育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8282508

スレ立てるまでもないくらいの疑問2

0 名前:匿名さん:2020/03/17 21:21
ささやかな疑問でスレ立てるまでも無い、
急ぎでもない質問などをどうぞ。
501 名前:匿名さん:2020/05/18 12:07
横だけど、東京に来ていかに地方の経済がまわらないか解った。
物価はほとんど変わらない。
むしろ都会のほうが安く暮らせる。
502 名前:匿名さん:2020/05/18 12:26
東京の税収のうち7000億円が国に取られているそうだよ。
東京は独立しているけど、国は東京を何か勘違いしている。

「税収のうち7000億円くらいが国に取られている。東京都への配慮を」休業補償などの財源について自民・川松都議
「確かに東京都は税収が多いが、出ていくものも多い。実は税収が多すぎるということで、7000億円くらいが国に取られている。ここは東京について特別な見方をしてもらわないと、財政でできることには限界がある。取る時は東京を特別にして、出す時は全国一律というのはおかしいのではないかということだ」
503 名前:匿名さん:2020/05/18 13:20
>>501
通勤圏の関東だけれど、物価は物によるんじゃない?

家賃はやはり東京の方が高いし、野菜も地方の方が安いと思う。
そして土地の特産物は当然ながら金額は同じでも品質は段違い。
それに地方では実際に住むと驚くほど安く入手できるルートがある。
ある地方のご家庭へ遊びに行ったら、こちらでは値の張るカニを
いっぱいご馳走してくれたけど、お子さん達は「またカニ?飽きたー」と言ってたよ。
504 名前:匿名さん:2020/05/18 15:33
>>497
全くだわ。
地方とは全然事情は違うのに。
こちらは今もレジカゴバッグに普通に詰めてもらってる。
禁止になってるのはイオン系だけ。
505 名前:匿名さん:2020/05/18 16:06
>>503
いやいや、
高いのは土地だけだよ。
家賃、駐車場代等々。
モノは地方の方は高かったりする。
506 名前:匿名さん:2020/05/18 16:15
>>505

あなたはどちらに住んでいるの?
私の実家の九州と東京じゃ、確実にスーパーの物は東京の方が高いですよ。
507 名前:匿名さん:2020/05/18 16:23
>>505
その「モノ」っていうのは、家具とか文房具とか衣料品とかそういうもの?
だとしたらそういうこともあるのかなと思う。
不動産も、上物は同じぐらいするのかも。
508 名前:匿名さん:2020/05/18 16:32
>>505
そうかもね。
モノは異常に安いものあるよね。服とかも。
ちょっと怖い感じに。
田舎の方が値引きとか弱い。

でも野菜とかの新鮮さとかはかなわないけどさ。
509 名前:匿名さん:2020/05/18 17:50
ごく普通の生活用品の値段は全国同じ。
特産品なんて食べなくても生きて行けるし、デパートに行かなくても生きて行ける。
確かに地方は家賃は安いが、交通の便が悪いため、車が必要。
東京じゃ車無くても生きていけるもんね。
地方は車持ってないと仕事も無いよ。
東京の人間だってユニクロもしまむらもドンキだって行く。安いスーパーで買って生活すればおそらく生活費なんて地方より安いよ。
カニなんて食わなくてもいい。
510 名前:匿名さん:2020/05/18 17:53
>>509
住みたいかどうかの話だっけ?

年寄りは都会がいいよね。車無し。

田舎は車必須だもの。

町内限定でいいから乗りたいらしい。
分かるけど。
畑まで、人にほとんどすれ違わないからね。
ないと山に登れない。
511 名前:匿名さん:2020/05/18 17:55
>>506
初レスですけど東京隣県育ちの学校会社は都内、結婚して夫の転勤で地方に行ったことのあるものです。

物価が高い安いというより、地方は物が選べないと思いました
野菜一つ買うにしても東京近辺にいた時はスーパーがいっぱいあって「このスーパーは高いけど物がいい」「このスーパーは安いけど物はかなりいまいち」「このスーパーは微妙に高いけど探せば安くていいものがある」「このスーパーは何でも安いし物がいいが種類は少ない」などあって、自分の必要に応じて選べます。
何かのイベントで高くてもおいしいものが欲しければそういうスーパー、野菜が高くなっているときは安いスーパーに行く、とかできます。

地方だとお店が少ないのでたまたまいいスーパーが近くにあればいいのですが、はずれだと高くて物が少なくて新鮮じゃないお店で買わざる得ないことになる。

洋服や雑貨などもっと悲惨で、普段着はイオンとユニクロ(いまはGUか)しかない。
安いけど安物。
都内なら探せばこれがこの値段かって驚くような好みのものが安く手に入ります。
親戚や子供関係で正装するときも、都内なら選べるし値段もピンキリだけど、地方のデパートは高くてぴんと来ないものが多い。

