育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627136

え!?何だそれ?(子供編)

0 名前:プチ:2014/03/23 09:48
我が子は5年生。遊ぶ約束をするときに「定員」という言葉を使う子がいるようで、子供たちの中でその行為を軽蔑し始めている子が出てきているようです。

要するに「定員*人」と決めて遊ぶ子。
だからその子の家で遊ぶときは毎回定員が決まっているよう。
普段よそのお宅で存分に遊んでいるにも関わらず、そこのお子さんが来たいと言っても「定員」という言葉でバッサリ断るそうです。
大人からすると「何それ?」って思っちゃいますが、少々変わっているお宅ですよね。
アパートでもないし、一軒家のお宅です。

先日、そのようにバッサリ断られた子がいて、ちょうどその時に何人かがその場にいて、そのうちの2人が断られた子を可哀そうに思い「やめようかな」と言い始めてから、少しずつみんなが引き潮になってきたようです。
子供達の中でも、「定員」てなんなんだ?!とヒソヒソと声が上がり始めたとか。

ウチの子も時々その子と遊びますが、結構強いキャラらしいです。徐々に強くなってきたらしいです。

私も話を聞いた時は、は?と思いました。
親御さんの方針?なんて思ったりもしますが、こんな事ってあるのでしょうか?
アパートだとか、家族が多いからとか、そういった理由ならわかりますけど。
理由は当人は言わなくて、とにかく「定員」という言葉でバッサリ斬るそうです・・^^;

私はこの話を聞いて、正直ドン引きしちゃいました。
1 名前:プチ:2014/03/24 01:24
我が子は5年生。遊ぶ約束をするときに「定員」という言葉を使う子がいるようで、子供たちの中でその行為を軽蔑し始めている子が出てきているようです。

要するに「定員*人」と決めて遊ぶ子。
だからその子の家で遊ぶときは毎回定員が決まっているよう。
普段よそのお宅で存分に遊んでいるにも関わらず、そこのお子さんが来たいと言っても「定員」という言葉でバッサリ断るそうです。
大人からすると「何それ?」って思っちゃいますが、少々変わっているお宅ですよね。
アパートでもないし、一軒家のお宅です。

先日、そのようにバッサリ断られた子がいて、ちょうどその時に何人かがその場にいて、そのうちの2人が断られた子を可哀そうに思い「やめようかな」と言い始めてから、少しずつみんなが引き潮になってきたようです。
子供達の中でも、「定員」てなんなんだ?!とヒソヒソと声が上がり始めたとか。

ウチの子も時々その子と遊びますが、結構強いキャラらしいです。徐々に強くなってきたらしいです。

私も話を聞いた時は、は?と思いました。
親御さんの方針?なんて思ったりもしますが、こんな事ってあるのでしょうか?
アパートだとか、家族が多いからとか、そういった理由ならわかりますけど。
理由は当人は言わなくて、とにかく「定員」という言葉でバッサリ斬るそうです・・^^;

私はこの話を聞いて、正直ドン引きしちゃいました。
2 名前:ハイ:2014/03/24 01:44
>>1
よくわからな〜い。何でしょね?
だって、自分はいつもよその家で遊んでいるんでしょ?そういうお宅のお子さんを断っちゃうって、自分の子がそういう事をしていたら「入れてあげなさい」って確実に言いますね。
でも私は定員とかなんとかなんてものは全くないので子供にはそういう事は言いませんけどね。
普通は自分がいつも遊びに行ってる所の友達だったら断りにくいと思うんだけどな〜。
その辺がお構いなしの強気のぶった切り?!ってやつ?

あーひょっとしてその子、実はすんごい天下様で腹黒いかも。わりとチヤホヤされてる子じゃない?そうじゃなきゃそんな事平気で言えないよ。そう言っても友達は許してくれると思ってるんじゃない?女の子?姫キャラとか?・・・・・
3 名前::2014/03/24 02:14
>>1
>親御さんの方針?なんて思ったりもしますが、こんな事ってあるのでしょうか?

