育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627399

失礼なおばあさんに返す一言

0 名前:170:2010/01/04 05:07
地元の神社に初詣に行ってきました。トイレで待ってたところ
後ろに並んでたおばあさん二人が私を覗き込むように見て

「最近の子は背が高いなー この人何センチあるんだろ。
親戚の○○ちゃんが170センチって言ってたけど
それ以上ありそうだわーー。でも高い靴はいてるしどうだろうねえ」

「うちの娘もそうよ。旦那と同じくらいの身長で、
結婚式のときに文金高島田でカツラの分だけご主人より大きくなったのよ」

と、真後ろで話されました。私ももう若くもないので傷つきもしないけど、
だからといって、笑って自分の身長を言う気もしませんでした。

今度こういう人に出あったら、言い返せる一言を皆さんに考えていただきたくスレタテしました。
1 名前:170:2010/01/04 21:51
地元の神社に初詣に行ってきました。トイレで待ってたところ
後ろに並んでたおばあさん二人が私を覗き込むように見て

「最近の子は背が高いなー この人何センチあるんだろ。
親戚の○○ちゃんが170センチって言ってたけど
それ以上ありそうだわーー。でも高い靴はいてるしどうだろうねえ」

「うちの娘もそうよ。旦那と同じくらいの身長で、
結婚式のときに文金高島田でカツラの分だけご主人より大きくなったのよ」

と、真後ろで話されました。私ももう若くもないので傷つきもしないけど、
だからといって、笑って自分の身長を言う気もしませんでした。

今度こういう人に出あったら、言い返せる一言を皆さんに考えていただきたくスレタテしました。
2 名前:思うに:2010/01/04 22:21
>>1
わざわざ言い返す必要はないと思います。
3 名前:えっと:2010/01/04 22:28
>>1
傷つくことなの?
背が高いって馬鹿にしてるようには思えないんだけど。


どうしても何か言いたいなら、
「邪魔くさくてすみません」と笑顔でイヤミでも言えばいいじゃん?
4 名前:失礼かな?:2010/01/04 22:49
>>1
私はそう思わないな〜。

小さいわね〜、と言われたら何だか失礼な感じがするけどね。
5 名前:さない:2010/01/04 22:51
>>1
私も170センチなので、この手の事はよく言われるけど、
あいまいに笑って別に言い返したりはしません。

特に老人なんかに言い返したところで、耳には入りませんからね。人の話聞かないから。

でも、この会話だけだと、怒るポイントはあまりないね。

私が大きい事で言われて一番びっくりしたのは、以前見知らぬちっちゃいおじさんに突然「おい、バカにしてるのか」っていきなり言われた時。バカにしてるも何もあんたなんか知らないんですけど・・・・っておもったので、蔑むような冷たい視線で一瞥し、後は無視しました。その後もなにやら「ちくしょー」とか言ってましたけど。
6 名前:失礼なのは:2010/01/05 00:19
>>1
覗き込んできた辺りがとっても失礼だわね。
そういう場合は私はとっても不快そうな顔をしています。


無言ですけどさっさとその場を立ち去ります。
7 名前:何か?:2010/01/05 09:40
>>1
まあまあ。

覗き込んできたら


「何か?」


ってにっこり言えばいいだけよ。


失礼なことを言う人に厭味返してるのを見るのも
気分悪いし、同じ人種になっちゃうじゃない。

あの人可哀想〜って周りは見てますから。

気にしない。
8 名前::2010/01/05 10:39
>>1
レスありがとうございます。
言い返さないのがいいんですかね、、

私ももう40年近く生きてるので、この手のことは多いですけど
「大きいわね、何センチあるの?」って言われれば会話も出来ますが
「この人どのくらいあるんだろー」と動物園の生き物でも見るように覗き込むのはNGでしょう。
しかもそのあと身長の大きい娘さんの話で世間話。
トイレに並んでるのでなければ、立ち去りたかったです。

久しぶりに不快でした。聞いていただいてありがとう。
9 名前:表情:2010/01/05 10:45
>>1
不快な表情でじろっと一べつ。
人の外見についてネタにするなんて失礼ですよね。

上の人の「何か。」も効果ありそう。
10 名前:まあまあ:2010/01/05 15:49
>>1
年寄り相手にかっかしなさんな。
いずれ行く道なんだよ。

親戚内でもしっかり者で通っていた人が、年を取るにつれて(え??)と感じるような言動をするのを見るにつれ、なんだかさみしい気持ちになる今日この頃です。
11 名前:余命:2010/01/05 16:51
>>1
こんな年寄りに
「今の若いもんは・・」なんて言われた日にゃ
腹も立つけどね。

年取るといろんなもん垂れ流すようになるのよ。
相手にしても自分が疲れるだけ。

私だったらせいぜい
何を言ってるんだこの大人は、と一瞥するだけかな。
12 名前:主です:2010/01/05 18:35
>>1
引き続きレスありがとう。チラッと一瞥いいですね。

確かに年寄り相手に・・とは思うんだけど
久しぶりに不快だったので、、。
13 名前:主です:2010/01/05 18:36
>>12
途中で送ってしまいました。

久しぶりに不快だったものでついつい愚痴レスたててしまいました。
もし懐が深ければ、「2メートルです。あなたは1メートルですか」とか
冗談でいえるような私になりたいです。
14 名前:そうかなあ?:2010/01/06 12:40
>>5
>でも、この会話だけだと、怒るポイントはあまりないね。


たとえ、「美人」「可愛い」って内容であっても、
本人のすぐそばで噂話するのって失礼すぎると思うんだけど。

本人に聞こえることもわかってて、
あえて聞こえるように、
「この人」と話題にすること、何とも思わない?
15 名前:さない:2010/01/06 14:21
>>14
あ〜あまりにこういうことを言われつけてるから、
言われるくらいじゃ怒るまではないな。
「おや?私のこと言ってる?」くらいは思うけど。


明らかに侮辱するような事を言われたら怒る。
「今の子は大きいわね〜」くらいじゃ侮辱されたまでは
感じない。(私はね)
16 名前:〆後にごめんなさい:2010/01/06 15:11
>>1
〆後にごめんなさい。
私は沸点が高いようでいまいち何に怒っているのかわかりません。
もし「嫌だな」と思ってもイライラせず
「自分はそういうことはしないでおこう」
「腹が立つけど聞き流せる私って大人」
など思って、気にしない振りをするほうがスマートで良いと思います。

ちなみに私は175cmあり6cmぐらいヒールのある靴を愛用しているので外では180cm超えています。
そんな私は男顔でがっちり体形なのでスカートをはいていても「女性・・・よね?」とトイレやスーパーで聞かれることがしばしば。
小柄なおばあちゃまによく言われるのですが、その方にとっては不思議な生き物なのかもしれません。
17 名前:主です:2010/01/06 15:46
>>16
主です。
どっかのレスにも書いたけど「大きいわねーあなた何センチあるの?」と聞かれたら、知らない人でも会話しますが
覗き込むように見られたあとに
ずっと後ろで背の高い娘さんの噂話をされたのが嫌でした。

それも「文金高島田を付けたら、旦那より大きくなった」とかデリカシーのない話ばかりで、、、

不思議な生き物といわれればそうなんですかねえ・・

お返事ありがとう。
18 名前:素人です:2012/03/13 09:17
>>8
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(人・ω・)★ mbtu.net

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)