育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626978

息子の一言に、救われた;;

0 名前:小心嫁:2012/11/16 03:48
同居嫁です。
同居して十数年、義母にはイビられっぱなし。。
嫌味も相当きついし、気に入らない事があると
すぐ怒鳴りつける。。

少しでも意見を言うと、かえって逆ギレするので
何も言えなくなった。。

私がこんなめに遭っていても旦那は見てみぬフリ。
見てみぬフリどころか、
「だから?何?お前って心が狭いんだよ!」と言われ
余計哀しい。。

自分の存在がなんなのかさえ〜わからず震えていた〜♪
誰かの歌じゃないけど、
この家にいても、虚しい…そう思っていた。

今年、高校生になった息子と2人でTVの嫁姑番組見てたときに
「おばあちゃんて、お母さんのこと、イビってるよね」
「それでもうちはお母さんが、おばあちゃんに気ィ遣ってるから、うまく行ってる感じだよね」
またある時は
「お母さんは、家のこと、よくやってくれてるよ。」
とボソッと言ってくれた。

普段口数の少ない息子だけど
見て気づいてくれてたんだと、救われた気持ちになった。。
優しい子に成長してくれたと、嬉しくなった。。

義母に傷つくことはあるけれど
これからも頑張れる気がしてきた。。
1 名前:小心嫁:2012/11/16 18:21
同居嫁です。
同居して十数年、義母にはイビられっぱなし。。
嫌味も相当きついし、気に入らない事があると
すぐ怒鳴りつける。。

少しでも意見を言うと、かえって逆ギレするので
何も言えなくなった。。

私がこんなめに遭っていても旦那は見てみぬフリ。
見てみぬフリどころか、
「だから?何?お前って心が狭いんだよ!」と言われ
余計哀しい。。

自分の存在がなんなのかさえ〜わからず震えていた〜♪
誰かの歌じゃないけど、
この家にいても、虚しい…そう思っていた。

今年、高校生になった息子と2人でTVの嫁姑番組見てたときに
「おばあちゃんて、お母さんのこと、イビってるよね」
「それでもうちはお母さんが、おばあちゃんに気ィ遣ってるから、うまく行ってる感じだよね」
またある時は
「お母さんは、家のこと、よくやってくれてるよ。」
とボソッと言ってくれた。

普段口数の少ない息子だけど
見て気づいてくれてたんだと、救われた気持ちになった。。
優しい子に成長してくれたと、嬉しくなった。。

義母に傷つくことはあるけれど
これからも頑張れる気がしてきた。。
2 名前:えらいね:2012/11/16 19:51
>>1
この親にしてこの子ありの優しい親子ですね。

しかし旦那に腹立つ。
3 名前:さつき:2012/11/16 19:59
>>1
> >
> 今年、高校生になった息子と2人でTVの嫁姑番組見てたときに
> 「おばあちゃんて、お母さんのこと、イビってるよね」
> 「それでもうちはお母さんが、おばあちゃんに気ィ遣ってるから、うまく行ってる感じだよね」
> またある時は
> 「お母さんは、家のこと、よくやってくれてるよ。」
> とボソッと言ってくれた。
>



くーーーーっ。
泣けるねえ。
いい息子さんだ。
4 名前:元総長:2012/11/17 00:08
>>1
子供って大人同士の関係を良く見ているんですよね。
それに分析してるし 気持ちも分かってる。
主さんと息子さんの性格は、似ているからこそ分かり合えるのでしょうね^^
頑張ってきて良かったですね。

先のことを考えたら そんな思いやりのあるお子さんだったら将来結婚しても、奥さんを大切に出来る本質を持っているから息子さんは幸せな人生送れそうね。

主さんの頑張っていることは未来の遺伝子で繋がるはず
将来 夫は奥さんにそのうち頭が上がらなくなるさ。
5 名前:良かったね:2012/11/17 09:52
>>1
お子さんだけでもいい子に育ってよかった。
主さん随分我慢したようで、えらいよ
私だったら家出するかも・・(^_^;)
6 名前:きっと:2012/11/17 11:41
>>1
きっと、この先、ずっと
弱い者いじめをしない人間になるんだろうな。
息子さん。

辛い環境で頑張っている母親を見てきたからだろうな。

今までのシンドイ同居生活、
無駄じゃなかったね。

親子でエライよ。
7 名前:良かったね:2012/11/23 18:40
>>1
本当に良い息子さんだね。

なぜ同居しているのかわからないけど金銭面とか何かしら主さんにとって凄くメリットがあるのかしら?それなら良いと思うけど。

そうじゃないならお姑さんは今時、同居してくれるお嫁さんがいるってだけでもありがたいし、将来は面倒をみてもらうかもしれない立場なんだよね?
なぜ、姑は嫁をいびれるのかな?
頭が相当悪いんじゃないのかとつくづく思うわ。

主さんは長い間苦労して、いまだに優しいお嫁さんでえらいよ。
でも、息子さんが必ず主さんをこれからは助けて守ってくれるから。
姑も、大事な跡取りの孫はがっしりと嫁についている事にきがつく頃には何もかもが遅い事に狼狽するだろうな。
8 名前:子育て成功:2012/11/26 11:28
>>1
なんて可愛らしいご子息でしょう!

主さんの育て方が良かったからですよ。ご子息が味方なら百人力ですね。

同居は大変だと思いますが流せるところは流してうまくストレス発散して下さい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)