自分で値段とものを選択できないという意味で割高感があるなと思っていました。
今は運が良ければアウトレットやコストコもあるのでまた違うかもしれませんね。
512 名前:匿名さん:2020/05/18 17:56
>>509
でも地方だと収入500万ぐらいで一家族普通に生活していけたりするでしょ。
東京で同じ収入で生活していける?
513 名前:匿名さん:2020/05/18 18:30
>>512
質素に暮らせば出来るのでは?
514 名前:匿名さん:2020/05/18 18:37
>>513
ごめん。
都会ライフを楽しめない都会暮らしって何がいいのか全く分からない。
515 名前:匿名さん:2020/05/18 18:38
>>514
楽しみ方はそれぞれだから、
516 名前:匿名さん:2020/05/18 18:39
>>514
別人だけど、
暮らしていける?っていう質問に513は答えているのに
何がいいのか分からないって返事、ある?
517 名前:匿名さん:2020/05/18 18:44
オカツヨシはみんな見えるの?
518 名前:匿名さん:2020/05/18 19:13
>>512
地方在住だけど、普通にってのはどんな感じで普通に、なの?

うちは地方の県庁所在地ではない30万人都市、の郊外。
子ども2人(駅弁大学生、私立高校生)と共働き夫婦の持ち家4人家族だけど、500万なんてとても無理。
多分月1回の外食も出来ないし、そもそも私立高校が無理だと思う。
仮に公立高校だったとしても塾に行かせられないと思うよ。
519 名前:匿名さん:2020/05/18 19:17
>>518
別人だし田舎もんの貧乏人です。
そうぷりぷりしなさんなー
うちは以下だよ。かつかつ。
520 名前:匿名さん:2020/05/18 19:36
>>511
全然違うわよ。
地方の人は奥さんは自分専用の車持ってる。
買い物は車で行くから、
近所のスーパーじゃなくてもいいのよ。
車で10分の範囲だったらスーパーなんか沢山あるから、
新鮮で安いお店行きますよ。
店によって特色があるから、
牛肉の日は和牛が安い店、
魚はあっちの方が新鮮、
鶏肉はあっちの方が美味しい、
ってな感じで皆さん日によって3軒くらい使い分けています。
521 名前:匿名さん:2020/05/18 19:37
>>513
家賃が高いから無理なのさ。
522 名前:匿名さん:2020/05/18 19:44
>>511
あなたは運転出来ないから不便だっただけだよ。
都会から来た人は免許を取って車を買いますよ。
523 名前:匿名さん:2020/05/18 20:02
>>511
慣れと育った環境の違いだと思う。
うちは地方。今、東京に夫が単身赴任。
引っ越しで手伝いに行った後、
色々ちょっとしたストッカーとか敷き物とか買いたいのに、いちいち電車。
車があれば色々回って、何でも大物をぼんぼーんと買って積んで回れるのに、
車が無いのってすんごい不便だなあって痛感したよ。
まあ、すぐに必要な大物買う以外は、不便はないのかもしれないけど。
その後行った時も、あー、車無いんだよなあ、って思う事が多い。
ましてや、
車無しで地方へ転勤でついて来たら、それはそれは不便だっただろうね。
地方は、自転車だけじゃどこにも行けないもの。
転勤で都心から来る奥様たちは、前向きな人は自動車学校に通って免許取ってました。
524 名前:匿名さん:2020/05/18 20:06
東京生まれの東京育ちだけど免許は取ったよ。
免許は殆どの子は大学生の間に取ってる、若しくは高校卒業間近に取るんじゃない?
だから地方に転勤になったら安い車でも買って乗ればいいんだよ。
525 名前:匿名さん:2020/05/18 20:09
>>524
でも、ペーパーでしょ?
526 名前:匿名さん:2020/05/18 20:10
>>524
ご自身のこと?
私の同級生(48歳)は割と東京の子でも取ってるけど
いとこは(5歳年下男)取らなかった。不要だそうだ。

今は田舎の子でも取らない子もいる。
息子も免許いらないらしい。

いやいや、ここは割と一人一台も多いような田舎町だよ。
527 名前:524:2020/05/18 20:11
>>525

地方は道が広いからペーパーの人でも慣れれば運転出来るよ。
やる気の問題はあるだろうけど。
528 名前:524:2020/05/18 20:15
>>526

私の場合は運転してどこまでも自分で行動したかったからな。
周りも免許取らない子ってあまり知らない。
大学に入ったらお金貯めて1年の夏から2年で免許取ってって言う人ばっかりだった。

今の若い子は車はお金がかかるからって免許取らない子もいたみたいだけどね。
529 名前:526:2020/05/18 20:35
>>528
うん、まあ私は田舎の子だからもあるけど、
高校卒業することと同じくらい普通にみんな免許取ると思ってた。

運転楽しかったし、今も毎日乗ってる。歌いながらw
でも子供はお金かかるから、というよりは事故がこわいからだそうです。
530 名前:匿名さん:2020/05/18 20:36
>>511
福岡だとそれは当てはまらないなー。
地方を一括りにしないで欲しい。
531 名前:匿名さん:2020/05/18 20:47
511さんとは別人。
福岡は501さんがいうように東京と同じぐらい物価が高いの?