戸建てですが、お誕生日会なんかでも娘には8人ぐらいまでって言っちゃってます。
それ以上となるとテーブルにつけない…
仲良しグループを集結させてもそれくらいだし、
普段遊ぶのは2、3人だから、特に呼べない・呼ばないお友達がいるわけでもないとは思うんだけど、
親のこういう姿勢って、よくないのかしら…

たしかに隣のおばあちゃんは、息子さんが小さいときにはクラス全員が遊びに来たことあると言っていたけど、
うちはムリです〜!
4 名前:失礼しました:2014/03/24 06:05
>>1
わたし引かれてるのね。
うちは一戸建てです。
遊ぶ場所は子どもの自分の部屋。
6畳で机やベッドが置いてあります。
子ども入れて5人くらいにしてもらわないと
きついと思う。
子ども自身にまかせておくとたくさん連れてきちゃうので
人数決めてあります。5人くらいで一人くらい増えても
かまいませんけどね。

っていうか、そんなの引くような内容なんでしょうか。
お邪魔しているくせに、お邪魔させない家ってわけでもないのにな。
5 名前:いたよ:2014/03/24 06:25
>>1
うちの子も五年くらいの頃、そういう家ありましたよ。
そこは親の方針というか、よく遊ぶメンバーの中にやりたい放題の子が冷蔵庫勝手に開けたり物が壊れたりしたんだって。
親同士付き合いが濃かったから出禁にもできず、やむなく定員制にしたと聞いたことあります。
うちの子は定員はじかれほとんど行ったことなかったですが、原因の子は約束取り付けるのが早くていつも定員に含まれていて意味のない制度になっちゃって、そのうちなぁなぁになり、定員制は一時で終了しましたよ。
うちはせいぜい呼んでも3人くらいだったから考えたことなかったけど、実は最近下の子の友達がたくさん来るようになって定員設ける気持ちもちょっと理解できるような気がします。人数増えるとうるさいよね。
大人数でワイワイ騒いで遊ぶのも今だけと今は多めに見てます。
6 名前:同じく:2014/03/24 06:40
>>4
うちも戸建てだけど、そんなに大勢呼べないです。
リビングは20畳ほどだけど、子供部屋は8畳ほど。
そこに家具が置かれるから、無制限に何て呼べません。
うちも、はっきり何人とはいってないけど、リビングならMAX五人程度。
子供部屋なら、我が子入れて五人程度じゃなきゃきつきつ。

家によんでくれた子はうちは勿論入れてますし、また、大抵はそれ以上になることはまずないから、定員オーバーでこれないってことはないけど。
主さんの周りの戸建てって、豪邸が多いのかな?

ちなみに、こどもが小さいとき、親子で遊びに来ていたころ、もう人数がいっぱいでと断ってた人は一人います。
その人の家にはよばれたことないし(入ったひとの話では足の踏み場のない家)、また、そこは、親子で他人の家物色してまわったり、その親子が帰ると物がなくなる事がよくあり、そのものが後日その家の子が持ってるってことも多かったので(うちだけでなく、他の家も)、そういって家にその親子をあげないように周りも私もしていきました。
今もその子と遊ぶときは、外遊びのみ。
家で遊びたいと言われても皆断ってます。
7 名前:あったよ:2014/03/24 08:00
>>1
今高校生の子が小学生の時、そういう家がありましたよ。
変わってる家という訳でなく、子供が集まる家が大体決まってきて、一つの家に10人近く、なんてこともあり、しかもそれが毎日。
さすがに4人まで、と決めたり、外で遊ぶこと、と決めたりしていたようです。
兄弟の家に兄弟で行き、12人なんてことも。

うちはあんまり気にしませんでしたが、部屋が砂だらけになったり物が無くなったり壊されたり、お互い様でしたが。
8 名前:プチ:2014/03/24 08:00
>>1
レスありがとうございます。

その定員制の御宅の子は、遊びに行かせてもらってる側の子だから、なんだそれ?日頃お世話になってるとか思わないの?って思いますね。
親がそうは思ってないからそういう事になるんだろうけど。

私なら我が子ばかりよそで遊ばせてもらっていたら、申し訳なくてそんな事できないです。
普段そこまで仲良くなくて、というならわかる気もしますが、ずっとお互い様でやってきた仲との事なので驚きますね。
でも他の子供達が見ていて、?と思う子も出てきているようですからそういう友達付き合いも時間の問題かもしれませんね。
9 名前:ホントは:2014/03/24 08:05
>>8
>レスありがとうございます。
>
>その定員制の御宅の子は、遊びに行かせてもらってる側の子だから、なんだそれ?日頃お世話になってるとか思わないの?って思いますね。
>親がそうは思ってないからそういう事になるんだろうけど。
>
>私なら我が子ばかりよそで遊ばせてもらっていたら、申し訳なくてそんな事できないです。
>普段そこまで仲良くなくて、というならわかる気もしますが、ずっとお互い様でやってきた仲との事なので驚きますね。
>でも他の子供達が見ていて、?と思う子も出てきているようですからそういう友達付き合いも時間の問題かもしれませんね。



