育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626761

0 名前:保育所の卒園式:2012/03/23 14:35
板違い、お許しください。
今日、娘の卒園式がありました。
4年間通いましたが、やたらと保護者の力ばかり
を頼りたがるところで、なおかつ、娘のクラスは
変な保護者が多くて、役員や係りを放棄するので
真面目な親に全部お鉢が回ってきます。
皆公務員の先生方なので、娘の件に関しても
色々とあり、おかしな人もいて、事務所で60歳にも
なったいい大人の先生に泣き叫ばれたこともありました。
詳しくは書けませんが、後に市役所の保育課から
謝罪の電話がありました。

私は卒園式の係りを、もう一人の方としていたのですが、今日のこの日まで、二人で時間を割いては打ち合わせをして、式の当日は自分たちも娘の卒園をしっかり
見たかったのに、結局、式の後スケジュールの進行や
司会などで、涙を流す暇もなく、あっという間に終わってしまいました。

誰かのためにやっているわけではないと自分に言い聞かせつつも、保護者の中の会費から出ている金額では足りず、もう一人の方と自腹を切ったり、プリント作成に
時間をかけたりしていたことにものすごく怒りがわいてきました。

ただ一言でいいから、誰かにありがとうと言ってほしかった。

たまたまなぜか、娘のクラスの半数はシングルマザー&ファザーばかりなのですが、役員や係りを放棄するくせに、居酒屋で飲み会や、謝恩会など、親主導の
行事には積極的参加で、ワイワイ盛り上がっていました。それにも怒り。
誘われても断りました。


もう一人の方はとてもいいかたで、係りをしながらお家の行き来をしたり、今日、最後にその方からプレゼントをいただきました。
嬉しいというよりも申し訳ない気持ちで一杯でした。
ただ最後に、二度とこの保育所にはいれないと
断言していました。


もう卒園したのだから、やめておこうと思ったけれど
市役所にクレームをいれようかと考えています。

卒アルも保護者が作成、夏祭りも保護者が企画、一泊保育も保護者が企画、役員したら、何かしら、皆が自腹きっていたり、何かちょっとでも行事があるようなら、
職員が何かをすると、金銭が発生するだの、云々言われたり・・。仕事をするために子供を保育所にやっているのに、こんなひどいことあるでしょうか?
保育所は保護者同士の親睦会なども促しますが、
飲み会ばかりを企画しようとする人も多いです。

後から入ってくる人のためになんて、偽善ではしません。本当に疲れた4年間でした。

折角の娘の卒園、こんな気持ちでいっぱいで
本当に悔しいです。下の子は辞めさせました。
長々と愚痴、失礼しました。
誰かに聞いてほしかったんです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)