育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627805

好きと嫌いの感情

0 名前:考察中:2013/10/12 07:21
関わった人に対しての感情って、
好き か 嫌い か、どちらかしかないんですか?

よく、レスで
「ようするにあなたはその人が嫌いなんでしょ」
というのを見るのですが
ずっと違和感を感じていました。

ここでは、「大嫌いなの」と言い切ってしまった方が
批判レスがつきにくい事も・・

自分で想像してみると、
不満を感じることがある人に限っていうと
必ずしも嫌いというわけではないのです。

例えば、時間にルーズでやることもいいかげん、
でも自分がやることにも大目に見てくれている

落ち込んでいるときに自分の幸せオーラ全開で話しかけてきて
今はちょっと・・と思っても
何かあったとわかったときには全力で心配してくれる素直な人

などなど

この人のここはちょっと、だけど
他に良いところもたくさんあるから、という目で見ています。

大嫌い、と言う感情は
人に対してではなく、この人のこのセリフが嫌い
というように
部分部分で感じるのみです。

これは、その人が嫌いということになるの?

今は嫌いで近づきたくないという人はいません。
多分私は直接攻撃される・
その人柄に、認めるべき所がないという以外は
その人が嫌いとまでいかないと思います。
そう思うことには全く否定する気はありません。


ちょっと伝わりにくいかとも思いますが
皆さんの考えが聞きたいです。
1 名前:考察中:2013/10/13 09:11
関わった人に対しての感情って、
好き か 嫌い か、どちらかしかないんですか?

よく、レスで
「ようするにあなたはその人が嫌いなんでしょ」
というのを見るのですが
ずっと違和感を感じていました。

ここでは、「大嫌いなの」と言い切ってしまった方が
批判レスがつきにくい事も・・

自分で想像してみると、
不満を感じることがある人に限っていうと
必ずしも嫌いというわけではないのです。

例えば、時間にルーズでやることもいいかげん、
でも自分がやることにも大目に見てくれている

落ち込んでいるときに自分の幸せオーラ全開で話しかけてきて
今はちょっと・・と思っても
何かあったとわかったときには全力で心配してくれる素直な人

などなど

この人のここはちょっと、だけど
他に良いところもたくさんあるから、という目で見ています。

大嫌い、と言う感情は
人に対してではなく、この人のこのセリフが嫌い
というように
部分部分で感じるのみです。

これは、その人が嫌いということになるの?

今は嫌いで近づきたくないという人はいません。
多分私は直接攻撃される・
その人柄に、認めるべき所がないという以外は
その人が嫌いとまでいかないと思います。
そう思うことには全く否定する気はありません。


ちょっと伝わりにくいかとも思いますが
皆さんの考えが聞きたいです。
2 名前:それは:2013/10/13 09:48
>>1
いい人ぶって自分は悪くなさそうに書いてる
もしくは客観を装って書いてるけど、
その人のことが嫌いな臭いがプンプンする場合に言われてるのではないでしょうか?

私はそういうつっこみはしないが、
されてる人に対して、なるほどねと思うことのほうが多い。
3 名前:まあ:2013/10/13 12:52
>>1
あるよ、私は遅刻しないようにすごい気を付けるタイプ。


でもいつも遅刻する友達がいる。好きだから許せる。

あとは仲良くしてる人とお話してても、全然違う価値観で全く賛成出来ない、むしろ嫌いな意見だと思うけど、その人が好きだからへ〜と流せる。好きな部分が多いから付き合ってると思う。

でね、その人たちの嫌な部分を愚痴ったりはする気にならない。掲示板だとしても愚痴らないかな。こういうところで愚痴るのは好きではない人のことかな。
4 名前:そうだね:2013/10/13 13:23
>>1
嫌いになるにはなるなりの
深い付き合いがないと、嫌いにはならないよね。

そこまで深く関わらなければ
ただの
「苦手な人」であって、「嫌い」ではない。


嫌いな人、で思い浮かぶのは
職場で散々嫌な目に遭わされた一人しか
思い浮かばない。

母親同士の関係、役員、近所同士では
嫌いになるほど深く関わって居ないので
嫌いな人というのは
私には存在しません。
5 名前:言い方:2013/10/13 13:31
>>1
そのレスの人は「嫌い」という表現をしているけれど、「鼻につく」ということだと思うの。

細かいことだし、悪いとか迷惑とまでいく部分ではないけれど、なんとなく流せないことというのはない?