定員制に物申したいのではなく、そのお宅が気に入らないってこと?
10 名前:プチ:2014/03/24 08:07
>>7
> 今高校生の子が小学生の時、そういう家がありましたよ。
> 変わってる家という訳でなく、子供が集まる家が大体決まってきて、一つの家に10人近く、なんてこともあり、しかもそれが毎日。

そうなると大変だから理解できますね。
でもこちらの話では5人くらいみたいなんです。そこに1人増えたところで、ねぇ・・・って思うわけですよ。

>
> うちはあんまり気にしませんでしたが、部屋が砂だらけになったり物が無くなったり壊されたり、お互い様でしたが。
>
普通はそうですよね。でもこの話はお邪魔ばかりさせる家の子の事だから、は?って思っちゃうんですよねぇ。
11 名前:プチ:2014/03/24 08:10
>>9
いやいや、別に他は何も思うところはないですよ。
"お世話になってるくせに定員制"というところが気に入らないんです(^_^;)
12 名前:プチ:2014/03/24 08:18
>>2
女の子です。わりと男子とも仲良くしてるみたいです。
姫キャラ?なのかどうかは私はよくわかりませんが。
口にしなくても、高学年になると気持ちの中で思っているところはあるのかもしれませんね。
定員で遊んでいる中の子供達でも、何かを思っている子はいるのかもしれないですね。
だから、やめようかなと口にする子が出てきたのかもしれませんね。
13 名前:??:2014/03/24 08:43
>>11
>いやいや、別に他は何も思うところはないですよ。
>"お世話になってるくせに定員制"というところが気に入らないんです(^_^;)



くせにって、誰にそこまで世話になってるの?

家に全く呼ばない人だっているし、定員制でもまだいい方だと思うけどね。

定員制も、↑で皆さんが話してくれてるようにお家の考えがあっての事でしょう。

定員制が気に入らないのではなく、気に入らない人が定員制だからムカついてるってことだよね。
14 名前:もしかして:2014/03/24 11:12
>>11
>いやいや、別に他は何も思うところはないですよ。
>"お世話になってるくせに定員制"というところが気に入らないんです(^_^;)


定員制ということで、主の子が省かれることが多いの?
だから、そんなに腹立ててる?


うちも定員制です(笑)。
私が、連れてくるのは〜人までにしてと言ってます。
子供が誰を連れてくるのかは、子供の判断に任せています。
もちろん偏らないように平等にとは話してますが。
15 名前:すみませんねぇ:2014/03/24 12:43
>>1
うちも主さんの嫌いな定員制だわ。
おまけに出入り禁止にしている子供もいるし。

我が家は、田舎&先祖代々の土地&畑も敷地内&自営事務所も敷地内、ということで、庭も家も広いです。
なので、子供たちには格好の遊び場。

でもいくら広くても20人も30人も来てもらっちゃー困るのよ。
庭の植木を折られたこともあるし(この子は出入り禁止)、池の鯉を外に放っておいてシなせちゃった子もいるし(同)、ジジババの部屋に勝手に入る子もいるし(同)、子供って大人数になると気が大きくなるせいか、とんでもないことするのよ。

だからせいぜい4.5人まで。
16 名前:酷い!:2014/03/24 19:14
>>15
>庭の植木を折られたこともあるし(この子は出入り禁止)、池の鯉を外に放っておいてシなせちゃった子もいるし(同)、ジジババの部屋に勝手に入る子もいるし(同)、



酷いね。
躾されていない子供だったんだろうね。
うちも戸建てだから、呼んでも二人くらい。
それ以上で遊ぶときは、公園か校庭、町の施設で遊んで来るように言ってます。
17 名前:、ヌ。ゥ:2014/03/24 19:19
>>10
>ノ眛フ、マ、ス、ヲ、ヌ、ケ、隍ヘ。」、ヌ、筅ウ、ホマテ、マ、ェシルヒ筅ミ、ォ、熙オ、サ、?ネ、ホサメ、ホサタ、ォ、鬘「、マ。ゥ、テ、ニサラ、テ、チ、网ヲ、ヌ、ケ、隍ヘ、ァ。」


