っては行きますけどね
5 名前:何に:2012/12/28 10:51
>>1
その1万5千円は何に使ったのかな。
前から欲しかったもの?それともなんとなく無駄遣いしたらなくなっちゃったのかな。

一度渡したのだから使い道は自由だと思うけれど、あきらかに無駄遣いをしたのなら、反省させるいい機会になったんじゃないかな。

この機会に、子どもの進学のために働いている事実をよく話し合ってみたらどうかな。
口で叱るより、家のお皿洗いをさせたり家族としての役目も子どもにさせたらいいかも。
お皿洗いなんて10分でしょう。それで勉強が遅れたりしないはず。
6 名前:いやいや:2012/12/28 10:56
>>1
私も、先日たまたま高校生の書いてるブログとかツイッターとか見る機会があったんだけど、けっこうみんなすごいこと書いてるのよ〜
特に、女子は母親にきつい。

「ばばぁ、むかつく」だの「あのくそばばぁ、さっさと逝け」だの、「いちいちうるせぇんだよ!!お前に言われたないわ」だの、そりゃきつい。
おそらく、なにか注意された後なんだよね。

でも、同じ子が「ママに○○買ってもらった〜!(^^)!ママありがと」とか「ママと○○行った。」とか書いてる日もあって、まだまだ甘えてるんだな〜子どもなんだなって感じる。

女子高生ってまだまだそんなもんだよ。


しかし、主さんのお嬢さんの悪口の書き方は面白いわ〜(笑)
なかなか知的なユーモアのセンスがあるよ。
頭のいいお嬢さんだと見た。
7 名前:勉強:2012/12/28 12:49
>>1
お金の使い方を学ぶのは大切なことですね。

全部使ってしまえば次のお小遣い日までは「我慢」。例え無心されてもお金は渡さない!

でもお小遣いの範囲内でどの様に使おうが,それは本人の自由だと思います。

お金の使い方って性格があらわれますね。面白いです。
8 名前::2012/12/28 15:05
>>1
私が知ってる限りでは・・・
マフラー1000円くらいとヘアーカット(うちはお小遣いないでしてもらってる)2500円くらいしか
わからなかったんで・・・
毎日二食のお弁当とお味噌汁も作ってもっていって
朝から塾にいって、夜11時に帰宅で
それ以外何も食べないし、おやつは私が買い置きのものを毎日持参してるようだから
ちょっと心配なのが。。。
気のいいところがあるため、人に貸したりして
かえしてもらってないんじゃないかって
心配もありました。
本にいわく、お弁当以外に食べたくなるため
ほぼ毎日、コロッケ買ったり、お弁当食べてから
ラーメン食べに行ったりしてしまってたと
昨日聞きました・・・
9 名前:ユイ:2012/12/30 16:46
>>1
>って、思わず私も検索して愕然とした
>あんな顔してるんだぁ私・・・ショック

お嬢さん、頭いい。
悪口読んだ双方を知らない人にとっても完全にネタになるくらい、
昇華出来てるのね。
じゃあついでにフォローしてリプライ送っちゃえば?
身内にフォローされるなんて、身の毛がよだつくらい怖いもの。

お小遣い額に関しては、あたしも同意見。
自由になる額として大きすぎるなら、
強制貯金なりお祖母さまに釘刺すなり、親の取れる方法はあるはず。
10 名前:うける!:2013/01/01 11:25
>>1
正月早々笑えた。
ごめん、おなか抱えて笑っちゃったよ〜。
娘ちゃん、頭いいね。

私もそうだったけど、主さんの娘さんも大学入って
バイトして自分で少しでもお金を稼ぐようになったら
その時に初めて、金銭感覚を覚えるのではないかな?

親やお婆ちゃんからもらってるお小遣いなんて
所詮、湯水と一緒だよ。
当たり前だもん。

家の娘はまだ中学生だけど
やっぱり、あればあるだけ使っちゃう。
私が思うにこれ「上の子」にありがちな傾向だと
思うのね。

まぁ〜足りなくなれば、それなりに過ごすけど
どうしてもって時は懇願してくるし、使途も
報告しつつ反省踏まえてお願いされます。

だから、主さんの様に雷落とす事もありますよ。
お金を稼ぐまでは「親の務め」だもん。

私もそうだったけど、自分で稼いだお金を手にして
親が怒っていた心情も初めて理解できたし、お小言も
体得するみたいに理解できた気がするんだよね。

多分、私も娘を叱ってる時は「ミンピ」だわ((-_-;)
そんで、私の母親も紛れもなく「ミンピ」そのもの;

「ミンピ」に乾杯!

ちなみに、下の子はガッチリ貯め込むタイプ。
小さい頃からチマチマお手伝いして稼いで
お小遣いもチマチマ貯め込んでますよ。
11 名前:私なんて:2013/01/04 13:38
>>1
私は「エイリアン」に似てるって言われたよ。

怒ったときにやってくる歩き方が、
怒って追いかけてくるマザー・エイリアンに
動きがそっくりだって。


はあ・・。
12 名前::2013/01/05 20:33
>>8
>なんか・・・
ほんとにちょっとにてるなぁって
自分でもおもったから、
なんかショックだった〜
あれからすぐに前髪ひっつめてたけれど
美容院にいき、前髪作ってもらった・・・
13 名前:ふふ:2013/01/06 22:47
>>12
>>なんか・・・
>ほんとにちょっとにてるなぁって
>自分でもおもったから、
>なんかショックだった〜
>あれからすぐに前髪ひっつめてたけれど
>美容院にいき、前髪作ってもらった・・・


主さんかわいい!もし可能なら娘さんのつぶやきまたチェックしてみて!

「お母さん髪の毛切ってあんまり似てなくなったわ〜」とかあったりして。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)