育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10980954

自営破産→離婚→自殺?→合うのに上手い事行かないスレ

0 名前:匿名さん:2023/02/26 15:16
NO.10980529
合うのに上手い事行かない
0 名前:匿名さん:2023/02/26 10:42
離婚して二人の子育てが終わり、子供も自立して一人暮らししてます。
一人暮らし経験がない私は今年に入ってからめちゃくちゃ寂しくなり、元旦那に会いたいとラインしました。
明日予定入ってるから、後日ならと言われたのですが、10分でもいいから会いたいから車で迎えにきて。とラインしました。
実はお金に困って車去年売って、移動手段、電車なんだ…
あんなに車がすきで、結婚してる時もお金に困ってる時
車売ったら?と話をしたら車だけは売りたくないと頑なに拒んでたのに、本当びっくりしました。
破産手続きした?と聞こうか迷いましたがやめました。
何故か元旦那に会いたいけど、これって会わない方がいいって事でしょうか?
10年合ってません。
私は見た目変わってませんが、びっくりする位変わってたらどうしよう。
1 名前:匿名さん:2023/02/26 15:16
10 名前:主:2023/02/26 11:00
5駅離れてるだけなんです。
見た目見てびっくりしたら、情なのか心配で仕方なくなると思います。
会わない方がいいのか、電話で話してもいいかな?
めちゃくちゃすき、未練あるみたいで変に思われそうですよね。
別れてすぐ電話が沢山かかってきて、会いたい言われた時はこっちは子育てで必死で会いたくもないし無視してたんです。
けど今無性に寂しくて会いたくて。。
2 名前:匿名さん:2023/02/26 15:16
もう無理。。
NO.6700600 2014/11/16 20:06
[主]
高校3年生の一人息子がいます。
息子は来年就職する予定なんですが、結婚20年目にしてRIKON考えています。
こう思ってもう10年以上たちました。
息子の為に今までずっと我慢して、息子の前でいい夫婦を演じてきました。
理由は経済的な理由です。
自営業を10年以上前に始めて、ずっと赤字が続き、夫婦の保険500万円も解約し、旦那のお母さんがなくなった相続の際の500万円も全部なくなり、今は何百万円の借金だけです。
10年前からずっと、今の仕事やめてサラリーマンに変えて!と言っても聞く耳たてず、将来が不安になってます。
貯金もなく、息子に食べさせてもらうのか。。。
息子が結婚した時などを考えたら、夫婦で暮らすのも考えられません。
後、旦那に愛情がないからか、料理も愛情がこもらず、カレーすらろくに作れなくなり、旦那に「カレーすら上手に作れへんのか!一回の失敗はわかるけど、何回失敗するねん!はよ覚えろよ!」と。。
「あなたに愛情がなく、気持ちがこもってないから、適当に作ったらこうなりました」とは言えず。。。。
休日も旦那と二人きり、会話もなく、旦那はずっとテレビ見てるだけ。。
お金があったら、まだどこか行こうとかもなりますが、この人といたら、将来も楽しみがないし、もう限界です。
息子が卒業したら、リビングにRIKON届けを置いて実家に行こうとも思ってますが、息子が実家で暮らすのに抵抗あったら、実家近くに住もうとも思ってます。
今パートはしてますが、フルタイムで探します。
ただ、もう会話もしたくなく、そのまま置手紙と置いて出て行きたいのですが、旦那が納得しないで、そのままRIKON届け出してくれなかったら、どうなるんでしょうか?
一緒のお墓にも入りたくなく、私達の借金が息子に相続されるのも、嫌です。
破産宣告も考えましたが、した所で、収入はこれからどうするのか、、貯金もないし。。
息子は私の旧姓を名乗るのは、いつからか、どうしたら、旦那がRIKON届け本当に出してくれたかわかるんでしょうか?
3 名前:匿名さん:2023/02/26 15:17
会いたくない
NO.7418674 2019/04/24 21:42
[匿名さん]
以前もここで書きましたが、最近旦那と離婚して、母親にお世話になっているものです。
母親は、元旦那の話しをするだけでも嫌がるので全くしてませんが、最近ラインで、元気?って来ます。
今日誕生日だったんですが、おめでとうって。。
GWランチでもしたいだと。。
養育費ももらってないし、会うのも、ラインでやりとりするのもうんざりです。
まだやっぱり好きだとラインできました。
離婚理由は、自営業が赤字で借金を大分したからで嫌いで別れたのではないですが、もうこっちの生活もあるし養育費もらってないのに、食事ってどう思いますか?
