育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626700

気の遣いどころ

0 名前:わからん:2011/10/14 23:53
人間関係迷走してます・・・
アスペなのか?とも思えてきて・・・

子供のころ、とにかく「人の気持ちを考えて行動しなさい」と言われ続け、過干渉な親のいいなりでした。

人の申し出は断ってはいけない、自分を曲げてでも人に頼まれたことはやる、みたいな感じです。

でももともと気が強かったみたいで、言いなりになりながらも「でもこうしたかった」という思いがはっきりあって。
学生のころから、徐々に親の言うことは聞き流し、自分のやりたいことをやるようになりました。

でも対人関係となると、気の遣いどころがわからず・・・
私は気を使ってるつもりでも、ただの気にしいだったり、ポイントずれていたり。
ここは自分を主張しようとすると、ただの我儘ととられたり。

ここは空気読んで引くべき?と思って引くと「言えば(やれば)よかったのに」と言われる。
引くべき?と思ってもいや、逆にここはひかないほうが?と思って引かないと「でしゃばり」みたいに思われる・・・

やっぱりおかしいのでしょうか?

子供はもう大きく、ママ友関係も一通り?経験しましたが、親しい人はできず(もめた人はいる・・・その人がらみで連絡くれた人いたけど、自分から断ってしまった)昔からの友人も遠方のため身近な友達がいません。

趣味でサークルに入ってますが、そこでの人間関係に行き詰まりを感じています・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)