育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7829337

マンガ・アニメ・BL無法茶話会

0 名前:匿名さん:2019/09/28 10:50
すみわけとして作ってみました。
需要があるか不安だけど。
BLも含むアニメ・マンガ・ゲームの話をまったりとしましょう。
BLの実写もこちらで。

多分、基本はオタ板。
地雷の自衛は各自でお願いします。
625 名前:匿名さん:2022/12/01 14:17
>>623
映画館で予告編見たよ。
あの絵柄が動くとかわいいね。
存在だけ知っていて(評価高いよね)読んだことなかったけど、映画は見に行こうかな。
626 名前:匿名さん:2022/12/08 05:45
小4から中学生まで別冊マーガレットを愛読していただけの者ですがお邪魔して良いでしょうか。

というのも、先日YouTubeを見ていたら、
『女子高生が残した伝説の漫画』という話があって
すごく興味を持ったのですが、全然知らない漫画で
こちらの板の方なら知っているのかなと思いまして。

53年?前の『第4回講談社漫画賞』で
佳作?だった17才の谷口ひとみさんが描いた
『エリノア』ってご存知ですか?
絵やストーリーも紹介されていましたが、
17才の素人とは思えない画力に見えました。

たった一作を残して若くして亡くなってしまったそうなのですが、もし生きて描き続けていたら
池田理代子さんのベルばらのような
大河マンガを描いていたのではないかと言われていました。
リアタイで見ていた、話題を覚えている方などいませんか?
627 名前:匿名さん:2022/12/08 08:03
>>626
さすがに生まれて一年の話題は知らないや。5ちゃんで聞いたらわかるかも。
628 名前:匿名さん:2022/12/08 09:29
>>626
リアタイでは見ていないけど、萩尾望都先生か山岸凉子先生かどなたかがすごく評価していて、それ読んで私も一度読みたいと思ってます。
一度2010年代くらいに復刊されて私は気が付かなくて買えなかったけど、今でも復刊ドットコムで復刻希望で投票が集まってるの。
駿河屋で入荷したら通知がくるようにしてたけど、入った瞬間誰かに買われたみたい。
629 名前:匿名さん:2022/12/08 10:05
>>626
私もそのYouTube見たよ。
才能あったのに繊細すぎたのかな。
残念よね。
630 名前:匿名さん:2022/12/10 21:42
鬼滅の刃無限列車、泣けた。
何回見ても号泣レベル。
サッカーでも泣けなかったのにー。
631 名前:匿名さん:2022/12/31 16:09
やった。リリアちゃん30連でいらっしゃいませ。
110連でも来なかった若モリとはえらい違いだわ。
632 名前:匿名さん:2023/01/04 23:56
さっきやってた、Z世代が選ぶアニメ声優50に、井上真樹夫さんと富山敬さんが入ってなかった!!
52にして、入れるべき方々では?
ハーロック、大好き。
633 名前:匿名さん:2023/01/05 09:45
>>632
z世代なら仕方ないのでは。
もうひと世代前だよね、絶大な人気博してたの。
634 名前:匿名さん:2023/01/05 09:58
>>633
そうですね。
愚痴でした。テレビ側の都合もありますよね。

でもでも!石川五右衛門が大塚周夫さんと紹介されてたので、井上真樹夫さんも少しでも入れてほしかったのです。
635 名前:匿名さん:2023/01/05 10:43
富山敬さんはなくなるのが早かったからね。
古代進とか伊達直人とか番場蛮とかやってたね。
636 名前:匿名さん:2023/01/07 21:05
娘からしきりに勧められたスパイファミリーをネトフリで観ました。
ハマりました。
どなたか観た人いるかな?

