育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627256

Z会で中受

0 名前:ゼータ:2013/03/01 02:01
「オレは○中(近所の公立中)にはいかないんだぜ
難しい私立を受けるんだ」と公言する息子の友達A君
はなぜか毎日のように「遊ぼう」と言ってくる。
うちは受験しないからよく知らないんだけど、受験
する子は小5ともなれば塾で忙しいのでは?

Z会をやってるらしいけど、Z会でも「難しい私立」
って受かるものなの?

なんか中学の入学式に彼がいそうな気がして・・。
(ちょっと苦手な子なので正直私立でもなんでも
行ってほしいと思ってる)
1 名前:ゼータ:2013/03/01 18:25
「オレは○中(近所の公立中)にはいかないんだぜ
難しい私立を受けるんだ」と公言する息子の友達A君
はなぜか毎日のように「遊ぼう」と言ってくる。
うちは受験しないからよく知らないんだけど、受験
する子は小5ともなれば塾で忙しいのでは?

Z会をやってるらしいけど、Z会でも「難しい私立」
って受かるものなの?

なんか中学の入学式に彼がいそうな気がして・・。
(ちょっと苦手な子なので正直私立でもなんでも
行ってほしいと思ってる)
2 名前:一般論:2013/03/01 23:21
>>1
Z会だけで受験するお子さんは知る限りではいませんでした。「難しい」私立では。

例外はいるものですから何とも言えませんが・・・。
3 名前:無知な子:2013/03/02 01:01
>>1
子供が難しいと言っても、実際のレベルがなんとも。
中堅校ならあると思いますが、最難関校はよほど天才君でないと無理だと思います。
無知な子供の言うことですから。
4 名前:私立はどうだろう:2013/03/02 09:16
>>1
昨日スレたてして、毒吐いたものだけど(釣りと間違われたみたいだけど)
その家はチャレンジのハイレベルコースで受験するらしい。

でも私立じゃなくて公立だからいいのかね。
5 名前:マメなら:2013/03/02 22:36
>>1
Z会は小3から中受コースありますからね。
以外とわかんないですよ。

難関私立向けと公立中高一貫向けとコースも2つあるから
まじめにやってたらそこそこ対策立てれるんじゃないのかな?
6 名前:地頭:2013/03/03 12:52
>>1
中受のことは知らないけれど、トップ校のトップの子は常に趣味に全力投球だよ。東大受験前には必死でお別れ会のカラオケの練習してたってさ。
そういう子にはテストの過去問と参考書さえあれば問題ない。結局は生まれつきの才能がものを言うんだなってしみじみ思った。
7 名前:いたよ:2013/03/03 17:29
>>1
知り合いのお子さん、Z回の中受コースだけで有名私立と都立中高一貫に受かってた。
親は大学教授だけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)