育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627223

先生の教え

0 名前:サクランボ:2012/03/12 18:46
小学5年の息子からよく質問をされますが・・・

天皇陛下がお言葉を述べてる時などに
「天皇って悪い人なんだよね?」と聞かれ
なんでそんな事言うの?と聞くと
「先生(担任)が言ってたもん」

話を聞いてみると
天皇のせいで戦争が起きただの
天皇は国民の税金で暮らしてるし働いてないなど
担任が教えているようです。

私としては
「天皇陛下って日本の代表(?)
ちょっと意味違うかもだけど日本を見守る
お仕事してるんだよ」と訳のわからない説明に
なってしまいました。

尊敬しなさいと言うのも変ですが
悪い人と教える先生もどうかと思います。
天皇陛下が税金で暮らしてるうんぬんはさておき
日本人として天皇陛下は偉い人でいいと思うし
君が代を歌うことも日本人として普通でいいと
思うのですが
式などの時に「どうして悪い人を称える歌を歌うの?」

こういう質問が来て言葉に詰まってしまいます。


天皇陛下が大事な存在であるかどうかや
その人が考えてそれなりに想うのは自由だと思うのですが
教育の現場で「悪い人」と決めつけて
教える教師に疑問をもってしまうのですが
このような質問が来た時
みなさんならなんて教えますか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)