NO.8389186
シングルの方いかがお過ごしですか
-
0 名前:匿名さん:2020/04/21 05:40
-
別居中です。
健康だけで有難いと思います。
給付金の事などで夫とやりとりしなければなりません。
皆様どうお過ごしですか。あくまでつぶやきです。
-
83 名前:匿名さん:2024/03/17 04:47
-
子供に二人目の子供が産まれました。確かにかわいい。
だけど、やっぱり、自分の子供だよね。
娘はともかく、息子はもう全く、自分の子というのを忘れないといけない状態です。辛かったけど受け入れて。
居住地に戻ったら自治体にいろいろ相談するつもりです。生きて行かねば。
-
84 名前:匿名さん:2024/04/16 21:48
-
今日は会社ずる休みした。
リビングに布団敷いて
だらだらと家にある食料でしのぎ
だらだらとたまったドラマ見て
お風呂も入るのやめよう
そろそろ明日に向けて寝ようか・・・と思ってる。
-
85 名前:匿名さん:2024/04/17 04:08
-
あまりにもこき使われるから、移動申し出中。
しばらく休み、のため無給。あーあ、上手くいきますように。
-
86 名前:匿名さん:2024/04/17 18:37
-
>>85
仕事つぶやきですが、明日から新天地出勤となりました、頑張るぞ!
-
87 名前:匿名さん:2024/04/19 06:14
-
日曜日に顔合わせ。
彼女はいい子なんだけど母親が
私が私がってグイグイ来る人で苦手だ。
手土産は買ってきたけど。気が乗らないから
憂鬱。来ていく服もまだ決められない。
-
88 名前:匿名さん:2024/05/05 09:00
-
人でさみしいGW過ごしていたど
息子夫婦が孫を連れてご飯を食べに来た
夕方くらいにきてご飯だけ食べて帰るんだろうと思っていたら
昼に来て昼ご飯′もたべて
孫の幼稚園のDVDを見せてもらって
一緒に夜ご飯の買い出し言って
ちょっと疲れたけど楽しい時間を過ごしました
-
89 名前:匿名さん:2024/05/05 17:33
-
>>88
良かったねー。
-
90 名前:匿名さん:2024/07/11 20:58
-
昨日のクローズアップ現代を見た。
お一人様の亡くなったあとの作業全て請け負い作業の会社。金額は200万円くらい。様々な解約とかたくさん仕事あるんだね。
子供いるのに全く連絡取れないとか、子供からのDVというのもあるらしい。
とりあえずそんな所のお世話にはならなくても良いとは思うが、そんなのも頭の隅にはある年代に近づいてるんだな。
今は頑張っている。健康でいよう。
-
91 名前:匿名さん:2024/07/11 21:00
-
>>84
ズル休み…うわー…そんなことするぐらいなら辞めて専業主婦になったら?苦笑
-
92 名前:匿名さん:2024/07/11 21:03
-
>>91
シングルの場合、仕事辞めると、専業主婦じゃなくて無職と呼ばれるんだよねー‥
-
93 名前:匿名さん:2024/07/12 08:11
-
>>91
5月の投稿を掘り出して、苦笑?
何がしたいのだか。
-
94 名前:匿名さん:2024/07/12 09:26
-
昨日スーパーに行ったらニンジンが3本98円だったので思わず買ってしまった。
全部、にんじんしりしりにした。
食べるのに何日かかるだろう。(笑)
-
95 名前:匿名さん:2024/07/12 20:18
-
>>94
キャベツ一玉1週間以上…。
-
96 名前:匿名さん:2024/07/16 21:49
-
>>94
自己レス
結局4日で食べきりました。
おいしかったです。
-
97 名前:匿名さん:2024/07/17 08:26
-
>>96
野菜ば大事ー。
良かったね。
-
98 名前:匿名さん:2024/07/17 10:26
-
引き取った父の介護保険関係と、デイサービス
の契約手続きが終わった。
やっと自分の時間が少し戻って来るよ。
まずは、カフェランチしたい。。
-
99 名前:匿名さん:2024/07/17 10:47
-
>>98
色々大変でしたね。
ゆっくりカフェランチしてくださいね。
うちも数ヶ月前から父との同居が始まりました。
元々母と同居をしていましたが、父も来ました。
二人ともまあ元気なので良いのですが、色々気を遣います。
頑張りましょうね!
-
100 名前:匿名さん:2024/07/17 13:50
-
エアコン1台しか無いのだが、もしも故障とかあった場合、ホテルとか泊まっても大家さんは保証してくれませんよね。
-
101 名前:匿名さん:2024/07/17 14:25
-
>>100
それはしないと思う。
壊れそうなのかな?
大きめの保冷剤と扇風機の準備だ!
-
102 名前:匿名さん:2024/07/17 15:11
-
>>100
保証するわけないじゃん。
自己負担だよ。
-
103 名前:匿名さん:2024/07/17 16:11
-
壊れそうでは無いのですが、この暑さでそうなったら嫌だなあと。
-
104 名前:匿名さん:2024/07/17 16:22
-
>>100
自費でもう一台つけたらいいのでは?
