NO.9909358
昨日の大河の
-
0 名前:匿名さん:2021/10/11 11:54
-
あのくつ下の女、自分も下心あったよね。
-
1 名前:匿名さん:2021/10/11 15:32
-
あの女まだ何かあるんじゃない?
何か下心があって近づいて来たと思う。
スパイ?
-
2 名前:匿名さん:2021/10/11 15:42
-
昨日の、とか限定的なのだったら噂の方がいいのに。
って思ってしまうなあ。
大河スレならわかるんだけどなー。
浮気かよーって思った。
演技としては亡くなった誰かの奥さんに再会って演技かと思った。
-
3 名前:匿名さん:2021/10/11 15:48
-
赤い糸で縫ったのは奥様に見せつける為だね。
白い糸で縫えばいいのに。
嫌な女だ。
-
4 名前:匿名さん:2021/10/11 16:08
-
ちょっとパッとしないというか。
-
5 名前:匿名さん:2021/10/11 17:15
-
眉毛が印象深い。
-
6 名前:匿名さん:2021/10/11 17:17
-
ここで史実を言ってはネタバレみたいなものになってしまう?
-
7 名前:匿名さん:2021/10/11 17:21
-
>>6
なる
-
8 名前:匿名さん:2021/10/11 17:24
-
>>6
渋沢栄一のことよく知らないからさ、
調べりゃすぐ分かるだろうけど無しでお願い
-
9 名前:匿名さん:2021/10/11 17:26
-
>>6
史実をネタバレと言われたら歴史ドラマの話は出来ないよね。
栄一は子沢山でも有名だけど、お千代さんは早世してしまって後妻を迎えてる。
さらに妾も何人もいて、そのうち何人かは同居させてる。
子供がいたからね。
千代さんや後妻のおくにさんも受け入れてる。
あの足袋の女中さんは誰なのかは言わないし、その派手な女関係を大河で描くかどうかは知らないけど、正直栄一の生涯を描くのに妾関係は避けて通れないんじゃ・・・と思ってる。
-
10 名前:匿名さん:2021/10/11 17:26
-
>>9
間違った、後妻はおカネさんだった。
-
11 名前:匿名さん:2021/10/11 17:52
-
>>9
そうなのか。
そんな好色の人なのか。
それがお札の顔になるのか、、、、、、
-
12 名前:匿名さん:2021/10/11 18:34
-
>>11
でも、昔の人はそんなもんじゃない?
当時はそれが民法に反するわけでも、モラルに反するわけでもなかったんだし。
現代の道徳観に当てはめて避難するのはさすがに気の毒だ。
-
13 名前:匿名さん:2021/10/11 18:35
-
子供50人だと。
英雄色を好む、遺伝子は残したほうが良いもんね。
-
14 名前:匿名さん:2021/10/11 19:04
-
>>13
まあ、あれだけ頭のいい人の遺伝子は残した方がいいかも。
でも自分の子供たちの育成はあまり上手くいかなかったんだよね。特に後継ぎ。
-
15 名前:匿名さん:2021/10/11 19:06
-
>>13
50人も居たの!?
相続揉めなかったんだろうか。
-
16 名前:匿名さん:2021/10/11 19:06
-
やだっていったのに。
-
17 名前:匿名さん:2021/10/11 20:24
-
吉沢亮くんなら日本中納得の人選がここに生きてきますね。
-
18 名前:17:2021/10/11 20:27
-
自己レスですが、好色ってことではないですよ。イケメンだからモテてもおかしくないということです。
-
19 名前:匿名さん:2021/10/11 20:28
-
>>17
でもおじいちゃん(ほんものの渋沢栄一)の写真をみてると
以前三宅裕司が演じたのがしっくりだったので
どうなのかなあって思う。
でもいい遺伝子をたくさん残したのはいいのかも。。。
援助もしただろうしねえ。
-
20 名前:匿名さん:2021/10/11 20:33
-
ちょっとここまでが
妻思いのまじめくんすぎたなあ。
もうちょっと今までにもそういう片鱗があってもよかったのに。
-
21 名前:匿名さん:2021/10/11 22:32
-
私はあまり歴史には詳しくないんだけど、渋沢栄一の奥さんて後妻さんって聞いてたから(実家は旧血洗島の近くです)そんな感じ今までの話ではなかったから、このまま後妻さんは迎えない設定なのかなと思ってた。
千代さん元気に子供産んでたし・・・
でも今回あの足袋の女が後添えに入るのかな?
-
22 名前:匿名さん:2021/10/11 23:21
-
>>21
ドラマ的に後添えに入るほどの女優さんじゃないような気がする。でも有名な人だったらごめんなさい!
-
23 名前:匿名さん:2021/10/11 23:39
-
>>11
いまさら何を…
千円札だった伊藤博文なんてどれだけ酷かったか
女体盛りとかやってたくらいだし
目に余った明治天皇にもう少し控えろってたしなめられたのよw
-
24 名前:匿名さん:2021/10/12 05:30
-
>>4
美しく寂しげという設定らしい。
-
25 名前:匿名さん:2021/10/12 09:07
-
>>22
無名だよね。
何かで見た事はある、、、あー!おちょやんのお茶子の1人じゃない??
