育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627000

ワイシャツの襟汚れ

0 名前:ウタマロ:2011/11/29 09:42
ワイシャツの襟汚れ、どうしていますか?

私は洗濯機に放り込む前に、
「ウタマロ」という緑色の石鹸で軽く手洗いしています。
使い始めた頃は、この石鹸の効果に感動したものでしたが
やはりだんだん黒ずんできます。
長く使っていれば仕方ない、ということではなく
「え、もう!?」くらいの時期に汚れが目立ち始め、
洗っても落としきれない汚れが、日に日に濃くなっていきます。

こんなものですか?
1 名前:ウタマロ:2011/11/30 01:05
ワイシャツの襟汚れ、どうしていますか?

私は洗濯機に放り込む前に、
「ウタマロ」という緑色の石鹸で軽く手洗いしています。
使い始めた頃は、この石鹸の効果に感動したものでしたが
やはりだんだん黒ずんできます。
長く使っていれば仕方ない、ということではなく
「え、もう!?」くらいの時期に汚れが目立ち始め、
洗っても落としきれない汚れが、日に日に濃くなっていきます。

こんなものですか?
2 名前:青ざらし:2011/11/30 09:23
>>1
私はずっと「青ざらし」を使ってた。

でもウタマロがいいと聞き、どんなもんだろう?と替えてみたけど、
汚れ落ちが良くない。

また青ざらしに戻した。
3 名前:ワイド:2011/11/30 11:44
>>1
ウタマロなど固形石鹸も使ったけど、クリーニング屋さんに
教わって『ワイドハイター』の粉タイプをつかっています。
ワイドハイターと少量の粉石けんをゆるま湯で溶かして、一晩漬けおき(靴下も一緒に・笑)
朝、ブラシで軽く擦ってから洗濯機へ。
それだけでキレイになります。

あとは、長い休みの時にはクリーニングに出すと
汚れが付きにくくなる加工をしてくれるので
しばらくは漬けおきだけでいいくらいです。


ウチは中学生男子。
臭い・汚いワイシャツ、靴下、体操着、ユニフォーム、靴との
戦いは日々続く・・・・・・・
4 名前:ウタマロ:2011/11/30 23:42
>>3
ワイドハイターと粉せっけんの漬けおきですか。

漬けおきも考えてはいましたが、
ただ洗剤液につけるだけでいいのかどうか・・・と
躊躇していました。
今度試してみます!


「青ざらし」という固形石鹸があるんですね。
探してみます。
たしかに「ウタマロ」いまいちなんですよね。


お二方、アドバイスありがとうございました。
感謝します!
5 名前:歯ブラシ:2011/12/02 12:06
>>1
普通の固形せっけんを歯ブラシに付けて
襟・袖口をゴシゴシ
後は、普通に洗濯します

歯ブラシって、優れもの!
6 名前:ウタマロ:2011/12/03 01:17
>>5
落ちますか?

襟にだんだん汚れが積み重なっていきませんか?
7 名前:ズボラ:2011/12/03 11:36
>>1
>ワイシャツの襟汚れ、どうしていますか?
>
>私は洗濯機に放り込む前に、
>「ウタマロ」という緑色の石鹸で軽く手洗いしています。
>使い始めた頃は、この石鹸の効果に感動したものでしたが
>やはりだんだん黒ずんできます。
>長く使っていれば仕方ない、ということではなく
>「え、もう!?」くらいの時期に汚れが目立ち始め、
>洗っても落としきれない汚れが、日に日に濃くなっていきます。
>
>こんなものですか?

バスマジックリンをシューシューしてそのまま洗濯機へ。それか、洗濯機へ入れるまえに、ジェル状洗剤、うちは、ボールドを襟にかけて、そのまま洗濯機へ。

あとは普通に洗濯をして、まあ、おちてますよ。
8 名前:歯ブラシ:2011/12/03 21:11
>>6
うん、落ちるよ
9 名前:洗濯だけに:2011/12/03 21:42
>>5
たしかによく落ちるけど、そこが擦れるから、生地の傷みも早いよね。
汚れ落ちをとるか、衣類の長持ちをとるかの選択?
10 名前:手抜き:2011/12/03 22:37
>>1
うちは、襟に熱めのお湯を掛け、10秒後位に
ネットに入れたせっけんで擦ります。

結構落ちますよ。
11 名前:予防:2011/12/05 08:03
>>1
わたしはやってないけど
アイロンのりを先にスプレーしておくといいって言いませんか?

コーティング作用ということです
12 名前:ウタマロ:2011/12/05 14:05
>>8
そうですか。
参考になります♪
13 名前:ウタマロ:2011/12/05 14:10
>>11
バスマジックリン・・・バスマジックリンですか?!

熱いお湯をかけてから固形石鹸でこする

洗濯のりのコーティングは聞いたことあるような、ないような・・
真っ白い状態じゃないといけなそうですね。


皆さまたくさんのアドバイス
ありがとうございました。
感謝、感謝です^^
14 名前:見つけた!:2011/12/06 08:35
>>1
昨日、ホームセンターで
『えり・そで口もう汚れない!』って名のスプレーを見つけた!
スプレーしておくと汚れがほとんどつかない、
ゴシゴシ手洗い不要って書いてある。
早速使ってみた。
今日帰ってくるのが楽しみだわ。

後で使用後報告をします!!!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)