育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627021

0 名前:ムカつく:2014/02/06 08:20
子ども達にはそこそこ普通に笑顔で話してる。
私にだけか・・・その不機嫌ヅラは。

私が何かしましたかーーー。
1 名前:ムカつく:2014/02/06 23:11
子ども達にはそこそこ普通に笑顔で話してる。
私にだけか・・・その不機嫌ヅラは。

私が何かしましたかーーー。
2 名前:、「、?ソ、マ、ノ、ヲ、タ、ォ:2014/02/07 00:24
>>1
>サメ、ノ、篥」、ヒ、マ、ス、ウ、ス、ウノ眛フ、ヒセミエ鬢ヌマテ、キ、ニ、?」
>サ荀ヒ、タ、ア、ォ。ヲ。ヲ。ヲ、ス、ホノヤオ。キナ・鬢マ。」
チ皃ッソイ、ハ。ェ
>
>サ荀ャイソ、ォ、キ、゙、キ、ソ、ォ。シ。シ。シ。」
3 名前:ねー:2014/02/07 12:58
>>1
>子ども達にはそこそこ普通に笑顔で話してる。
>私にだけか・・・その不機嫌ヅラは。
>
>私が何かしましたかーーー。

ほんとよー

私以外の他人も含めてそうよ。
他人のほうがましかもっておもうわ
4 名前:なんで?:2014/02/07 13:50
>>1
なんで聞かないの?

「機嫌悪いの?何かした?」って聞けば良いんじゃないのかな。
まあ、逆にお子さんに対しては気を使っていて何とか笑顔を取り繕ってるけど、主さんに対しては気を遣わず甘えてるのかもしれないよ。
5 名前:主です:2014/02/10 11:30
>>4
聞いたこともあります、最初の頃は。
「どうしたの?」って。
「疲れた」と言うだけで、ほっといてくれオーラを感じました。

この状態が数日間続き、
何がきっかけなのか、ある日を境に普段の夫に戻ります。
「疲れた」としか言わないので
だんだん聞かなくなり、夫の機嫌がなおる日をただ待ちます。

この1年半ほどこれを繰り返してきました。
夫が「疲れて」いる期間、いつもより高いビールを用意してみたり、
いつも夕飯をほとんど食べない夫に、好きなものを用意しておいたり、
自分にできる思いつく限りのことをしてきました。
でも、どれも受け入れられず、
「どうしたの?コレ」と言われるだけ。
ビールも夕飯も、手を付けません。
夫帰宅後の家の中の雰囲気は重たいまま。

ただただ夫の不機嫌オーラが終わるのを待っている、
私なにしてんだ・・と
なんだか、バカバカしくなってきました。

ちなみに、今回は
8日(土)あたりから機嫌が戻っています。
6 名前:もしや:2014/02/10 12:44
>>5
男の更年期か?


主さん、もう少しはっきり旦那さんに言っちゃっていいんじゃない?

旦那さんがそういう態度でいることにより、家庭が重い雰囲気になってしまうこと。

何か悩み事があるのなら話してほしいこと。

もうちょっとだけ突っ込んでみたらどう?



旦那さんが疲れてるから黙って見守るのも有りだと思うけど、私だったらその状況堪えられないわ。


はっきりせい!って思う。
7 名前:主です:2014/02/11 09:35
>>6
> 男の更年期

私もそうなのかな・・と思いました。
それか、欝の始まり?

タイミングみて話してみます。
反応が怖いけど。

レスどうもありがとう。
8 名前:何歳?:2014/02/11 21:27
>>7
>> 男の更年期
>
>私もそうなのかな・・と思いました。
>



ご主人何歳?
9 名前:主です:2014/02/12 08:04
>>8
今年49歳になります
10 名前:なんで?:2014/02/12 09:10
>>5
> 聞いたこともあります、最初の頃は。
> 「どうしたの?」って。
> 「疲れた」と言うだけで、ほっといてくれオーラを感じました。
>
> この状態が数日間続き、
> 何がきっかけなのか、ある日を境に普段の夫に戻ります。


そっかぁ。まあ面倒くさいけど、旦那さんは主さんにどうこうして貰いたいとか、気を使ってもらいたいとかではなくて単に疲れてるだけなんじゃないのかなぁ。
別にDVとかではないんでしょ?


> 「疲れた」としか言わないので
> だんだん聞かなくなり、夫の機嫌がなおる日をただ待ちます。
>
> この1年半ほどこれを繰り返してきました。
> 夫が「疲れて」いる期間、いつもより高いビールを用意してみたり、
> いつも夕飯をほとんど食べない夫に、好きなものを用意しておいたり、
> 自分にできる思いつく限りのことをしてきました。
> でも、どれも受け入れられず、
> 「どうしたの?コレ」と言われるだけ。
> ビールも夕飯も、手を付けません。
> 夫帰宅後の家の中の雰囲気は重たいまま。
>


食事やビールの件は手をつけないのはどうかと思うけど、本当に疲れていて放っておいて欲しいだけなんじゃないのかな?
そこを無理して笑顔作ったり、食べたくないもの無理に食べてたら家庭でも疲れがとれないじゃん。


> ただただ夫の不機嫌オーラが終わるのを待っている、
> 私なにしてんだ・・と
> なんだか、バカバカしくなってきました。
>
> ちなみに、今回は
> 8日(土)あたりから機嫌が戻っています。
>

旦那さんは主さんに甘えてるんだと思うよ。
でも気を使うのはバカバカしいので、不機嫌オーラが出たら普通の態度・食事にしておいて、主さんは好きなDVDを見るとか趣味に打ち込むとかして放置しておけば良いんじゃないのかな。
11 名前:ムカつく:2014/02/12 17:12
>>10
> 放置しておけば良いんじゃないのかな


そうかもしれませんね。

好きなものとか、特別ビールとか、
思いつく限りのできること・・と書きましたが
基本は放置なんです。
とりつくシマがない感じなので。

放置がいいのかもしれません。
レス、ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)