-
26 名前:匿名さん:2021/10/12 09:26
-
>>9
最初の妻のお千代さんって、
栄一を追いかけて都会に出て夫婦で暮らしたりしたっけ?
栄一が実家を出て行ってからは一緒になんて暮らした事なんて無いと
私は思ってるんだけど…
-
27 名前:匿名さん:2021/10/12 09:58
-
>>26
静岡で働き始めてからは埼玉からちよさんと娘を呼んで一緒に暮らし始めて、その後新政府で働くようになって少ししてから江戸に呼び寄せたよね。
-
28 名前:匿名さん:2021/10/12 13:32
-
>>27
それはドラマの話では?
-
29 名前:匿名さん:2021/10/12 13:34
-
>>28
史実も同じなんじゃないの?
-
30 名前:匿名さん:2021/10/12 13:52
-
>>27
実は千代との結婚生活のことは史実にもあまり残ってなくて、それは結婚後程なく離れて暮らすようになったから。
ただ、長女の歌子さんの著書では静岡での寺住まいのことにも触れてるので、深谷から静岡に妻子を呼び寄せてたはず。
まさか子供だけってことはないから。
さらに東京で働くようになってから次女が生まれてるし、さらに息子も千代さんが産んでるので、一緒に生活してたことは分かる。
-
31 名前:匿名さん:2021/10/17 19:41
-
今日、修羅場だってさ。
-
32 名前:匿名さん:2021/10/17 19:52
-
副題が最後の変身って、、、。
メテオ、レディ?
流星よ、用意は良いか?なんてセリフあったらいいな。
-
33 名前:匿名さん:2021/11/22 08:14
-
コレラは何から感染したんでしょうね。
-
34 名前:匿名さん:2021/11/22 09:27
-
>>33
牛乳?
-
35 名前:匿名さん:2021/11/22 10:54
-
>>34
だとしたらすすめた娘婿は責任重大じゃない?
-
36 名前:匿名さん:2021/11/22 12:44
-
他の人大丈夫だよね。
ネズミからだっけ?
-
37 名前:匿名さん:2021/11/23 13:51
-
下水道が発達してなかった昔はコレラはどこから来ても不思議ではなかったからねー。
井戸水で何もかもやってたから(飲み水、料理はもちろん洗濯や掃除も)感染源なんてわからない。
でも今回のコレラ流行によって東京の上水道事業が創設の運びになったんだよね。
-
38 名前:匿名さん:2021/11/28 16:02
-
あの足袋だか靴下のおんなが時々出てたけど、どんな気持ちなんだろう。
娘はいじめられなかったのかな。
-
39 名前:匿名さん:2021/11/28 16:19
-
>>38
イジメなどあったら、千代が許さないよね。
-
40 名前:匿名さん:2021/11/28 20:11
-
後妻さん、靴下女じゃ無かった!
-
41 名前:匿名さん:2021/11/28 21:00
-
>>40
妻はちゃんと教養ある人で無いとね。
ところで、大島優子に似てるなあと前回思っていたら本人だった。
-
42 名前:匿名さん:2021/11/30 18:26
-
ヨシオみたいになるのかな、あの息子。
-
43 名前:匿名さん:2021/11/30 18:47
-
>>37
牛乳が悪かったのかと思った
タイミングが悪くない?
-
44 名前:匿名さん:2021/11/30 20:16
-
>>43
あの時とにかく江戸・・・じゃない、東京でコレラ蔓延してたからなあ・・・
-
45 名前:匿名さん:2021/12/02 20:46
-
そういえば12月で終わりだよね?
麒麟のほうが面白かったな。
-
46 名前:匿名さん:2021/12/03 07:57
-
>>45
私は麒麟も面白かったが今回もすごく面白かった、というか、興味深かったよ。
私の母校の創始者(のひとり)が渋沢栄一なんだけど、話に聞いてた渋沢像となんか違ってて「あれ、こんな人だったの?」と思ったし(ただのやり手の爺さんくらいに思ってた)慶喜の人となりとか、明治政府のわちゃわちゃ具合とか、今までと見方も印象も変わって、色々と調べたり歴史小説(幕末よりも明治政府をメインにした話)を読んだりした1年だった。
-
47 名前:匿名さん:2021/12/05 20:49
-
川栄李奈っておばかキャラだったよね、あれは何だったのだろう。
-
48 名前:匿名さん:2021/12/05 21:14
-
>>47
そんな時代あったっけ?
-
49 名前:匿名さん:2021/12/05 21:16
-
>>46
同じ。
どっちも面白かったし
いだてんも面白かったよ
-
50 名前:匿名さん:2021/12/06 00:20
-
電車、ガス、教育、街づくりなどなどのことはじめをスピンオフで見てみたい。
郵便の始まりはとても興味深かったので、あんな感じで。
全部で何話になるかわからないね。それでもう一年できてしまいそう。