NO.6627111
群れないことと協調性
-
0 名前:狼:2012/11/26 18:40
-
女の集団がキラいなんですが
私は
『群れない。けど協調性はある』人を目指したいです。
特定のグループに所属してません。
なので群れてはいませんが
その時点で協調性が無いですかね。
仕事上での必要なやり取りは出来ていると思っています。
協調性は大事、でも群れたくはない、
矛盾しているのでしょうか。
-
1 名前:狼:2012/11/27 06:41
-
女の集団がキラいなんですが
私は
『群れない。けど協調性はある』人を目指したいです。
特定のグループに所属してません。
なので群れてはいませんが
その時点で協調性が無いですかね。
仕事上での必要なやり取りは出来ていると思っています。
協調性は大事、でも群れたくはない、
矛盾しているのでしょうか。
-
2 名前:いや:2012/11/27 08:09
-
>>1
群れてるのが協調性があるわけじゃない。
群れてなくとも、役員などで互いに協力しあうのも協調性がなきゃできない。
だから矛盾とは思わない。
ただ、群れるとか言われるのは私は嫌だな。
気の合う人たちと廻り合い、仲良くしてるだけなのに、「群れてる」と言われるのは、あまり気持ちのいいものじゃないからね…。
-
3 名前:わからん:2012/11/27 08:19
-
>>1
> 女の集団がキラいなんですが
> 私は
> 『群れない。けど協調性はある』人を目指したいです。
>
女の集団とか群れるとか、考えたことないよ。
意識したことない。
日常では、みんな意識してないもんじゃないの?
-
4 名前:私は:2012/11/27 08:28
-
>>1
特定のグループには居ないけど、あっちこっちに
顔を出すタイプ。グループごとの色があってどこに
お邪魔しても面白いから。有難いことにあちらから
声をかけてくれる。
-
5 名前:いろいろ:2012/11/27 10:23
-
>>1
君子は和して同ぜず
小人は同じて和せず。
みんなちがってみんないい。
どれも心にいつも留めてる言葉。
むつかしいけどね。
-
6 名前:ここからはじめよう:2012/11/27 11:53
-
>>1
「女の集団」とか「群れる」という言葉で
あなたは他の人たちを見下している、
もしくは見下そうという意図がありますよね。
まず自分の言葉使いを見直しましょう。
そこからはじめないと
協調性を目指すなんてまだまだ無理。
-
7 名前:主です:2012/11/27 14:01
-
>>1
ご意見いろいろと頂きまして
ありがとうございます。
自分の考え方を反省するべきであると感じました。
(群れている、集団などの表現)
協調性をめざすなら
まずそこの見直しからですね。
-
8 名前:質問!:2012/11/27 22:12
-
>>4
例えば、同じイベントに別々のグループからお声がかかったら、どうしますか?
先約優先?
イベントでお断りしたグループの人に会ったら、気まずくない?
-
9 名前:いや:2012/11/27 22:19
-
>>8
上の人じゃないけど、私も似た感じのところがあります。
で、同じイベントに別々のグループからお声がかかったら、先約優先です。
イベントであっても別に普通です。
そんなことでぐちぐち言う人たちじゃないし、逆にこちらが誘って、先約があると言われたら、そっかーで終わるし、イベントであっても普通に挨拶したり話します。
-
10 名前:でもさ:2012/11/28 08:46
-
>>6
>「女の集団」とか「群れる」という言葉で
>あなたは他の人たちを見下している、
>もしくは見下そうという意図がありますよね。
嫌な奴ほど群れたがるじゃない?
周りを威圧したいのかグループよ!って雰囲気で
偉そうにしてる人多いよ。
中にはそうじゃない人達もいるけど
大抵あっさりと上辺だけ?だったり。
この年で友達作るのは難しいよ。
お互いの生活レベルもあるから
実は足の引っ張り合いも多い。
-
11 名前:私は:2012/11/28 16:55
-
>>8
先に約束したグループと行動します。
他のグループの人にあっても向こうが「あ、
今日はそっち?」って普通に話しかけてくれるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>