4 名前:匿名さん:2023/02/26 15:17
連絡くれるものなのでしょうか
NO.9861629 2021/09/23 15:02
[匿名さん]
去年離婚した旦那が首吊りしたそうで、元旦那の親戚から電話がありました。
20歳の息子には言うべきか、お葬式、お通夜はどうするか迷ってます。
5 名前:匿名さん:2023/02/26 15:18
伝えるタイミング
NO.10327281 2022/04/30 14:30
[匿名さん]
息子が中学生に入学するタイミングで離婚しました。
もう10年目になります。
今子供も私と同居していて社会人になりました。
先週おばさんから私の携帯電話に電話があり、○○(元旦那)が自宅で自殺したと連絡がありました。
お葬式、お通夜を息子に伝えるか本当に悩みましたが今に至ります。
私も参列していません。
息子にいつか何で早く言ってくれなかったと言われないか不安です。
息子には今3年お付き合いしている彼女がいて結婚も考えています。
結婚式するならお父さんにも来てほしいと言ってます。
そして伝えるならどう伝えるか悩んでます。
6 名前:匿名さん:2023/02/26 15:18
NO.7854371
当たる占い師
0 名前:匿名さん:2019/10/07 18:13
大阪のとある占い師。
すごい当たるどころか、全部未来にこんな事が起こるから注意しなさいと、今まで全て当たってるんですが、六年前に離婚した旦那が来年自殺すると言われました。
離婚して、全くあってません。
嫌いで別れたのではなく、自営業で破綻寸前になりもうついていけなくなったからです。
一人で今めちゃくちゃになってると、言われました。
一年に一回位ラインや電話があります。
別れる際も玄関で、自殺だけはするなよ。。と泣かれました。
鬱に、少しなりかけた事ある旦那です。
家族には、もう会うのやめなよ。と言われてます。
死ぬ前に会った方がいいでしょうか?
占い師にこんな事言われたから自殺だけはやめなよ。と言ってあげるべきでしょうか。
憎くて、大嫌いで別れてないので、もし自殺したら。。と考えると涙がででしました。
一人で住んでる家で誰も気づかず一週間とか放置されたら。
私と子供宛に遺書が会ったら。。
考えると何でか辛いです。
別れてなくても、彼は来年自殺するとも言われました。
一緒にいたらどん底の、人生だったよと。
変な話、連絡きたらお葬式とかいくべきでしょうか?
高校生の息子には、正直に、話すべきでしょうか?
もし借金残して亡くなったら息子にマイナスの財産も、背負わないといけなくなるんでしょうか?
7 名前:匿名さん:2023/02/26 15:19
NO.7388910
親孝行
0 名前:匿名さん:2019/04/11 14:36
今年の四月に離婚しました。
職場は前のままなので毎朝バスで通っています。
正直嫌いで別れたのではないので、家の近くを通るたびに、旦那今何してるんだろうって思います。
母親には新居の住所教えたのも怒らてしまい、家に入れたことはないですが絶対に新居にいれるなって言われてます。
後悔するような言葉発したら怒るからとも言われています。
引越し費用や、家具も母親にだしてもらいました。
実家は金持ちではなくむしろしんどい状況ですが、私の兄と父親と暮らしています。
離婚したら実家に戻っておいでと言われてましたが、高校生の息子もいるし私もそれはしんどいかなと思い断りました。
ただ母親とは自転車で5分以内の所に住んでいて毎日夜ご飯作ってくれてます。
手当入ったらちゃんと渡すからといってもそれはいいと、息子が高校卒業するまでたまにごちそうしてくれたらいいよっていってくれてます。
本当にありがたいんですが、正直申し訳ない気持ちもあります。
今母親にできる親孝行って何でしょうか?
