育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627838

だよね

0 名前:なんだか:2012/05/19 21:56
独身時代付き合ったり結婚したりそういう時は
少なくても夢があったよね。

でも結局長くいれば愛してるなんて言わなくなるし
ただの同居人に陥る。悲しいね。

いろいろあって関係が破綻して夫も私も好き勝手して
相手いたけれど結局破局で元サヤw。

がっかりっす。
1 名前:なんだか:2012/05/20 22:57
独身時代付き合ったり結婚したりそういう時は
少なくても夢があったよね。

でも結局長くいれば愛してるなんて言わなくなるし
ただの同居人に陥る。悲しいね。

いろいろあって関係が破綻して夫も私も好き勝手して
相手いたけれど結局破局で元サヤw。

がっかりっす。
2 名前:あなたの:2012/05/21 08:26
>>1
ご両親は愛してるよとかラブラブだったりしたの?


うちは結婚10年。愛してるよなんて言わないよ。言ってる人の方が少ないんじゃないかしら。


元サヤ収まれて良かったじゃない。子供さん大事にしなさいね。
3 名前:折角だから:2012/05/21 10:47
>>1
元サヤに戻らなくたっていい選択肢もあったはず。

だけど収まったってことは縁があったんだね。

これからは一緒に夢を育てなさいな。
4 名前::2012/05/26 23:17
>>1
物心ついてから片親だったので両親のっては
わかりません。

元サヤに戻ったのはやっぱり子供がいたから。
いなかったらとっくに別れてたでしょうね。

私の場合ですが本気で旦那と別れて別の相手と
子供と一緒に暮らそうかとも思ってましたし
相手が母親と住んでますから何度か泊まりに
子供と一緒に行きましたが強烈な母親でして
本人も母には何も言えず家政婦のような扱いを
され本人も次第に最初こそはいいこと言ってたけど
子供に冷たくなったり些細なことで子供のように
ふてくさったりキレたり私の胸ぐらつかんだりで
子供が恐怖を感じて嫌がったのが原因でもう限界。
私もすっかり冷めてしまいました。

旦那の方は何があったのかわからないけど
子供は障害児なので。

そういうことです。
5 名前:連鎖:2012/05/26 23:59
>>4
> 物心ついてから片親だったので両親のっては
> わかりません。
>



納得。
6 名前::2012/05/27 23:46
>>5
>> 物心ついてから片親だったので両親のっては
>> わかりません。
>>
>
>
>
>納得。

何を納得?
7 名前::2012/05/27 23:53
>>6
まぁ、、、
子供にしてみれば障害児だし嫁も望めなく
孫も見れないけれど旦那や彼氏と離れても
おコの面倒は私がずっと見なきゃいけないわな。

オコも私(母)大好きみたいでこいつさえ
いれば人生楽しい。

旦那も彼氏も嫌だっていってるしw。

お母さんと二人がいいのってw。


ぢゃ。
8 名前:変な人。:2012/05/28 00:46
>>1
>独身時代付き合ったり結婚したりそういう時は
>少なくても夢があったよね。
>
>でも結局長くいれば愛してるなんて言わなくなるし
>ただの同居人に陥る。悲しいね。
>
>いろいろあって関係が破綻して夫も私も好き勝手して
>相手いたけれど結局破局で元サヤw。
>
>がっかりっす。

なんか、主さんの行ってる意味わかんないっす。
そんなに言うなら離婚して子供と二人で頑張れば?
福祉とかの力借りてさ。
9 名前:世の中には:2012/05/28 08:18
>>1
何年たとうと仲のいい夫婦もいっぱいいるよ。
言葉なんかなくたって信頼し合って、たいそうな夢じゃなくても子供の幸せを共通の目標として楽しい家庭を築いてるよ。
10 名前::2012/05/28 23:03
>>1
色々あって旦那とは全く互いに愛はないけど
やっぱり子供のことに関しては愛情がある。

普通に家族で外食行ったりしていて子供も
笑顔なんです。この子がいなかったら本当にとっくに離婚してるだろうし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)