育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8719505

スレ立てるまでもないくらいの疑問3

0 名前:匿名さん:2020/08/02 17:31
ささやかな疑問でスレ立てるまでも無い、
急ぎでもない質問などをどうぞ。
551 名前:匿名さん:2020/11/14 13:47
>>549
畳まない。くるくるほいっ、とカゴに入れて終わり。
552 名前:匿名さん:2020/11/14 14:41
>>549
靴下を丸めたまま、袖をめくりあげたまま、とかは直すけど、たたみはしない。

横だけど、旦那の通勤用の靴下の履き口がすぐゴムが出てべろべろになっちゃうのね。
旦那、テレビで「裏返して洗うと良い」って情報誌入れてきて言うから「じゃ、あなたが洗濯もの出すときに裏返して、そのままたたむからはくとき表に返して履けばいいね」って言ったら「靴下を裏返しで出すのってだらしがなくていやだ」って言っていったい何なのって感じ。
じゃあ、私があなたの靴下を裏返しにして洗濯機に入れて畳むときまた表に返して重ねて靴下入れに入れておけと…?
と、言ったら黙ったけど、私悪くないよね。
そしていまだに靴下は裏返しで出されてはいない。
553 名前:匿名さん:2020/11/14 15:01
人の脱いだ靴下とパンツはさわりたくない。
554 名前:匿名さん:2020/11/14 15:10
>>552
裏返して洗濯すると、ゴムの部分が直接擦れてよくないと思っていた。
そして干すとき裏返してあると、直射日光に当たって劣化しやすい。
ネットに入れて洗うのなら納得。
555 名前:匿名さん:2020/11/14 16:30
>>549
洗濯機に入れるときじゃなくて
洗濯カゴに入れるときって事よね?
軽くたたみもしないし、くるくるもしないし
適当にバサッだわ。
カバンに入れるときはたたむけど。
556 名前:550:2020/11/14 21:30
>>550
え、カバンにしまう時のことかと思った。
洗濯機や洗濯カゴに入れるときは畳んであってもほぐす(伸ばす?)よ。
557 名前:匿名さん:2020/11/14 21:44
>>552
安いの買うからじゃない?
558 名前:匿名さん:2020/11/15 21:29
アルミはレンジでチンしちゃいけないって、
ご主人は知ってますか?
大人なら知っていてもおかしくないのか、
家事、料理をしない男性は知らない人が多いのか。
559 名前:匿名さん:2020/11/15 21:41
>>558
うちの夫も子供たちもみんな知ってるよ。
子供達には昔私が教えた記憶があるけど、夫はなんでかな。
てか、私もなんで知ったか忘れたけど。
560 名前:匿名さん:2020/11/16 10:13
>>558
夫は独身時代にやらかしたことがあるそうで知ってるよ。
子供たちにはまだ小さい頃(小学生くらいだったかな?)一緒に料理してた時に教えてある。
561 名前:匿名さん:2020/11/16 10:28
>>558
いけないと言うか、通さないだけですよね。
レンジで茶碗蒸しをする時はアルミホイルで蓋をしてレンジで加熱、って
昔説明書に書いてあった。
562 名前:匿名さん:2020/11/16 10:47
え、スパークしないの?アルミホイル電子レンジ。
563 名前:匿名さん:2020/11/16 11:04
>>562
したよー

あとパンを止めるタイが針金入りで
袋が溶けた。
564 名前:匿名さん:2020/11/16 11:05
>>561
あなたの使ってるのは、オーブンレンジじゃぁ無いのかなぁ?
うちのオーブンレンジの取説にはそう書いてあったと思うけど
あくまでオーブン機能のみで使う場合のレシピです。
565 名前:匿名さん:2020/11/16 13:55
レンチンでお銚子で燗を付ける時は上ばかり熱くなって下部がぬるいままだから、上1/3くらいアルミホイルで覆ってレンチンするといいってのはバイトしてた時に教わったよ。
アルミでスパークするのは角があるのが良くないそうで、ゴツゴツしないようにピッチリと覆ってお銚子の形に沿わせると、スパークしないです。
アルミホイルで茶碗蒸しも同じ。ピッタリと器の形に沿わせてゴツゴツしなければスパークはしないです。
オーブンじゃなくてレンジ機能ね。
566 名前:匿名さん:2020/11/16 14:56
>>565
へーーー
なるほど。
567 名前:匿名さん:2020/11/16 20:51
熟れに熟れた柿にストローをさして、
ジュージュー飲む事があるって本当ですか?
568 名前:匿名さん:2020/11/16 21:01
>>567
種があったら邪魔では?

