NO.6627857
子育て(グチです)
-
0 名前:くたびれ母:2011/09/27 03:19
-
7歳差の息子がいます。
下はもうすぐ1歳になります。
二人目不妊でやっと授かった子で愛おしいのですが
上の子とあまりに性格(?)が真逆でストレスが溜まってきました。
上の子はハイハイが出来る頃から「ダメよ」と言った事はやりませんでした。
特別何かした訳ではないのですが、物覚えも早く愛想もいい子。
オムツ替えや歯磨きも嫌がらず大人しくやっていました。
ただ、なかなか寝ない子でそれには苦労しましたが。
下の子は何回ダメと言ってもやる。
オムツ替えの時は必ず脱走を図る。
無愛想で滅多に笑わない。
噛んだりして怒っても全く怯まずニヤニヤする(たまに逆切れします)。
頭ではわかってるんです。
兄弟と言えども人格は別。
十人いれば十人とも性格なんて違うって事も。
それにまだ0歳。
これからどんどん変わっていくだろうなとも思ってはいます。
ただ、周りの人達から「二人目は楽だよ〜」と言われていたのと
上の子と正反対すぎて対処に戸惑ってます。
寝ている時が私がホッとできる時間。
上の子の時とは私の年齢も違うし、疲れやすくなっているのも
あるんでしょうけど。
すいません、グチでした。