NO.6626560
初詣に行きたがらない主人
-
0 名前:明治神宮:2009/12/25 18:18
-
私は子供の頃から当たり前のように
正月には初詣に行っていました。
近くに有名な神社があり、そこに行くのはもちろん
遠出することもありました。
それがひとつの行事みたいな感じで
楽しみだった気がします。
でも主人は違います。
昔から、歩いていける神社にちらっと行くことはあったけれど
わざわざ、ちょっと離れた神社に行くのは面倒だそうで
行かなくてもいいと思ってるんです。
(人混み、渋滞が嫌みたいです)
うちの主人みたいな考えの方、いらっしゃいますか。
-
1 名前:明治神宮:2009/12/27 01:25
-
私は子供の頃から当たり前のように
正月には初詣に行っていました。
近くに有名な神社があり、そこに行くのはもちろん
遠出することもありました。
それがひとつの行事みたいな感じで
楽しみだった気がします。
でも主人は違います。
昔から、歩いていける神社にちらっと行くことはあったけれど
わざわざ、ちょっと離れた神社に行くのは面倒だそうで
行かなくてもいいと思ってるんです。
(人混み、渋滞が嫌みたいです)
うちの主人みたいな考えの方、いらっしゃいますか。
-
2 名前:熱田神宮:2009/12/27 09:45
-
>>1
うちの夫も同じですよ。
夫の家族には初詣の習慣がなかったので、面倒臭いと思っているみたい。
人ごみ、混雑も嫌いですしね。
私は、子供のころから元旦の早朝に初詣をして
昼間には氏神様にもお参りに行きました。
だから、義実家が元旦のお昼だというのにパジャマ姿で家でゴロゴロしている姿に慣れるのに時間がかかりました。
-
3 名前:私もカンベン:2009/12/27 10:25
-
>>1
フルタイムで働いている妻です。
家事は旦那と完全分担、ふたりの子持ちですが、
遠出の初詣はしないです。
毎日毎日、都心の人混みの中、主人も私も働きに行っています。
正月はのんびりする時間にしています。
帰省もしません。
ゆっくり休んでおせち食べて(手作りと仕出し半分半分)、家族みんなで近くの神社にお参りにいきます。
毎年そんな正月です。
日々外で働いている人間にとっては、正月くらい、とにかく
人混みに出たくないという人はいるのではないでしょうか?
-
4 名前:浅草寺:2009/12/27 11:02
-
>>1
初詣には行くけど、近場に三が日は外して行ってる。
だって混むんだもん。
一度、元旦に明治神宮に行った。人の洪水でお巡りさんに誘導されながら進み、一瞬で拝んだ後は、また誘導されて脇に移動する。後ろから飛んでくるお賽銭が当たって痛い。ありがたみも何もなかった。
それ以来、初詣はすいてる日にすいてる場所で、と決めてます。人ごみは通勤ラッシュだけでごちそうさま、です(汗)。
-
5 名前:明治神宮(スレ主):2009/12/27 13:29
-
>>1
ありがとうございました
レスをいただき、主人の気持ちも理解できました。
年内も29日まで仕事で、たったの5連休なので
それほどゆっくりもできない。
そうなるとわざわざ遠くの神社に行くのも疲れるだけ。
と思っているのでしょう。
私も合わせ、行くとしたら近場の場所にして
あとは家でのんびりと過ごすお正月もいいですよね。
-
6 名前:うん:2009/12/27 18:22
-
>>5
人ごみは疲れるからね。
私も近所の神社に歩いていくだけがいいです。
大きな神社は初詣以外の時に行きます。
(それでも混雑している、伊勢神宮)
-
7 名前:徒歩で:2009/12/31 15:28
-
>>1
昔は親と夜中に車を出して、元日12時の時点で神社にいるのが当たり前でした。年に一度だからと赤ちゃんの頃から行っていたそうです。
夫の実家は「寒いし小さい子を夜中に起こすのはかわいそう。初詣の意味がない」と初詣そのものをしない習慣。