地方といってもいろいろみたいね。
532 名前:匿名さん:2020/05/19 06:49
ニトリもコンビニも全国値段同じ。
時給は200円違う。
533 名前:匿名さん:2020/05/19 09:55
ニトリでは私は買わない。
コンビニはめったに利用しない。
近くにコンビニしかない人でも、なるべく通販かどこかでまとめ買いしたりするのでは。

ニトリやコンビニ=その地域の物価ではないと思う。
534 名前:匿名さん:2020/05/19 10:06
>>533
いや、そういう意味ではなくて。
535 名前:匿名さん:2020/05/19 10:07
>>534
違うのね。
ではどういう意味?
再読したけれどくみとれない。
536 名前:匿名さん:2020/05/19 11:17
>>535
別人
ニトリはさておき、

コンビニは全国一律価格
時給は200円違う
と読めばわかるのでは?
多分そういう意味かと。
537 名前:530:2020/05/19 12:28
>>531
そうじゃなくて地方は物が選べないと書いてあるから、それは違うと。
福岡はスーパーも飲食店も沢山ありますよ。
東京に住んだこともあるし今は大阪ですが、福岡は物価は安いし魚も野菜も豊富にある。
東京や大阪では売ってないような魚や野菜もスーパーに並んでますよ。
538 名前:匿名さん:2020/05/19 13:05
>>535
正直、あのくらいも読み取れないことに自分を疑った方がいいと思う…
539 名前:匿名さん:2020/05/19 13:18
ここにもでた
540 名前:匿名さん:2020/05/19 13:36
珍しいものを食べたい訳では無い。
特産品を食べたい訳でも、高級品を食べたい訳でも無い。
普通に、季節のものをその季節に食べ、たまにはレトルトなんかも利用する。
出先でたまにはコンビニにも入る。
食器も普通の値段のものをメーカー関係なく買うけれど、子供の部活の水筒などは選んだ物を買わないと壊れやすかったり冬は保温しない。
着る物もファストファッションでいいけれど、車で買いに行く。
パート先では着替えてからタイムカードを押し、時間いっぱい仕事して帰りのタイムカードを押し、それから着替えて帰る。サビ残もたまにはあるけど、求人少ないから頑張る。
何々県の銀座、と言われている街は夜8時になると通行人も少ない。
地方ではこんな感じです。
それで、普通の品物の値段は東京と同じです。
541 名前:匿名さん:2020/05/19 14:30
>>530
ふくおかd
542 名前:匿名さん:2020/05/19 14:31
>>530
福岡だけじゃない、どこにも当てはまらない。
511は車が無かったから不便だっただけ。
自分が不便だっただけで、周り皆が同じだと思ってる、おかしな人だよ。
543 名前:匿名さん:2020/05/20 16:43
きゅうり漬けるとき、隠し味あります?
何日くらいつけますか?
544 名前:匿名さん:2020/05/20 16:49
>>543
浅漬なら梅昆布茶?
隠し味ではないか。

どんな漬物を想定しているの?
ぬか漬けならわかりません。
545 名前:匿名さん:2020/05/20 16:55
>>543
ぬか漬けなら、私は湯冷ましの水を入れればすぐ漬けられる
最初からいろいろ入っているぬか床だから隠し味はないです。
洗って塩を少しすり込んで、冷蔵庫で三時間ぐらい。
よく使ったのが好きなら一晩とか。

冷蔵庫だと虫の心配がなくて安心です。
546 名前:匿名さん:2020/05/20 16:56
>>543
私は味噌にヨーグルト混ぜてます。
切って漬けるなら1〜3日くらい。
547 名前:匿名さん:2020/05/20 19:56
>>543
浅漬けだとわさび入れると美味しいよー
私はその為だけに粉わさび買ってある。
粉の方が浅漬けには使いやすいから。
もちろんチューブのでも十分。
548 名前:匿名さん:2020/05/21 00:57
わさびは美味しそう。
わさびの葉の粕漬けみたいなの、お酒に合いますよね。
きゅうりのからし漬けも好きです。
熊本名物辛子蓮根、あの感じ。
549 名前:匿名さん:2020/05/21 01:53
ぬか床が無事二十歳を迎えました。
塩分少なめ、酸味多めの若干古漬けを夫が絶賛するので
まる二日漬けます。
その日の気分やきゅうり本体のコンディションコンディションによって
浅漬けが良かったりするので
私のぬか床には常に一日漬けと二日漬けのきゅうりがいます。
夕食用のきゅうりをぬか床から出して、新しいきゅうりをぬか床に埋める、の繰り返しですが
ぬか床さんにありがとう、また美味しくしてくださいね、よろしくね、と言っています。
550 名前:匿名さん:2020/05/21 05:13
ぬか漬け無い地域。
夏は冷蔵庫?
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。