たとえば話し方が妙にくせがある、自分にだけいつもおどおどした表情をするとか、避けられている気がするとか・・・。

相性がよくない、に尽きる。
6 名前:モヤモヤ:2013/10/13 14:17
>>1
特定の人物に対してどうしても受け入れられない部分
があって、それを目にしてから、芋づる式に受け入れ
られない部分が増えていって気になって気になって、
他の人だったら気にならないことまで気になってしまう。

そういったモヤモヤした気持ちを、

「要するに嫌いなんだよね?」

とまとめてくれてるんだと思うよ。

言われて嫌な人もいるだろうけど、
言われてスッキリする人もいるのではないだろうか。
7 名前:きょうこ:2013/10/13 14:20
>>1
叶姉妹姉が「嫌い、というのは相手を意識している、と言う事。私は興味無い人は意識しないので嫌いな人と言うものは存在しない」と言っていた事がある。
なので私も嫌いという人はあえていない。
でも、完全同居姑は意識しない訳にはいかなかったので、ずっと合わせてきたけど、こちらが崩壊しそうになったので晩年は無視していました。
8 名前:あまりない:2013/10/13 14:34
>>1
人を嫌いになることって、大人になってからどんどん減ったような気がするね。

どんな人にもいいところも悪いところもあるってしみじみ分かったし、そもそも自分自身の中にさえ、良い部分も悪い部分もあるしね。

私が思うのは、どんなに苦手な人でも、その人を一人の人間としては尊重しよう、ってことかな。
嫌な相手でも、その人はその人なりの正しさで生きているんだろう、と想像したうえで応対するといえばいいかな。

大嫌い、って全否定できるのは、よほど自分に自信があるのか、よほど人生経験が浅くて幼稚なのかどっちかだろうなと思ってしまう今日このごろ。
9 名前:あるかもしれない:2013/10/14 16:26
>>1
主さんの言いたいことはなんとなく分かるけど
あんまり近づきすぎると、キツくなってくる。
私もあんまり密なお付き合いをし過ぎたかなと
反省しているところ。

なるべくつかず離れずを望んでいたのに
いつの間にか相手のペースにのまれてたわ。
毎度気をつけようと思ってるのに、人間関係って
下手な公式解くより難しいなあって思うわ。
10 名前:主です:2013/10/15 12:38
>>1
皆さんありがとうございます。

色々考えてみました。

少し困った事をされて、言い返せない相手のとき
(上司や目上の人など)
その人を嫌いじゃないけど、我慢しなきゃならない

そんなことが頻繁に起ってくるとき、
その人の事は嫌いだ!と決めてしまうとはたして自分は楽になるのか?

と。

若い頃は簡単にそうしてしまっていたのかも。

でも30越えた辺りから、
なんとなく 
人のことを嫌いだと思わないように
その人の良い面を見ることで昇華させるように
理性で解決していっていたかもしれないと
思い出してきました。


嫌いなのよと言われる事で楽になる人もいるのかもしれないですね。
それはそれで、自分の気持ちに素直になるということで
解決するかもしれません
そうか嫌いなんだわ、離れよう、って。


離れられない相手なら、いいところ探すしかないんじゃないか?
今朝もちょっとあったけど、
その人と雑談しているうちに忘れてきました
それ以上引きずる時は、心の文に吐き出したり(笑)
完全なる善人にはなれないので。

やっぱり行き着くところはこれのような気がします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)