育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627491

一人旅がしたい(国内限定)

0 名前:へへ:2013/03/09 23:40
どこがお勧め???
1 名前:へへ:2013/03/11 10:39
どこがお勧め???
2 名前:私は:2013/03/11 10:49
>>1
私は東海道新幹線沿線に住んでいるので、
『一人旅の一番目は』乗り換えなしに行ける
京都へ修学旅行コースのような旅がしたいです。
京都や奈良は一人旅の女性が多いので、
『女性一人旅歓迎のホテル』や『ひとりご飯』の
場所もたくさんあるそうです。
3 名前:鉄子:2013/03/11 11:26
>>1
春だから18切符でも買えば?
4 名前:漠然と:2013/03/11 12:05
>>1
漠然としすぎていて・・わからないなあ。

私は歴史が好きなので、一人旅なら城やら寺やら史跡回りしたいです。
今なら桜のきれいな場所に行きたいですね。
5 名前:鹿:2013/03/11 13:56
>>1
>どこがお勧め???

去年の秋、一人で奈良に正倉院展見に行った。

行きが高速バス、帰りが京都から新幹線。
ビジネスホテルに泊まったけどすごく良かった。

奈良は観光客多いから一人でもあまり目立たなくていいかも。春になったらまた行きたい。
ただお寺の拝観料がやたらかかるのが難。いっそ観光バスの方が良かったかも。でもお寺でゆっくりしたかったんだよね。
6 名前::2013/03/11 14:06
>>1
私は鳥取に行きたい。
べたに砂丘でラクダに乗り、三仏寺投入堂にお参りし、鬼太郎博物館(?)を見学して鬼太郎ロードで写真撮影してくる。
カニの美味しい季節に行きたい。
7 名前:ゆっくりしたい:2013/03/11 15:27
>>1
>どこがお勧め???

近場の温泉でいいやー。
温泉入って、美味しいもの食べて
布団敷いて貰って、2,3日ゆっくりしたい。
8 名前:砂丘:2013/03/11 15:47
>>6
なめてかかると大変よ〜
けっこうな急斜面を上った記憶があります・・。
9 名前:興味:2013/03/11 18:49
>>1
何がお好きなのかを教えて下さい。自然?芸術?歴史?街?グルメ?
10 名前::2013/03/11 20:42
>>8
そうなの?
でも良いんだ〜、何かって言うと文句たれる旦那がいないから、気楽に中島みゆきでも歌いながら登るよ。
11 名前:主です:2013/03/11 20:47
>>1
漠然としすぎてましたね。
みなさん、返信ありがとうございます。

NHKの大河ドラマが好きなので、池田屋事件を観ながら、どこか日常とは違った場所へ行ってみたくなりました。結婚してから「一人旅」そういえば一回もしてなくて・・・、お勧めがあれば、ちょっと行ってみたいな〜と思いまして。

京都奈良方面に、行ってみたいです。m(__)m
12 名前:漠然と:2013/03/11 21:17
>>11
池田屋さんは、京都にありますよ〜
私行ったことがあります。当時の建物を再築?した店だと思うんだけど、私は楽しかったです。

その近くに、黄桜河童天国という日本酒の工場見学みたいなところがあって、ついでにみました。
13 名前::2013/03/11 21:19
>>12
ごめんなさい。池田やは石碑だけです。
再建した建物に入ったのは寺田屋です(^_^;)
14 名前:すみません:2013/03/12 14:42
>>1
皆様一人旅されてるのですねえ。いいなあ。

お子様はもう大きいのですか?それともご主人やご実家がみてくれてる?

うちは実家や夫は激務であてにならないのです。この場合、子どもがいくつになったら一人旅にでてもいいと思いますか?

主様横スミマセン。
15 名前:鹿:2013/03/12 16:38
>>14
>皆様一人旅されてるのですねえ。いいなあ。
>
>お子様はもう大きいのですか?それともご主人やご実家がみてくれてる?
>
>うちは実家や夫は激務であてにならないのです。この場合、子どもがいくつになったら一人旅にでてもいいと思いますか?
>
>主様横スミマセン。

奈良に行ったものですけど、うちは中一息子です。
旦那が通勤一時間で帰宅19時。子どもも部活で同じくらいの時間なので大丈夫かと思いました。

うちも旦那の帰宅が20時過ぎだったら悩んだかも。もしくは土日に行ったと思います。
16 名前:道後温泉:2013/03/12 22:16
>>7
>>どこがお勧め???
>
>近場の温泉でいいやー。
>温泉入って、美味しいもの食べて
>布団敷いて貰って、2,3日ゆっくりしたい。

私もこれだ。
昼間は、雑貨屋のはしごをしたい。
買い物を存分に楽しんで、温泉入って、料理もおいしい。

一人では不安だけど、ガイドさんがついてくれるなら東北に行って、実際を見てみたい。
17 名前:すみません:2013/03/13 10:08
>>15
鹿さま、レスありがとうございます。

やはりご主人が早めのご帰宅なんですね。

うちはあてにならないからまだまだ先だなあ(T_T)


お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

主様、横のばし失礼しました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)