、ヌ。「シ扈メ、チ、网マ。「、、、ト、籠?ェ。シ・ミ。シ、ヌ・マ・ヨ、ヒ、オ、?ニ、キ、゙、テ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
、マ。ゥ、テ、ニサラ、ヲ、ハ、鬘「シ。、ォ、鬢マ。「、ス、ホト?チ、网マクニ、ミ、ハ、ア、?ミ、、、、。」シォハャ、ャ、ス、ホホゥセ?ヒ、ハ、鬢ハ、、、ネ。「キハサラ、、、ケ、?テ、ニ、ウ、ネ、ヒオ、、ナ、ア、ハ、、セア、ハ、、サメ、筅、、?ォ、鬢ヘ。」
18 名前:口出ししてないです:2014/03/24 20:19
>>8
上で一度レスしたものですが、子どもが誰を連れてきてるなんて
管理してないんですよね。
子どもが連れてくるだけなんで・・・・
19 名前:定員:2014/03/24 21:33
>>15
うちもかなり広い。芝生庭もある。
だから、いっときすごく友達がきた。
明らかに、「遊ぶ場所目当て」なのが見て取れたし
(集団で遊びにくるが、遠足の班には入れてくれない)
娘が制止しても、言うことを聞かない子も出てきたので
(集団心理っていうやつですかね)
4人まで、にしました。
ていうか、「ほんとに仲良しの子」とか
「行ったり来たりできる子」でない限り、
こなくていいわ。
20 名前:だよねぇ:2014/03/24 21:58
>>18
>上で一度レスしたものですが、子どもが誰を連れてきてるなんて
>管理してないんですよね。
>子どもが連れてくるだけなんで・・・・

主さんが問題視してる子は、定員を建前にして
遊びたくない子を切ってるだけで、親は感知してないと思うわ。
21 名前:熟読:2014/03/25 00:40
>>1
あれでしょ?結局主さんの言いたい事は、自分はよその家で存分に遊ばせてもらってるのに、そこの家の子を呼ばないとか、定員だって言って断ることに腹を立ててるんだよね。
22 名前:カープ:2014/03/25 17:36
>>15
鯉か・・そりゃ困ったね。

錦鯉なんてとっても高価だったりするしね。
23 名前:難しいですね:2014/03/25 21:25
>>21
4年男子母です
賃貸子供部屋が無いため

友達を呼ぶ時は、リビングを使うため
部屋の掃除頑張ります

だから、息子に今日は友達呼んで大丈夫だよ〜と伝えました
…私は、いつも遊びに行かせてもらっている友達呼んでと思いましたが

全く別の、遊びに行かせてもらっていない友達沢山呼んだ息子…

あ〜もう…な1日でした
24 名前:必要:2014/03/25 22:58
>>1
十人くらい来たことあるけど、もうこうなると途中から一緒に遊んでないです。
子どもは仲いい友達と遊んでるから、好き勝手始める子が何始めるかってみてないし、ずっとみんなをチェックしてるようじゃ楽しめないでしょ?
ある程度、一緒に遊べる人数ってあると思うんだよね。
密集地の家じゃ、かなり迷惑だと思うよ。
自転車が道路まであふれたりね。

戸建住宅でも、そういう事を考えて定員があるのかもって想像は簡単にできるし、子供がわからないなら教えてやるよって思う。
子どもは狭い世界でまだ生きてるから、「定員ってなんだ?」て思うのは仕方ないけど、大人は周りの人の事情を想像する能力が養われてるとおもうけどね。普通は。

いろんな事情があるんだよって教えてやって、それ以上難しいようならあぶれた子を呼んであそべばいいよって言ってやって、友達同士でヒビが入らないようにするのも、親の役目だと思う。
一緒になって、なんだそれ?っていう大人も、なんだそれ?だよ。私からしたら。
25 名前:あはは:2014/03/26 06:31
>>23
> …私は、いつも遊びに行かせてもらっている友達呼んでと思いましたが
>
> 全く別の、遊びに行かせてもらっていない友達沢山呼んだ息子…
>
> あ〜もう…な1日でした
>

読んで思わず笑ってしまったわ。
そういうところあるよね、子供って(笑)
26 名前:悪いの?:2014/03/26 13:19
>>1
主さんのところの事情はよくわからないけど、そういう家別に変じゃないと思いますよ。
高学年男子とか大人数になったら狭いしうるさいし大変だよ。
私も子供に4人までと言ってる。
マンションだし、迷惑じゃない?
男児いっぱいは私が耐えられない。
27 名前:要するに:2014/03/27 09:57
>>1
大体の定員が決まってるおうちも多いと思うんだけど、実際に遊びに行かせてもらってるうちの子ならとか、定員4人でもう一人来ちゃったけど、ま、良いかとか普通は融通を利かすよね。
それが、状況のいかんに寄らず、バッサリやるところが引っかかるんじゃないかな。

