育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626583

すぐに言い返せなかった

0 名前:下っ端だから?:2012/03/11 23:38
スポ少練習中の雑談で。
早朝のパートに入っているAさん(小5同級生親)に、朝見送らなくてもちゃんと自分で仕度して出て行くのよね、偉いねと言っただけで
横にいた先輩ママBさんが「自分でやらせなきゃ!それくらい。忘れたら恥をかかせないと!」と言ってきました。

Aさんは、いやあ忘れ物ばっかりでしょっちゅう届けに行くんだけど持ってってもアイツ偉そうでさ!

っていうのはスルーしてた。
私が、それはしたことないわ〜。っていうのもスルー

こんな時咄嗟になんて返事する?
朝起こしたり見送ったりするのも普通のことよね?

Bさんの子もたまにユニフォームやスポドリなど必須なもの忘れて迷惑掛けてるのに。

なんてことは言えないけどちょっとくやしい。
1 名前:下っ端だから?:2012/03/12 20:04
スポ少練習中の雑談で。
早朝のパートに入っているAさん(小5同級生親)に、朝見送らなくてもちゃんと自分で仕度して出て行くのよね、偉いねと言っただけで
横にいた先輩ママBさんが「自分でやらせなきゃ!それくらい。忘れたら恥をかかせないと!」と言ってきました。

Aさんは、いやあ忘れ物ばっかりでしょっちゅう届けに行くんだけど持ってってもアイツ偉そうでさ!

っていうのはスルーしてた。
私が、それはしたことないわ〜。っていうのもスルー

こんな時咄嗟になんて返事する?
朝起こしたり見送ったりするのも普通のことよね?

Bさんの子もたまにユニフォームやスポドリなど必須なもの忘れて迷惑掛けてるのに。

なんてことは言えないけどちょっとくやしい。
2 名前:スルー:2012/03/12 20:47
>>1
価値観の違う人には、自分の意見を主張しない

「ふーん」と聞いておけばいいじゃない。

朝起こして見送るのは専業だったら普通のことだし
高学年になったら忘れ物を届けないのも普通のことだと私は思うけどね・・
3 名前:相手にしない:2012/03/13 06:59
>>1
スマイルで何も言わず放置かな。
ヘタに返事すると、同じ意見だって思われるし。
笑顔でスルーが一番。

親が手を出さず、恥をかいて気をつけなきゃと
思う子だったら、数回やった時点で前もって
したくしてる。
Bさんの子も何度も忘れているって事は、
親は放置して恥をかかせているつもりでも
子供はなんとも思ってない。

なんとも思ってない子は、放置されたら
されたまま忘れ物は減らないと思うよ。

言い返したところで、そのコメントもスルー
されてたよ。きっと。
いえなかったことが、あとあと正解だったと
思えるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)