8 名前:匿名さん:2023/02/26 15:36

NO.6826682 2016/09/06 09:39
[やってられない]
旦那さんの給料が安く、自営業だとばらつきもあるし赤字っていう人はフルタイムやパートで少しでもと働いていると思うのですが、私も来月から週5で働きます。
子どもも高学年になり、自営業の旦那が毎月赤字なので補う為です。
やってみないとわからないですが、もう離婚した方がいいのでは?って思わないか不安です。
何の為に旦那がいるかわからなくなりそうです。
保険、年金、膨大な経費、私が子どもを連れて実家帰ったら貯金もできる。
もう8年で1000万円の赤字です。
遺産や簡保を解約してきました。
両親は早く実家帰っておいでといってくれてますが、私も何もしないでこのまま実家帰ったら甘えてろくな人間に?ならなそうだし、やりきるだけやりきろうと思ってます。
赤字の旦那さんの為に自分が稼いだ10万円以上の稼ぎを生活費に全額入れてる人いますか?
どう思って仕事しているか教えて下さい。
周りは稼いだお金貯金しています。
再就職何回も話ましたが、聞く耳もたず、今の自営業はやめません。
9 名前:匿名さん:2023/02/26 15:36
旦那が嫌い。限界!!
NO.6672572 2012/08/15 22:34
[主]
旦那は一人で自営業して、5年になります。
始めはリストラされて、今の自営業かサラリーマンか悩んだ末、今にいたります。
最初は、6ヵ月だけ様子見る、そして1年、3年と過ぎて行き正直毎月赤字です。
サラリーマンしてよ!と言っても、今更何言ってるねん!みたいな感じで、俺はずっとこの仕事をやるから!と最初と言ってる事が違う!!
もうこの仕事でやると決めたんや!と。
事務所も10万円で借りてます。
家のローンより高い。
一人であんな事務所借りるなんて、収入にあってなく、見た目だけかっこつけてるだけだ。
私は、旦那がサラリーマンになったら、息子が一年生になって働くつもりでしたが、今の仕事で私は協力したくないです。
自分で決めた仕事なのに、私にも働いてや!と命令するなら、しんどいならやめればいいと思う。
私も働きたくないのでなく、何の為に働くかわからないから嫌なのです。
事務所代を稼ぐ為?
請求書代を払う為?
自分で決めたなら責任持って稼いで!と言いたい。
私が、年に一度は旅行行きたいなー!と言ったら「そんなお金どこから出ると思ってるん!?」
「自分で仕事とってこいや!」
と昨日言いました。
私は旦那に
「誰のおかげで飯食えてるん!?」って禁句。
これを言われたら離婚も考えたい位の言葉。
全く同じではないけど、お金がどこから出てくる!?ってあなたが働いてくれてるから。と聞きたいのか??
お金お金言うなら、サラリーマンと結婚しろや!と言われました。
そして私、離婚して一人息子の為に仕事して旅行代ためてる方がいいとも思いました。
事務所借りるのに、私の父親が保証人になってくれました。
旦那の両親は2人もういません。
離婚したら、事務所借り換えできますよね!?
今まで、毎月10万円払ってきましたが、離婚して万が一払えないとかで父親に迷惑かけたくないし、もう関係ないので違う人に保証人になってもらうってできますよね!?
毎日毎日ご飯に文句言うし、美味しいなー!とほめてくれた事がない。
今まで息子の為に、息子も旦那が好き(今も2人でスケート行ってます)なので離婚しなかったけど、高校卒業したら離婚します。
息子が結婚して、旦那と二人きりの生活考えられない。
今でも離婚したいけど、名字代わるし、転校もさせたくない。
息子の為にもう少し辛抱。
それか、私が駄目ですか!?
旦那を支え働くべき!?