私もよその子供がそういうことを言ってたら、引くと思う。

だから何っていうわけじゃないけど、心の中でその子とその親に「要注意」チェックをする。
もちろん、自分の子供には何も言わないし、表面上は変えないです。
28 名前:ご近所で:2014/03/27 16:07
>>1
思い出したことが。。

去年、仲良くなったばかりの子の家で
勉強会(宿題会?)があるから、と友達と行ったら
「ゴメン、うち〇人までなんだ」と
息子と、もう1人だけ、断られちゃったことが。。
まあでも、その時は
しょうがないよね、って、うちでお友達とさせたことはありました。

その時は、そこの家の事情だし
人数がたくさんになっちゃったのかな?と
かえって迷惑かけるよりは。。と
う〜ん、しょうがないかなあ、、と思いました。

うちは元々お友達少ないので^^;
(あげられる日も限られてるので)
でも、来てくれたら嬉しいので
子供に任せてますが・・
といっても、最高で7人くらいだったかな。。
高学年なので、遊ぶといってもゲーム程度だから、
困るということはないですね。。


ご近所の大邸宅で、ふだんはおばあちゃんが見てくれてる
低学年の男の子の家があるんだけど
(うちは学年が全然違うので遊ばないですが)
いつだったか8〜10人くらい!
ゾロゾロ・・っと物凄い人数であがっていった様子

我が家とは道一本挟んでいても
相当な賑やかぶりだった。
大きな家だから、子供たちもはしゃいで
家中使って、大騒ぎ!?

こういう日が何日か続いて、ある日そこのおばあちゃんが
「孫がいつもお世話になってるお友達だし、
 孫のお友達も可愛いんだけどね
 親御さん、全然見に来てもらえなくて・・」
と他にも気になることを、ちょこっと話されていたので
やっぱり、たまにはお迎えついでにでも
「いつもお世話様」って一言が
ちょっとでもして欲しかったんだと思う。

私もそれは気になってた。
見てて、誰一人、お友達の親御さん関わってなさそうだし
実はすぐ近所の子も、そこの家に遊びに行ってるけど
その母親は、おばあちゃんにあっても
会釈程度で何かそっけない感じ。。

ある日、そこの子が友達に
「ぼくんち、3人までね」って言っていたのが聞こえた。
そのときの状況で+α人数があるかもしれないけど
おばあちゃん、相当疲れちゃってたんだろうな。。って思った。

定員って聞いちゃうと
え〜・・って思うかもしれないけど
友達が多かったりすると
受け入れるほうは、しんどいと思う。。

主さんの話に出てくる子とは
ちょっとキャラが違うかもしれないけど。。

親御さんも、なるべくなら外で遊んで欲しいから
つい、そう子供に言っちゃうのかもしれませんよね。
29 名前:プチ:2014/03/27 21:01
>>27
>大体の定員が決まってるおうちも多いと思うんだけど、実際に遊びに行かせてもらってるうちの子ならとか、定員4人でもう一人来ちゃったけど、ま、良いかとか普通は融通を利かすよね。


そうそう!そこなんですよね。いくら何人までと基本的には決めていても、行ってきた子がいつも遊びに行かせてもらってる家の子だったら、良しとしますよ。
私ならそうします、確実に。
>それが、状況のいかんに寄らず、バッサリやるところが引っかかるんじゃないかな。

そうですね、正に。すっごくクールというか遊ばせてもらっているなんていう気がサラサラないんでしょうね。
>
>私もよその子供がそういうことを言ってたら、引くと思う。
>
>だから何っていうわけじゃないけど、心の中でその子とその親に「要注意」チェックをする。
>もちろん、自分の子供には何も言わないし、表面上は変えないです。

そうですね、私もそうします。
そういうことをバッサリやる家庭の考え方にはウチはついていけないので、今後は要注意にします。
30 名前:はて:2014/03/27 21:10
>>29
上でも何人か書いてるけど、
それって子どもが勝手に言ってることなんじゃないの?
親の方針なの?
31 名前:だよね:2014/03/27 22:04
>>30
>上でも何人か書いてるけど、
>それって子どもが勝手に言ってることなんじゃないの?
>親の方針なの?

主さんが勝手に親の方針と考えてるだけじゃないの?
そして、主さんがその親子の事が嫌いなんだろうね。
だから、何でもかんでも悪い方に考える。

とりあえず、この程度の事でなんだそれ?って思える主さんって、娘さんといろんな面で気が合うんだろうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)