-
105 名前:98:2024/07/17 16:24
-
>>99
優しいお言葉をありがとう。
兄と弟がいて、まさか離れている私が
引き取るようになるとは思いませんでした。
気ままなシングル生活は、ひとまず終了
ですが、いろんな介護サービスをどんどんと
利用しようと思います。
-
106 名前:匿名さん:2024/07/17 16:27
-
>>100
備え付けのものだと、管理会社→大家→
工事の手配→繁忙期などで時間がかかるかもね。
-
107 名前:匿名さん:2024/07/24 18:51
-
暑いので尚更、仕事と住まいのみの往復。
電車がしばらく停止して、その間に雷雨が去り涼しくなったので、米とか重い物を買いに行けました。
夏は暑すぎで、冬ごもりと似た感じ。
-
108 名前:匿名さん:2024/07/24 23:10
-
もうすぐ子どもが帰省してくる。
最近はもうお弁当の卵焼きも作るのもめんどくさくて
お惣菜のから揚げや冷凍のブロッコリーなど
調理しなくてもいい物だけ買って過ごしてる。
子どもが返ってくるのはすごくうれしいけど
洗濯物が増えるなーとか夜ご飯の準備とかちゃんとできるか心配。
-
109 名前:匿名さん:2024/07/25 06:34
-
>>108
ついやってしまうのよね。だけど後からクタクタ。
若い頃とは違う。
ほどほどに楽しみましょう。
-
110 名前:匿名さん:2024/07/30 18:12
-
引っ越してきて知り合いもいないけど、近所に唯一、80代の一人暮らし女性と挨拶とか立ち話くらいするようになった。
ちょっとした事で手紙かいたり返事もらった事も。
帰宅するとき、遠くから家から出てくるようだったが、私を見たら?ドアに戻って顔半分出してドアを閉めた。
聞こえないかもだけどこんにちはと声をかけたが。
最初は?だったけど、服装もなんか変な感じだったし、私何かしたかな?
高齢者は頭の中が分からなくなる感じの事もあるし、なんだかあーあ、だわ。
-
111 名前:匿名さん:2024/08/10 19:01
-
今日から来週の日曜まで盆休み。
今夜の夕食は鉄鍋で牛肉を塩コショウで焼いてビールでまったり。
-
112 名前:匿名さん:2024/08/11 18:46
-
>>111
いいなあ。
今週後半はフル回転だわ。
年々暑さに弱くなるのが分かる。
生きるのでいっぱい。
-
113 名前:匿名さん:2024/08/17 19:56
-
お盆も関係なく仕事、そして一人。
暑い。
何も思わないが、ただ気温の下がる日を待つ。
-
114 名前:匿名さん:2024/08/30 19:54
-
さんま塩焼き。だいたい2本入り。
ひとつ翌日に食べても生臭くないかな。
-
115 名前:匿名さん:2024/08/30 20:07
-
>>114
私は、焼いたサンマの骨を取ってバラして
おいて、翌朝たっぷりの大根おろしと共に
ご飯に乗せて食べる。至福。
お一人様バンザイ。
-
116 名前:匿名さん:2024/08/31 10:22
-
>>115
有難うございます。
美味しそう。
-
117 名前:匿名さん:2024/09/02 19:53
-
将来はどんな感じですか。子供さん、近くにいそう?
-
118 名前:匿名さん:2024/09/22 05:30
-
前の体力がずっと続くんだと思っていた。
視力も落ちてがっかり。
もう少し貯蓄しないと。
あとは気持ちをしっかり持つこと。
周りには自分より年上がたくさんいる。
-
119 名前:匿名さん:2024/09/23 20:10
-
>>118
わかります!
急に老眼が進んだり、寝ても疲れが抜けなかったり。
まだ親が健在だから私も元気でいなきゃ。
-
120 名前:匿名さん:2024/10/03 20:35
-
普段はあんまり思わないんですが、体調悪くなると気落ちするんですよ。
電車通勤、何も罹りたくないなあ。
-
121 名前:匿名さん:2024/10/04 07:26
-
>>110
80代はダメだよね。話しても忘れる処か被害妄想になる。
認知症になっていく年齢だからね。
関わらないのが良いよ。
-
122 名前:匿名さん:2024/10/04 07:34
-
>>121
宗教に誘われるとか選挙を頼まれるとか思われたのだと思います。
人付き合いをしたくても色々詮索されて困りますね。
-
123 名前:匿名さん:2024/10/04 11:53
-
自分も80になったらどうなるのかなあ。
-
124 名前:匿名さん:2024/10/05 19:02
-
暑いのは嫌だけど、寒くなると侘しくなるよね。ちょっとだけど。
-
125 名前:匿名さん:2024/10/06 05:13
-
>>123
おそらく同じようになるわね。
孤独感を持つのが年寄り。
若い時は人と交流有るけど年を取るとなくなるからね。
-
126 名前:匿名さん:2024/10/06 09:03
-
体力無くなると不安になるよね。
-
127 名前:匿名さん:2024/10/11 10:44
-
一人暮らしだと食材買ってお料理するより
閉店間際の半額引きのお総菜を買うほうが節約になると気が付いた
それに作ると作っただけ食べないといけないけど
お惣菜だとそれだけ食べればいいから腹八文目になってるような気がする
-
128 名前:匿名さん:2024/10/11 11:58
-
>>127
若い頃の一人暮らしは料理したけど、今はしないよ。
バランスとれてればOK。
-
129 名前:匿名さん:2024/10/13 11:03
-
リビングのエアコンと元子供部屋のエアコン2台買い変えた。
リビングのはちょっと良いものと思っていたけど
元子供部屋は壊れてそのまま放置していて悩んだけど
同機種割引でお掃除機能付きのいいやつ買ってしまった。
ホースの延長とかもろもろ追加料金で合計43万。
これでも夏の暑い時に買うよりはずいぶんお安くなっているけど
心が ウッ・・・ ってなってる
-
130 名前:匿名さん:2024/10/13 11:07
-
>>129
お疲れ様です、心地よい空間を楽しんで下さい。
-
131 名前:匿名さん:2024/10/13 18:02
-
これを立てた者ですが、あれから4年しかたってないのね。もう別居じゃないわ。
頑張って生きていかねば。
-
132 名前:匿名さん:2024/10/13 20:04
-
>>131
離婚成立したのね、