育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626707

フライパンの行く末

0 名前:料理イヤ:2012/04/27 21:50
ビーフストロガノフを作ったら
いっきにテフロンがはげ落ちてガリガリになってしまいました。
昨日までは普通に使えた我が家のフライパン・・・
何をのっけてもくっついちゃって、
ただでさえ苦痛な料理がさらに楽しくなくなりました。

そういえば、もとはテフロン加工だったはずの実家のフライパンは
ガンガン使い続けて今では、鉄鍋のように使えてしまっています。

うちのも、あきらめずに使い続けたら
テフロンに頼らないフライパンになるのでしょうか。
1 名前:料理イヤ:2012/04/29 02:31
ビーフストロガノフを作ったら
いっきにテフロンがはげ落ちてガリガリになってしまいました。
昨日までは普通に使えた我が家のフライパン・・・
何をのっけてもくっついちゃって、
ただでさえ苦痛な料理がさらに楽しくなくなりました。

そういえば、もとはテフロン加工だったはずの実家のフライパンは
ガンガン使い続けて今では、鉄鍋のように使えてしまっています。

うちのも、あきらめずに使い続けたら
テフロンに頼らないフライパンになるのでしょうか。
2 名前:そんなの:2012/04/29 06:54
>>1
テフロンは強火で使ったらすぐ傷むよ。
フライパンの説明書にも中火〜弱火で使ってくださいって書いてないですかね。

わたしは安価なテフロンを買って、
ある程度傷んだら、買い換えちゃいます。
あんまり油をたくさん使いたくないですから、
テフロン加工は便利です。
3 名前:買い換える:2012/04/29 10:02
>>2
フライ返し使ったり。
普通に使い続けても、テフロン表面が
傷ついてしまう。
そうなると、こげる。
そしたら、買い換えてます。

使い続けて、中華なべとかみたいになるかは
テフロンの下の素材がなにかって事じゃ無い?

そこまでなったら、買い換えたほうがいい
最近は、安いのもあるし
4 名前:交換交換:2012/04/29 18:36
>>1
それってテフロン食べちゃってるんじゃない?
料理にくっついて剥がれていっちゃって。

うちは安めのテフロンのフライパンを買って
痛んだらすく買い換えてる。
5 名前:1年:2012/04/29 21:23
>>1
料理教室の先生が言っていましたが
(テレビにも出る有名な先生です)

テフロンのフライパンは寿命1年。

だそうです。
つまりあれは消耗品。
どんどん買い換えるしかないです。
6 名前:料理イヤ:2012/04/30 02:09
>>5
皆様、お返事ありがとうございます。

消耗品、買い替えですね・・・。
たしかにこれまで順次買い換えて参りましたが、
今回はちょっと早すぎかな、と思ったので。
私の使い方に問題があったのでしょう。
それにしてもフライパンが消耗品だなんて、
なんだか悲しすぎる。
7 名前:うちは:2012/04/30 10:07
>>1
鉄のフライパンと、テフロンのフライパンがあります。

鉄の方はやはり油を多めに使うけれど、そのかわり長く使える。多少は鉄分も取れるのかも。

テフロンははげてしまうので、買い替えるまでの間は、特別加工をしたくっつかないアルミホイルを敷いて、使い捨てています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)