育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626717

子育て祖父さんが仕切る

0 名前:嫌い:2011/10/26 06:42
小学生1年の母です
うちの地域には二人の子育て祖父さん(推定62歳)
が居ます。娘さんが離婚して子連れで小1と
幼稚園の子を連れて帰り働いているので
お祖母さんも働いているらしく祖父さんが子育て
を買って出てたようです
この爺さん
ものすごく元気でおしゃべりも好きで
母たちの輪に割って入ってくるのですが・・・
やはりそこは祖父さん・・・
孫の自慢、娘の働いている会社の自慢などなど
話を全部自分中心に持っていきます
それこそ集まっているとベランダから聴き耳を
立てているのかどうだかわかりませんが
絶対確実に出てきます・・・
お祖父さんが出てきて子供のため輪に入りたい気持ち
はわからないでもないのでそれはいいのですが
ひとの話をもう少し聞けないのかなぁって・・・
うちの旦那なんかみてるとほんと無口なのに
男の人でもこんな喋るんだなぁって不思議です
うちの父もあんまり喋らず女どもの話を「うん、うん」
って聞いてるだけなので
おしゃべり祖父さんに正直驚きです
ランチに行こうかってママたちだけだったので
そういう話になってたら、どこからか
耳に入ったのか・・・
お祖父さんもいきたいようなことをいっています
正直またお祖父さん中心になるのかと
思えばわざわざなんでお祖父さんの話を聞きに
ランチへ行かなきゃならんのかとおもい
絶対断ろうと思います
1 名前:嫌い:2011/10/26 22:01
小学生1年の母です
うちの地域には二人の子育て祖父さん(推定62歳)
が居ます。娘さんが離婚して子連れで小1と
幼稚園の子を連れて帰り働いているので
お祖母さんも働いているらしく祖父さんが子育て
を買って出てたようです
この爺さん
ものすごく元気でおしゃべりも好きで
母たちの輪に割って入ってくるのですが・・・
やはりそこは祖父さん・・・
孫の自慢、娘の働いている会社の自慢などなど
話を全部自分中心に持っていきます
それこそ集まっているとベランダから聴き耳を
立てているのかどうだかわかりませんが
絶対確実に出てきます・・・
お祖父さんが出てきて子供のため輪に入りたい気持ち
はわからないでもないのでそれはいいのですが
ひとの話をもう少し聞けないのかなぁって・・・
うちの旦那なんかみてるとほんと無口なのに
男の人でもこんな喋るんだなぁって不思議です
うちの父もあんまり喋らず女どもの話を「うん、うん」
って聞いてるだけなので
おしゃべり祖父さんに正直驚きです
ランチに行こうかってママたちだけだったので
そういう話になってたら、どこからか
耳に入ったのか・・・
お祖父さんもいきたいようなことをいっています
正直またお祖父さん中心になるのかと
思えばわざわざなんでお祖父さんの話を聞きに
ランチへ行かなきゃならんのかとおもい
絶対断ろうと思います
2 名前:ですね:2011/10/26 22:39
>>1
爺が出てこないところでランチの話
したらいいよ。
3 名前:場所変えなよ:2011/10/27 15:06
>>1
井戸端会議は、爺の家から離れた場所でやりなよ。 それから10分くらいで切り上げる。

あとは、メールで連絡取り合って、何処かでランチしながら、お喋り三昧すればいい。

いつまでも外で話し込んでいるから、暇な主婦と思われる付きまとってくるんだよ。隙は見せない。
4 名前:ふふふ:2011/10/27 15:36
>>2
> 爺が出てこないところでランチの話
> したらいいよ。
>


で、その事で爺さんがココに
「自分の知らない所でママ友がランチしてた。誘われないって嫌われてるのかな?」スレ立ててたら笑えるね。

でも爺さんも皆からしかとされたらちょっと可哀想かも。
距離感がつかめなくて必死なんだろうな〜。
5 名前:育児仲間:2011/10/27 17:47
>>1
>小学生1年の母です

>お祖父さんが出てきて子供のため輪に入りたい気持ち
>はわからないでもないのでそれはいいのですが


ランチはともかく。

お孫ちゃんの為に一生懸命なんだろうね。
6 名前:たぶん:2011/10/27 18:18
>>1
奥さんにも娘にも話聞いてもらえないんだよ。
7 名前:違うと思う:2011/10/27 21:49
>>5
> >小学生1年の母です
>
> >お祖父さんが出てきて子供のため輪に入りたい気持ち
> >はわからないでもないのでそれはいいのですが
>
>
> ランチはともかく。
>
> お孫ちゃんの為に一生懸命なんだろうね。
>



お孫ちゃんの為じゃなくて
自分が誰かと繋がりたい。
寂しいんだと思う。
8 名前:でも:2011/10/28 08:03
>>1
そのランチには実際誰も来ない気がする。

もしくは逃げ遅れた人とジジだけのランチ…。
9 名前:もも:2011/10/28 08:05
>>1
夫婦喧嘩した舅を一週間預かったことあるけど
若いママたちと話すのが楽しいみたいで孫の
園バスの見送りとかうきうきでいってたし、
そのうち、こんな服装じゃ孫が恥かくとか
言いだし、服も若向きに買い替え、私の
ママ友たちの家に一緒に何件か遊びに行く
内にすっかり若返り、肌までつやつやに
なってねー。。。
青春よ再び—みたいな感じだった。

ランチひいこうおしてるおじいさん、
若いママたちと行動してる自分に酔ってるの
かもよ。一度だけ一緒にいってみるとか。
10 名前:え?そう??:2011/10/28 10:11
>>8
> そのランチには実際誰も来ない気がする。
>
> もしくは逃げ遅れた人とジジだけのランチ…。
>



あなたの周りの人間関係はそうなのかもしれないけど、
一般的にはそんなにギスギスしてませんよ。
11 名前::2011/10/29 05:27
>>1
まだ、話を聞く方ならいいんですが・・・
やっぱりそこは、おじい、延々と自分の話を
ダラダラダラ・・・
周りは気のいいママたちなもんで
話を遮るツワモノもおらず
おじいのなすがまま。。。
そりゃあ、おじいは楽しいでしょうね
自分の話を聞いてくれるんだもの
上の方がいわれてたとうり
お孫ちゃんのためじゃないですね
自分が楽しいんでしょうね
ランチはとにかく若い者たちでこっそり
現地集合で行く計画を立てています
12 名前:そりゃ:2011/10/29 11:37
>>11
若くて可愛いママさんたちが
自分の話聞いてくれるんだもん、

楽しくてしょうがないと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)