育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627184

傘が壊れたら・・・

0 名前:つる:2012/06/19 06:57
先日、娘の傘が壊れてしまいました。
1ヵ月ほど前に買ったばかりの、まだまだきれいな傘
ですが、骨が一本だけポキンと折れてしまったんです。

我が家は田舎で、「傘の修理やさん」らしきお店は
近所にありません。。。
車で一時間半ほど行けば、ココよりは少し都会で、
いろいろなお店があり、もしかしたら 修理やさんが
あるかもしれないのですが・・・

傘の修理代って高いのかな〜
わざわざ遠くに修理に出すより、新しい傘を買った方が
いいのかな〜
・・・と迷っています。

皆さん、新品の傘が壊れた時って、どうしていますか?
1 名前:つる:2012/06/20 13:42
先日、娘の傘が壊れてしまいました。
1ヵ月ほど前に買ったばかりの、まだまだきれいな傘
ですが、骨が一本だけポキンと折れてしまったんです。

我が家は田舎で、「傘の修理やさん」らしきお店は
近所にありません。。。
車で一時間半ほど行けば、ココよりは少し都会で、
いろいろなお店があり、もしかしたら 修理やさんが
あるかもしれないのですが・・・

傘の修理代って高いのかな〜
わざわざ遠くに修理に出すより、新しい傘を買った方が
いいのかな〜
・・・と迷っています。

皆さん、新品の傘が壊れた時って、どうしていますか?
2 名前:赤い靴:2012/06/20 15:14
>>1
うちのほうでは、靴やカバンの修理をやっているところで傘も修理してもらえます。
値段は、骨が一本折れたくらいなら500円以下かと。
(骨の材料にもよるらしいですが)
まずはネットで調べられたらいいと思いますよ。

ちなみに、私の子供はそそっかしいので安物の傘ばかりです。修理に出したことないです。
やっぱり傘の値段によりますよね。


(実はこのレス5回目の投稿。こんどはどうだ!)
3 名前:つる:2012/06/21 00:00
>>2
>まずはネットで調べられたらいいと思いますよ。

早速ネットで調べてみました。

修理やさんは意外にも、県内に何ヶ所かあってビックリ。
でも、どこのお店も、車で1時間半〜2時間ほどかかる場所。


傘は、高校生の娘が自分のお小遣いで買った
1,000円程度のものです。
安物といえば安物ですが、
できれば直してもらって、大事に使ってほしいなぁ〜
と思いまして・・・


お店はちょっと遠いので、すぐには行けそうもないですが
お店のほうへ出かける用事があれば
立ち寄ってみようと思います。

ありがとうございました。

>(実はこのレス5回目の投稿。こんどはどうだ!)

(私も、何度も返信しようとしているのですが
何故か なかなか送れません。。。)
4 名前:リメイク:2012/06/23 07:45
>>3
うちは傘が壊れると、思い切ってリメイクしちゃいます。

骨から外して、六角形(多角形)の布にしてしまって
サブバッグ、エコバッグに。
傘=濡れてもOKな生地なので
どんな雨が降っても大丈夫。

娘が買ったセシルマクビー福袋に入っていた折りたたみ傘。
ドピンクの派手派手で、傘として持つのはちょっと・・
と言うのでサブバッグにしました。
水着入れに重宝してましたよ。

六角形なら、「△▽△」を縫い合わせて一枚、
もう一枚は「▽△▽」に。
それを合体させると長方形の輪型になるので
後は上部と下部を始末するだけ。

傘のフリル部分を使って、アレンジしたり、楽しいですよ〜
5 名前:職人:2012/06/23 15:44
>>1
修理キットを使って自分で直すのも楽しいよ。
6 名前:ツル:2012/06/27 07:47
>>5
>修理キットを使って自分で直すのも楽しいよ。
7 名前:つる:2012/06/27 07:56
>>5
リメイクさん、職人さん、こんにちは。

お返事、大変遅くなってしまって、すみません。。。


今、娘は、骨が一本折れて ちょっと不恰好になって
しまった傘を使っています。
見た目は悪いけれど、まぁなんとか使える、、ってことで。。。

近々、対処しようと思います。

どうもありがとうございました〜。(^^)


※「ツル」という名前の投稿、訂正する間もなく、
  なぜか送信されてしまいました。すみません。。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)