柔らかいのが好きなうちの義母は、横半分かヘタのところで切ってからスプーンですくって食べているらしい。
569 名前:567:2020/11/16 21:08
>>568
おー!種あり柿を全く想像してませんでした。
柿が成らない土地なので、売っているのは全て種なし。
確かに種があったら邪魔ですね。
570 名前:匿名さん:2020/11/16 21:15
実際ストローで吸うことはしたことないけど、
吸えるよね

ジュルジュルと吸うように食べます。
繊維が結構しっかりあります
571 名前:匿名さん:2020/11/16 21:18
>>570
粘り気ありすぎて吸う力が負けないかな?
マ○クシェイクよりも苦しそうだ。
572 名前:匿名さん:2020/11/16 21:39
>>571
ジュクジュク度合いによるけど
マックシェイクの硬いのよりは柔らかくてサラサラ
573 名前:匿名さん:2020/11/17 07:12
>>572
種無しでも芯のあたりにかたまりあるから太いストローね(笑)
574 名前:匿名さん:2020/11/17 09:18
>>573
種の周りのやつね
種がなくても硬い
あれも好き
タピオカみたいな(笑)
ストローで吸わないけどね
575 名前:匿名さん:2020/11/17 12:36
絶対に無理だ!
576 名前:匿名さん:2020/11/17 14:00
>>575
えーー
熟した柿のこと?
ストローで吸う気はしなかったけど、吸ってみる?
全部は吸えないだろうけど。
577 名前:匿名さん:2020/11/17 14:04
>>576
この時期安易に勧められない。
思い切り吸い込んで喉に変なふうにはいって咳き込んで、傷になって炎症の元になりそう。

私の考えすぎかな。
578 名前:匿名さん:2020/11/17 14:10
なんでおばさんになると水に流せないんだろう。
579 名前:匿名さん:2020/11/17 14:14
>>578
つい言っちゃうのは同じなんじゃないかな
580 名前:匿名さん:2020/11/17 14:26
いちいちこだわらなくてもいいのに。
バッカみたい。
581 名前:匿名さん:2020/11/17 14:42
ほらっ
流せないじゃん(笑)
582 名前:匿名さん:2020/11/17 15:00
文句言うだけの奴にはなりたくない
583 名前:匿名さん:2020/11/17 15:04
>>581
流してしまおうか。笑
584 名前:匿名さん:2020/11/17 15:06
>>583
じゃーーーーーーーーーーーーー
585 名前:匿名さん:2020/11/17 15:07
はい、終わり。
586 名前:匿名さん:2020/11/17 16:02
ね。(笑)
587 名前:匿名さん:2020/11/17 16:11
どうして輸入品って、送料かかってるのに安いのだろう。
588 名前:匿名さん:2020/11/17 16:20
>>587
円がそこの通貨と比べて高いからでは。
589 名前:匿名さん:2020/11/17 16:35
人件費だよ。
アンフェアトレード
590 名前:匿名さん:2020/11/17 17:43
ハンガリーとかも人件費安い?
はちみつとか安いけど。
591 名前:匿名さん:2020/11/17 17:44
字の上手い人は、どこに気をつけて書いてるの?
そこを意識すれば綺麗に書ける!って
ありますか?
592 名前:匿名さん:2020/11/17 17:48
>>591
バランスって聞いたよ
593 名前:匿名さん:2020/11/17 17:56
右上がりでちょっと文字の端はら飛び出す、名前忘れたけど(ハネじゃ無いけどそんなかんじ)
594 名前:匿名さん:2020/11/17 17:58
そんな感じのやつを付けると上手く見える。
とテレビで見たけど、続かなかったわ。
やっばりゆっくり書く事だよね。
595 名前:匿名さん:2020/11/17 18:12
>>592
>>593
>>594

ありがとうございます。
バランスは漢字をひらがなより大きめに書くように
してるけどいまいちなんです。

右上がりで文字の端から飛び出す感じというのは
流れるところを長めに書く感じでしょうか?
うう、理解力なくてごめんなさい。
596 名前:匿名さん:2020/11/17 18:20
>>595

漢字の一二三を練習する方法をご紹介します。



字が汚い人は損している!劇的に上達する3つのコツ
萩原季実子:ペン字講師、ペン字・筆ペン教室myMOJI(まいもじ)主宰
h
ttps://diamond.jp/articles/-/170985?page=3


一」「二」「三」を練習するだけで、
大人っぽい漢字が書けるように!
597 名前:匿名さん:2020/11/17 18:23
>>595
練習帳買ってきて、なぞる。
そうすると、自分のクセがわかる。
598 名前:匿名さん:2020/11/18 16:53
>>596
>>597
ありがとうございます。
一、二、三が上手く書ければ、確かに
バランス的にも綺麗に見えます。
ちょっとしたコツで、かなり違って
見える。すごい。

中学生のとき日ペンの教材購入して
一通りやったのですが、
いまいちだったのはバランスのせい
だったのか。
もう一度練習してみます。
自分の字のクセを直して
綺麗に書けるようになりたいです。
599 名前:匿名さん:2020/11/18 16:57
何年か前、そういうきれいに書けるコツみたいな番組(コーナー)あったよねえ。
動画で上げている人がいればいいね。
書道家が、細かくおしえてくれるやつ。

私は癖字なので
いつか書道習いに行きたいなあ。
おばがずーーーっと習ってます。
ステキよ。
早朝書道とかもあるらしい
600 名前:599:2020/11/18 16:59
検索したらいろんな動画あったよー
(みてはないけど)
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。