10 名前:匿名さん:2023/02/26 15:37
話し合い
NO.6737457 2015/06/22 03:58
[主]
前にもかきましたが、8年前から旦那は自営業をしています。
毎月100万円ほど売り上げはあります。
でも経費(出ていくお金が多い)ので毎月赤字です。
ただ私も家計簿もつけてなく、収入と出ていくお金をざっくばらんにしているのは正直な話です。
ただサラリーマン時代はこんな事ありませんでした。
お金を借りるなんて。。。
少しでもためれてました。
簡易保険800万円、貯金500万円は生活費で消えました。
それでも今の自営業を続けようとする旦那。。。
43歳だけれども、就職してって言っても、無視。
勿論離婚の話もしました。
借金150万円ほどあります。
先週もう無理だと思って、両親に始めて話をしました←今までは心配をかけまいと黙って、上手く自営業いってるよ!って言ってました。
両親は唖然。。明日二人で来なさいって。。。
このまま旦那が自営業続けるなら、離婚(目の前で書きなさい)しなさい。。。って言われました。
それを午前中旦那に言うと、離婚はしたくないし、でもこの仕事はやめないって、仕事の話を熱くかたりました。
法人にするとまでいう始末。
私にも、逆キレして、俺の思いを聞いてくれって。。
もう聞く耳もありません。
両親にも、かみつかないか心配です。
私は、二人で協力して働いて頑張っていきたいんです。
借金をしている事に両親はあきれてました。
11 名前:匿名さん:2023/02/26 15:37
これ足りないさんだよ。
足りないさんはまとめスレあるし。
12 名前:匿名さん:2023/02/26 15:38
離婚するべきか、頑張るべきか
NO.6722570 2018/02/26 13:24
[主]
パートして八年になります。
息子は来年高校生。
私が働いているのは自営業の旦那の収入がほぼ赤字だからです。
パートしているほとんどの皆さんが自分の小遣いや将来に貯金している人もいれば生活費に全部消えて行く人もいるでしょう。
わたしは後者ですが、それでも毎月赤字です。
なくなった祖父母の遺産や、保険解約額全て1000万円程なくなりました。
旦那の運転資金につぎこんできました。
サラリーマンだった頃はこんなことなかったのに。。
何回も離婚の話しもしたし、就職の話もしましたが応援しての一言。
もう限界で息子が高校生になる(ちょうど来年の今頃)家を息子と出ようと思ってます。
不安は仕事が見つかるかどうかです。
今でもパートで10万円程です。
正社員か派遣社員どちらで探すか迷ってます。
15万円以上は欲しいです。
去年も就職してくれんと離婚するといいました。
少し黙って、それも考えてると、始めていいました。本当に旦那がするかは私が家でて実行しないとわかりません。
母親にもし離婚するなら今の家売って、就職してもらってこっち(実家)の近くにおいで❗といわれました。旦那も来年50です。
こんな年齢で就職厳しいのもわかってます。
子供と生活するべきか。
旦那に就職してもらって、共稼ぎでやっていくべきか。
13 名前:匿名さん:2023/02/26 15:38
皆さんならどうしますか?
NO.7255159 2019/02/10 20:42
[匿名さん]
自営業の旦那は毎月赤字なんで短期バイト二ヶ月しては一ヶ月休みます。
バイト代10まんえん。
それが生活費でもらっている金額です。
後は私のパート代10万円。
光熱費など払えない時は払えません。
今日も督促状がきて払わないと何日に止めますと。。。
こんな生活もう疲れました。
ことし一人息子も高校生だし離婚も考えてます。
お金だけで一緒にいて楽しいですがお金の切れ目は縁の切れ目で好きって感情は全くなく手も繋ぎたくないです。
皆さんならこんな生活だと離婚しますか?
今まで亡くなったお祖母ちゃんにお金の面で助けてもらってて、貯金も勿論ないし借金だけしかありません。
14 名前:匿名さん:2023/02/26 15:43
自営業の旦那
NO.6685791 2018/03/11 21:41
[主]
結婚15年目。
旦那は自営業して10年目。
毎年赤字です。
私もパート10万円程ですが全てなくなるし旦那は運転資金として今まで1000万円程色々な所から使いました。
義両親の全遺産、保険解約、夫婦の全貯金がなくなり今は銀行で500万円家を担保にかりてますが。。
一人息子が高校進学来年するのですがそれと同時に離婚考えてて、ちょうど今のパートも来年3月15日付けで更新です。
勿論、私もフルタイムの仕事探さないといけません。
もう少し旦那と頑張るべきでしょうか?
