育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626616

分譲マンションで火災保険

0 名前:個人で入っていますか??:2012/08/14 14:17
築25年目の分譲マンションに住んでいます
火災保険は個人でも入るものだろうと当然思っていたのでここを買って3年前に早速加入しました
3年満期の掛け捨てで三年で4万ほどです
先日マンション管理組合の理事をなさってる方が
「管理組合でも全体にはいっていますよ・・・
漏水事故の場合、専有部分でも1千万までなら
保障されるし、2重にかけることになって
個人ではいっても、無駄掛けで、もったいないんじゃないのかな?」と言われましたその方も入っていないそうです
私の入っている保険はちなみに
うちの家族の誰かが自転車などで相手方に
怪我などさしてしまった場合、最高1億までの
保証はあるようですが・・・(物を壊した場合でも)
まさか、管理組合が入ってる保険では
外で自転車事故したものの保証まではしないですよね
分譲マンションお住まいの方って入っていない人が少ないのかな??ここにきてまだ日が浅いので
こういう事を
あまり気さくに聴ける人が居なく
悩んでいます
1 名前:個人で入っていますか??:2012/08/15 20:20
築25年目の分譲マンションに住んでいます
火災保険は個人でも入るものだろうと当然思っていたのでここを買って3年前に早速加入しました
3年満期の掛け捨てで三年で4万ほどです
先日マンション管理組合の理事をなさってる方が
「管理組合でも全体にはいっていますよ・・・
漏水事故の場合、専有部分でも1千万までなら
保障されるし、2重にかけることになって
個人ではいっても、無駄掛けで、もったいないんじゃないのかな?」と言われましたその方も入っていないそうです
私の入っている保険はちなみに
うちの家族の誰かが自転車などで相手方に
怪我などさしてしまった場合、最高1億までの
保証はあるようですが・・・(物を壊した場合でも)
まさか、管理組合が入ってる保険では
外で自転車事故したものの保証まではしないですよね
分譲マンションお住まいの方って入っていない人が少ないのかな??ここにきてまだ日が浅いので
こういう事を
あまり気さくに聴ける人が居なく
悩んでいます
2 名前:種類が違うのでは?:2012/08/15 22:50
>>1
私は分譲マンションに賃貸で入ってましたが
その時は、組合で強制加入で火災保険に入ってました。
それはあくまで、マンション内の部屋の自己を補うものです。
火災や、漏水による水害など(これ結構多いらしい)の保証に使うもの。

主さんが言ってるのは損害保険だっけ?傷害保険だっけ?その種のものですよね?
それはうちは別に個人で生協の簡単なものですが入ってましたよ。
それは、子供がとあるものを壊しまして役にたちました。
3 名前::2012/08/16 16:28
>>2
>ご丁寧なコメントありがとうございます
確かに個人で加入している保険も漏水などの賠償
部分は重なっているようですが
管理組合のほうは1千万までのようで
個人加入の方は1億の賠償があるらしく
個人のほうは地震保険も含まれています
管理組合のほうはどういう保険か聴かされてはいなく
引っ越してきた時も強制加入なのか管理費に含まれているようでした(入る、入らないとかは聴かれなかったので)多分全く同じ保険ではないとはおもいます
又、余裕のある時、管理会社に問い合わせてみます
(管理人含め管理会社の方はあまり親切ではない対応なので聴きにくかったもので・・・)
4 名前:種類が違うのでは?:2012/08/16 23:24
>>3
マンションのほうが、たぶん強制加入でしょうから
個人で加入してる分から重複してる部分を抜けばいいんでないの?

うちは今は戸建てに住んでますが、個人で入ってる家財保険のほうは
水害はない地域なので、水害保証はカットしました。
火災と地震と台風となんだったっけなあ・・
ただ、そういう選択ができるプラント出来ないプランがあったような気がします

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)