「あいあざまます(ありがとうございます)」と息子に言ったら
「『アーニャ語で話す母親がウザい』ってネットに書いてあったよ」と言わました。笑
マネするお母さん、多いんですね。笑

だったら次はヨルさんでいくか。
これもウザがられるかな。笑
637 名前:匿名さん:2023/01/08 08:37
>>636
うちは夫がどハマリ中で、
(酒のつまみに)「アーニャにピーナッツ下さい」とか
(運転代わって欲しいとき)「アーニャ疲れた」「アーニャ眠い〜」とか言います。
ウザい!アンタはアーニャではない!と返すと
「えー、いいじゃん、カワイイんだから。」って言うけど、カワイイのはアーニャであってアンタではない。
50過ぎたオッサンがやめてくれ〜って思う。
ま、うちの中限定だから許すけど。
638 名前:匿名さん:2023/01/08 08:58
>>637
うちも夫が!
原作も買って、お正月の集中再放送もしっかり見てた。
私も好きですが、熱量が違います。
この先アーニャのモノマネをし始めたらどうしたらいいかわからない。
639 名前:匿名さん:2023/01/10 16:53
>>636
私がはまってます。かわいいー
でもマネはしません。
640 名前:匿名さん:2023/01/10 16:53
不滅のあなたへ
見てる方いますか?

ボン王子を救った経緯がよくわかりません。
生きている人はこぴれないですよね・・・
死体はどうやって作ったの?
641 名前:匿名さん:2023/01/15 09:35
テレビ版ワンピースって同じことばっか一年以上やってません?
進まない進まない!
鬼ヶ島で戦うばっか。でも悪者はみんな死なない。
和の国やオロチやビックマムやら飽きたわ
642 名前:匿名さん:2023/01/15 09:40
>>641
大丈夫、原作もほんと進みません笑
643 名前:匿名さん:2023/01/15 09:43
サブスクでガンダムシリーズの「水星の魔女」を観た。
夫がガンダム好きで全部観た(観させられた)けど、イマイチハマらなかった私も面白い。
2期が待ち遠しい。
644 名前:匿名さん:2023/01/16 09:02
>>643
水星の魔女面白いよね。
私は初代からダメで、オリジン見てシャア側から履修すればいけるかもと思ったのにそれもダメだった。
ネタバレか?





1話見てガンダムとウテナコラボ?とか思っちゃった。
あと親がろくでなしで清々しいエヴァ風味。
645 名前:匿名さん:2023/01/16 22:50
>>641
私は早々に脱落した。
あの進まない感じ、ドラゴンボールを思い出させる。
646 名前:匿名さん:2023/01/16 22:51
宝石の国、アニメ2期求む
647 名前:匿名さん:2023/01/19 10:06
進撃ミュージカル見てきた。
はじめての2.5次元だったけど、なるほどこれはすごいわ。
648 名前:匿名さん:2023/01/19 12:39
>>647
ワイヤーで飛ぶ感じ?
649 名前:640:2023/01/20 09:29
不滅のあなたへ
見てる方いないですかねー
650 名前:匿名さん:2023/02/03 16:24
漫画アプリで毎日読めとデイリークエストが来るのを
ちょいちょい読んでたらはまってしまってる。
651 名前:匿名さん:2023/02/04 14:20
すずめの戸締まり見た人、芹澤いいなと思った人へ。

