育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626991

もって帰ってるよ・・・

0 名前:もらわないのが普通と思ってた:2011/08/05 21:40
ある親子イベントに参加した時に控室に『ご自由にお召し上がりください』と机の上にお菓子が置いてありました。(そのイベントの準備ができるまでの控室)

子供:「お菓子もらって帰ろうよ。いっぱいあるし。」
私:「あのお菓子は持って帰るために準備したものじゃない。ここで待ってる間に食べてねって置いたものだから持って帰ったりしない。そういうはしたないことは駄目だよ。」

と言ってたら控室を後にするときに、お菓子をわしづかみにしてかばんに入れてる親がいた!
目がテンになった。
そういうお菓子は、もって帰ったりしてはいけないものだと思ってたけど違うのかな?
その母親はわたしより10歳くらい若そうだった。(わたし30後半)若い世代は、そういうのははずかしいと教わらなかったのだろうか?

その親子、イベントのクイズでプレゼントをもらうとき『プレゼントによっては数が限られてるから、ほしい人を聞きます』って係りの人がいってるのに、ほしいものを机の上から奪い取り走り去ろうとしていた。(係りの人にとめられてた)

親子は似るんだな…と思った。
1 名前:もらわないのが普通と思ってた:2011/08/06 18:15
ある親子イベントに参加した時に控室に『ご自由にお召し上がりください』と机の上にお菓子が置いてありました。(そのイベントの準備ができるまでの控室)

子供:「お菓子もらって帰ろうよ。いっぱいあるし。」
私:「あのお菓子は持って帰るために準備したものじゃない。ここで待ってる間に食べてねって置いたものだから持って帰ったりしない。そういうはしたないことは駄目だよ。」

と言ってたら控室を後にするときに、お菓子をわしづかみにしてかばんに入れてる親がいた!
目がテンになった。
そういうお菓子は、もって帰ったりしてはいけないものだと思ってたけど違うのかな?
その母親はわたしより10歳くらい若そうだった。(わたし30後半)若い世代は、そういうのははずかしいと教わらなかったのだろうか?

その親子、イベントのクイズでプレゼントをもらうとき『プレゼントによっては数が限られてるから、ほしい人を聞きます』って係りの人がいってるのに、ほしいものを机の上から奪い取り走り去ろうとしていた。(係りの人にとめられてた)

親子は似るんだな…と思った。
2 名前:どうでも:2011/08/06 18:40
>>1
残ったって処分するだけだろうから
持って帰ったって良いんじゃない?
別に私は、菓子好きじゃないからいらないけど。
ちなみに私も30代後半です。
3 名前:まあね:2011/08/06 20:45
>>1
食べたつもりで持ち帰ったんじゃない?

他の人の分まで持ち去るならよくないけど
控え室を後にする時にあまったお菓子を持ち去るなら
まあ他人様のことだし黙ってるかな。

数量限定のものを黙って持ち去ろうとするのはよくないね。
4 名前:所詮他人事:2011/08/07 13:38
>>1
あなたのお子さんも、持ち帰る気満々だったわけだし、未遂か実行したかの違いだよね。
お子さんも、あなたがいなければ待ちがたいなく、持ち帰っただろうしね。
5 名前:主です:2011/08/07 14:20
>>1
レスありがとうございます。

捨てるとは思ってなかったので、まぁ、捨てるなら持って帰るのもありかな?
でも『もって帰ってもいいです』とはなかったし、次の回でも使うのかもと思ったんですよね〜

「子供は持ち帰る気だったのだろう」という指摘がありましたが、子供はしつけていくんだからいろいろ失敗やどうして持って帰ってはいけないのだろうか、ということを学んでいけばいいと思うんです。
だからよその子供が持って帰ってるとしたら「あらあら〜」くらいですみますが、分別あるはずの大人が持って帰っていたからびっくりしたわけです。

みなさん意外と寛大なんですね。
6 名前:寛大?:2011/08/08 16:31
>>5
>みなさん意外と寛大なんですね。

そういうことじゃないと思う。

寛大ではなく、そんなことほっときゃいいじゃんみたいな。 ま、そういう人もいるでしょくらいのことであって、あえてどうこう言おうって気がない。
7 名前:うーん:2011/08/16 17:29
>>1
私は主さんの感覚と似てるな。

大人がわしづかみで持って帰ろうとしてたら
驚くしちょっと引く。
あえてその場で「持って帰るのはおかしいんじゃ?!」とは言いませんけどね。(そのへんも、主さんと同じだよね。)

そのあと捨てられちゃうとわかってたら
持ち帰ってもいいのかもしれないけど・・・
子供には、こういうのは「お持ち帰り用」ではないと
一応教えておきたいと思うかな。
8 名前:どうい:2011/08/17 15:37
>>7
>私は主さんの感覚と似てるな。
>
>大人がわしづかみで持って帰ろうとしてたら
>驚くしちょっと引く。
>あえてその場で「持って帰るのはおかしいんじゃ?!」とは言いませんけどね。(そのへんも、主さんと同じだよね。)
>
>そのあと捨てられちゃうとわかってたら
>持ち帰ってもいいのかもしれないけど・・・
>子供には、こういうのは「お持ち帰り用」ではないと
>一応教えておきたいと思うかな。

ここにぶら下がっちゃったけど、私も主さんと同じ考えだわ。
そして、それが主流だと思ってた。

たとえ余ったら持ち帰ってもいいとしても、そう書いてもないし、まだ終わってない段階で持ち帰らない。
子供にもそう教えるし、マナーだと思う。

余ったお菓子はイベントでスタッフとして働いた人が上手に分けて帰るよ。だから部外者が心配しなくても良い。
9 名前:たまたま:2011/08/17 15:47
>>1
そこで食べるものだろうね。
持ち帰ってる人おかしいと思うわ。
でも、若い人は・・・っていうのはおかしい。
年配でも同世代でもそういうひといると思うよ。
その人がたまたま若い人だっただけ。


よかったじゃん、自分の子どもにおかしいよって
教える機会が出来て。
子どもだけだったら持って帰って来ちゃってて
あの子の親はどんな親だ?って思われなくてさ。
10 名前:主です:2011/08/19 20:14
>>1
レスが増えてました。ありがとうございます。

前回までだと「私の考えはおかしいのかな?」と思いましたが、今回は同意のレスが付いたのでちょっと安心しました。世の中、ずずしい(というのかな?うまい言葉がみつかりません)人ばかりになったのかと思ってしまったので。

『「若い人」というくくりはおかしい』とありましたが、そうですよね。よくよく考えてみれば、地震のときの買い占めとかもおばちゃん世代が多かったかも。(おばちゃんとは自分の世代も含みます)

『自分の子のしつけの場ができてよかったじゃない』というのも、その通りですね。なかなかそういう場面てないですからね〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)