育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626584

手がかかる・愚痴

0 名前:腰痛婆:2013/03/15 22:01
ここ一ヶ月ほど、激しい腰痛で仕事も行けず。
腫瘍の疑いでMRIなどの検査を次々と受けています。
トイレに行くのも、座るのも激痛との戦い。

でも、部活や塾で遅くなった娘からのお迎えコールには出かけます。
(駅から家までの間に真っ暗な神社があるので)
本当はそれもツライ。

昨夜、義母が大量のゆで卵を持ってきて夫と二人
ソファーに座り声を揃えて「ちょっと・・塩は?」って。
私、ブチキレちゃいました。
「娘のお迎えだってあなたが行ってもいいんだよ」
「だって俺飲んでいるし・・」
「時間がわかっているんだから我慢しろ。アンタも親だろ」
古くなった卵をいつも押し付けて来る義母にも
「塩くらい自分で持って来い」

言うだけ言って実家の父に迎えに来てもらいました。
子供たちも春休み。しばらくのんびりしたいと
思います。
具合が悪いときって、優しい人、そうでない人が
はっきりとわかりますね。
ごめんね。愚痴でした。
1 名前:腰痛婆:2013/03/16 14:30
ここ一ヶ月ほど、激しい腰痛で仕事も行けず。
腫瘍の疑いでMRIなどの検査を次々と受けています。
トイレに行くのも、座るのも激痛との戦い。

でも、部活や塾で遅くなった娘からのお迎えコールには出かけます。
(駅から家までの間に真っ暗な神社があるので)
本当はそれもツライ。

昨夜、義母が大量のゆで卵を持ってきて夫と二人
ソファーに座り声を揃えて「ちょっと・・塩は?」って。
私、ブチキレちゃいました。
「娘のお迎えだってあなたが行ってもいいんだよ」
「だって俺飲んでいるし・・」
「時間がわかっているんだから我慢しろ。アンタも親だろ」
古くなった卵をいつも押し付けて来る義母にも
「塩くらい自分で持って来い」

言うだけ言って実家の父に迎えに来てもらいました。
子供たちも春休み。しばらくのんびりしたいと
思います。
具合が悪いときって、優しい人、そうでない人が
はっきりとわかりますね。
ごめんね。愚痴でした。
2 名前:予備軍:2013/03/16 16:25
>>1
やさしさというよりは、
それだけ主さんが、日頃からたくさん動いている人なんだと思います。
それが当たり前になってしまっているのかもしれませんよ〜。
この際ですから、たくさん協力してもらいましょ。
腰、お大事に〜。

私もこの頃、腰が痛くなるときがあって怖いんです。
長時間の運転なんてできなくなりました。
冷えが腰にきてるのかも。
3 名前::2013/03/17 00:23
>>1
何でも一人で頑張りすぎると、周りはしなくなります。
例え自分ができても、敢えて役割はふっておいた方がいいです。
これからは、バンバンしてもらい、自分だけがあくせく動かないでおきましょう。
4 名前:グータラ妻:2013/03/17 01:20
>>1
皆さんおっしゃるように、
日頃から主さんがやってるから当たり前になってるんでしょうね。

もっと『痛いアピール』しなきゃダメですよ。

私なんか、いつも『面倒臭いアピール』して動かないから
夫が仕方なく動いてるよ(^^)
5 名前:ひどい:2013/03/18 00:44
>>1
義母はともかく、
酷いご主人だね。
最悪。
6 名前::2013/03/19 12:47
>>1
ありがとうございます。
夫からは音沙汰なし。
実家でのんびりしています。

久々の実家。
「通販で見て買っておいてよかった」と、
腰痛にいいというマットレスが敷かれ、
「シーチキン値上がりって聞いたから買っておいたよ」と、
山のようなツナ缶。
「ツナ缶くらい自分で買うよ」と言いつつも
親ってありがたいね。

皆さんが仰る通り、頑張りすぎました。
何かを頼んで(嫌な顔を)されるのが嫌で、なんでもかんでも
一人で背負っていました。
自分の体のこと、夫との関係・・
ゆっくりと考えようと思います。
7 名前:下剋上:2013/03/19 14:19
>>6
>久々の実家。
>「通販で見て買っておいてよかった」と、
>腰痛にいいというマットレスが敷かれ、
>「シーチキン値上がりって聞いたから買っておいたよ」と、
>山のようなツナ缶。
>「ツナ缶くらい自分で買うよ」と言いつつも
>親ってありがたいね。


こういうちょっとしたことが「親」なんだよね。
ありがたいよね。

主さん、ゆーーーーーーっくり休んでね。
でも一回はガツンと夫に反撃した方がいいよ。
家の中での順位を逆転させなきゃ。
8 名前:まぁね:2013/03/19 21:13
>>6
人を操るのは難しい。
日頃何でもこなす主さんは偉いと思うけど、次は上手く操る術を身につけるといいかも。

まずは、相手を認める褒める!
多くの男がそんな奴よ!


>ありがとうございます。
>夫からは音沙汰なし。
>実家でのんびりしています。
>
>久々の実家。
>「通販で見て買っておいてよかった」と、
>腰痛にいいというマットレスが敷かれ、
>「シーチキン値上がりって聞いたから買っておいたよ」と、
>山のようなツナ缶。
>「ツナ缶くらい自分で買うよ」と言いつつも
>親ってありがたいね。
>
>皆さんが仰る通り、頑張りすぎました。
>何かを頼んで(嫌な顔を)されるのが嫌で、なんでもかんでも
>一人で背負っていました。
>自分の体のこと、夫との関係・・
>ゆっくりと考えようと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)