今映画館で特典で芹澤視点のスピンオフ小冊子配っています。
受験終わった子どもが見に行って(私は先に見てた)もらってきて勧められた。
読んでひっくり返ったよ。
公式が最大手みたいになってる。
てか、新海さん思ったより文章上手ね。
映画見て衝動買いして放置してある「天気の子」読もうかな。
652 名前:匿名さん:2023/03/01 19:27
川原和音の新刊にキュン死に中
653 名前:匿名さん:2023/03/03 06:29
維新極、やってる人いないかな~?
654 名前:匿名さん:2023/03/03 14:51
今日深夜(正確には明日だけど)進撃の巨人完結編前編が放送されるよ〜
655 名前:匿名さん:2023/03/03 17:03
>>654
おー。教えてくれてありがとねー。
656 名前:匿名さん:2023/03/04 11:22
>>654
いやァなんというか、色々凄かったわ。
私は本誌派なのでとっくに話は知ってるんだけど、それでも見ていて震えたよ。
657 名前:654:2023/03/04 12:32
>>656
うんうん!すごかった!
力入ってたね。
私も漫画で内容は知っているのに泣いたわ。
完結は秋だってね。
待ち遠しいわ。
658 名前:匿名さん:2023/03/10 06:19
ゲームの主人公に惚れてしまった。
そんなことある?
659 名前:匿名さん:2023/03/10 07:58
>>658
え、普通にある。
私はいちばん古い推し(あ、主人公じゃないけどゲームの中の人)に恋してもう13年だよ。
他にも(惚れたキャラ)何人かいるけど…
660 名前:658:2023/03/11 06:28
>>659
そうなのね。
最近やってるゲームの主人公が好きすぎて…
こんなにはまったのは初めてだー
661 名前:匿名さん:2023/04/05 06:15
>>653
終わりましたー。
662 名前:匿名さん:2023/04/09 20:49
刀鍛冶、スタンバイ中!
663 名前:匿名さん:2023/04/10 11:29
薬屋のひとりごとが楽しみ。
わたしの幸せな結婚も。
664 名前:匿名さん:2023/04/10 19:35
>>662
わたしは、玉壺が一番の推しなんですが、
めちゃくちゃ少数派!!(笑)
665 名前:匿名さん:2023/04/10 20:04
>>664
私はなんと言っても黒死牟様です。
次点で妓夫太郎。
妓夫太郎は周りに理解して貰えなかったけど、玉壺はさらにその上を行くような笑
あのビジュアルを考えついた吾峠先生は天才だと思うが頭ん中どうなってんだろうかとも思う。
666 名前:匿名さん:2023/04/12 09:37
ばらかもんドラマ化か〜
そんなことより大人の事情で出来なくなったアニメ2期やって欲しい。
667 名前:匿名さん:2023/04/12 12:04
テレ東月曜深夜東京リベンジャーズTVアニメ4月3日はやってたのに
今週は何か違う漫画が放送されてる。

最終回っぽくなかったしもう放映されないってこと?わかる方いたら
お願いします~~~。
668 名前:匿名さん:2023/04/12 12:06
>>667
ごめんなさい、調べたら放送終了、だそうです。

中途半端だなぁ。。。
669 名前:匿名さん:2023/04/12 12:49
スピードに香水スレがあるけど、私は愛用のフレグランスがプリマニアックスのキャライメージのやつなので参加しづらい…
670 名前:匿名さん:2023/04/12 13:01
>>669
あっちでもレスしたけど、私も根はオタクなのでキャライメの香水持ってるよ〜
ただやはり空気読んでそれらは書かなかった笑
箱推しなので推し作品の香水だけで6万くらいかけたけどそんなこと本スレじゃ言えない。ドン引かれる。
671 名前:匿名さん:2023/04/12 14:20
スキップとローファー

みつみが可愛くて可愛くて。ずっと見ていたい。
672 名前:匿名さん:2023/04/13 20:27
スラムダンク、ミリしらでファーストスラムダンク見てきました。
楽しめるか不安だったけどすごく良かったです。

で、あの中で中学生?のリョータを屋上に呼び出して殴った肩までのきれいなストレートヘアの不良は誰ですか?
三井かなーって思ったのですがよくわからなくて…

ちなみに私はあの映画の中ではメガネくんが推しになりました。良い子だ。
673 名前:匿名さん:2023/04/13 21:29
>>672
みっちゃんです。
今回リョーちんの話だったけど、みっちゃんの話でも映画一本作れると思う。
てか作って欲しい。
674 名前:匿名さん:2023/04/14 08:28
>>673
ありがとうございます。
話の流れから言って三井かな〜って思ったけど髪型で印象違い過ぎて…
逆にリョータは小学校時代と高校生になってからと、髪型も成長による骨格の変化もあるのにちゃんとこれはあの子が高校生の姿、ってわかって作画すごいなって思ったのでした。

バスケも流れが悪い時と復活した時のプレーの違いがバスケ自体よくわかってない(中学時代の体育の授業のバスケのルールを必死に思い出しながら見てました)私にもわかるように描かれていてよかったです。

三井さんはあの映画ではちらっとしか描かれていないからまちゃんと描かれたらまた魅力ある人なんでしょうね。

私はアカギを支える立場で頑張っているメガネくんの話も知りたい。
もう原作では描かれているのかもしれないけど。



トリップパスについて

(必須)