私は夜中に行くのが当たり前。
夫は信じられない。
中間をとって、近所の神社へ元日の昼間に行きます。
並びますが、有名神社ではないのですぐ順番がきます。
今でも納得できないですけどね。
小さい子を起こすのはかわいそうって・・年に一度のケジメとして、昼寝をさせてでも除夜の鐘は家族全員で聞くのが当然と思っています。
大晦日の夜もいつもと同じように寝るのでは、いつケジメをつけるのって思います。
-
8 名前:うーん:2010/01/01 18:45
-
>>7
んでも風邪引いちゃうかもしれないよね。
寝てる子をこの寒空の中、連れ出すのって。
車の中は暖かいけどさ。
外に出たら寒いよね。
私は小さいうちは旦那さんの考え方だな。
で小学生くらいになったら、
夜中に行けばいいと思う。
-
9 名前:ご勘弁:2010/01/01 22:12
-
>>1
私も人混みは大嫌いです。
最近は随分マシになりましたが
昔は過呼吸になるほど苦しくなったり
倒れたりとかなり大変な状態でした。
ただ、私自身も昔から行くのが
普通だと思っているので
人混みを避けていきます。
-
10 名前:氏神様:2010/01/02 18:21
-
>>1
初詣って、自分の住んでる場所の氏神様を参りに行くもんじゃないの?と昔から思ってるものです。
そんな私も、大晦日の夜中からなんて行きません。
寒いし、子供たちもかわいそうだから。
混雑する階段で子供たちが押されたり、転びそうで怖いしね。
昼間のあったかい時間にしかも3が日外していきます。
-
11 名前:明治神宮(主):2010/01/03 21:39
-
>>1
主です。新年おめでとうございます。
引き続きレスを頂き、有難うございました。
主人と同じ考えの方もいらっしゃるので
主人の気持ちも徐々に理解できるようになりました。
ということで、今年は2日の暖かい時間に行きました。
自転車で行ける距離の神社ですが
思ったよりは混雑していませんでした。
-
12 名前:人ごみが嫌いなのよ:2010/01/05 19:59
-
>>1
二日に大きな神社に出かけたんだけど、
満員電車のような人だかりで。
見ただけでも、もう帰りたいと思いました、私。
子供生んでから、人ごみとは離れた生活をしているので
もうああいうの、うんざりなんです。
若い頃は結構平気だったけど。
(毎日電車通勤だったからそれが当たり前だった)
-
13 名前:人ゴミ嫌い:2010/01/05 23:27
-
>>1
わざわざ正月に行く事無かろう、と思っています。
初詣が、初めて神社にお参りする行為を示すなら、
別に人があふれていてありがたみもなんも無いごった返した人ゴミの奥から、お金放り投げるような事をせず、
人がいなくなった頃、落ち着いて行けばよかろうと思う。
なので大抵は、出店もいなくなった頃、ひょっこり訪れています。
夫は逆で、明治神宮の大群衆の中並びたいとか、
増上寺で風船飛ばしたいとか、
要するにイベント好きなんですよね。
元旦に行くべしという夫と、
人手が落ち着いた頃ゆっくりお参りしたいと言う私。
結局は、冬休みの短い休みを有効に使おうと言う事で、
私が勝ちますが。
-
14 名前:主です:2010/01/08 20:00
-
>>1
うちの夫もとにかくあの混雑が疲れると言っています。
寒いしうちで過ごしたほうがマシと。
’人ゴミ嫌い’さんと逆のようです。
私は昔から大晦日の晩に出かけていくのが恒例だったのですが、ずらりと並んだ出店、あの混雑があって’新年’の訪れを感じた一人だったので
『初詣なんて行くことが時間と体力の無駄』
みたいな考えをする夫が理解できませんでしたが
皆様のレスを読ませていただき、
少数派というわけではないことに気付きました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>