ネットで調べてたら自営業だと2000万円運転資金でかりるのは普通とかもかいてました。
15 名前:匿名さん:2023/02/26 15:44
旦那が嫌い
NO.6723413 2013/01/14 21:19
[主]
5年前から旦那は一人で自営業しています。
正直毎月赤字なので貯金から崩しています。
パートも旦那がサラリーマンしてくれたらフルで働くと言ってて、まだ私は働いていません。
サラリーマンの際は、5万円位貯金できていました。
やめてと言っても勝手に続けているから。
両親にも、自営業は厳しいのに、辞めてくれないなんて、明日のご飯も買えない。。とか切羽詰まったらやめるんじゃない!?と言われてます。
ちなみにお金の管理は私がしてますが、経費経費と、お小遣いも3万円だったのに、お客様と接待があると旦那に毎月プラス3万円位上げてます。
領収書があったりなかったりで。。
正直お金の管理してても、毎月毎月赤字で嫌になってきたので、旦那に管理してもらい、お客さん(6会社位)に請求書を払っているんですが、それも旦那にしてもらい、確定申告だけ私が今まで通りする事にし、生活費(食費、日用品)4万円貰って毎月生活していましたが、旦那がお金がない。。(請求書きても支払われない)と言い、私も腹が立ち、これからは生活費4万円も入りません。
私が生活費だけ(4万円位)働きます。
ただそれ以上働いても、あなたに渡さないからと約束しました。
そして午前中働いてます。
そして今月、お金が足りない。。。
知りません。
私がもっと協力して働くべきですか?
ちなみに毎月20万円以上赤字です。
仮に25万円も稼いで工面するなら、本当にサラリーマンになってほしい。
15万円稼いでも無駄なんです。
足りないんです。
今は貯金を崩して暮らし、それももうそこを付き添う。。
それがわかってたので旦那に管理してもらいました。
今は、旦那の仕事の家賃や、保険、税金などこっちが負担するのが大きい。
息子が大きくなったら、絶対離婚して両親と暮らします。
こんな生活したくない。
父親は65歳だがほぼ毎日タクシーで頑張っているのに、旦那はサラリーマンでもないのに60で辞めるとか言うし。
私が働いて両親を養うわ!
ただ、今どうしたらいいか迷ってます。
16 名前:匿名さん:2023/02/26 16:26
>>11
17 名前:匿名さん:2023/02/26 16:35
>>11
ネタで纏まってる方がまとめて読みやすいよ。
18 名前:匿名さん:2023/02/26 16:38
>>16-17
私はここを立てた主ではないけど、
これはこれでいいと思う。
何故ならこれは、「夫破産?離婚、自殺?再会したい」限定でしょうから。
足りないスレはパートの悩み等々全部のスレ、
こちらは夫云々限定スレってことだと解釈してる。
19 名前:匿名さん:2023/02/26 22:08
ここでやるのなら、ほかの板で古スレあげるのはやめてくれ。
ここだけでやってくれれば平和だ。
20 名前:匿名さん:2023/03/03 11:03
犯人。
21 名前:匿名さん:2023/03/03 11:13
>>20
何?
22 名前:匿名さん:2023/03/06 09:23
NO.10996905
ランチとカラオケだと一人3000円あれば足りる
0 名前:匿名さん:2023/03/05 23:02
元旦那と5年ぶりに会う約束を4月にしてたのに、
お給料が来月末に入るから5月にしよう。といわれました。
今、本業10万円しかないらしく、
生活する為に後10万円が必要でバイトを今月からするみたいで、採用されたそうです。
そんなにカツカツで大丈夫?と心配なのと、
そこまでしてしんどいなら合わない方がいいのでは?と思ってます。
5年ぶりに会えるとめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、これって会わない方がいいのかな〜と思ってます。
だからといって、私が全て負担する勇気もありません。
結婚してた時は、私の稼いだお金でもお昼食べに言ったり
カラオケも行ってたけど。。
1000円のランチとその後、カラオケ行く予定です。
23 名前:匿名さん:2023/03/06 09:24
10 名前:主:2023/03/06 05:36
ありがとうございます。
始めは会うだけ言ったのですが、美味しいお寿司屋(ランチ1000円位)誘われ、カラオケは大学生の息子が働いていて
息子も二人できていいよ。との事でお昼食べてカラオケになりました。
旦那が会うだけなら、お昼もと思ったかもしれません。
24 名前:匿名さん:2023/03/06 09:25
12 名前:主:2023/03/06 06:30
カラオケ代、私が払おうと思ってます。
ランチ1000円なんだけど、それでも厳しいならもう会うのやめた方がいいと思いますか?
再来月まで待つの長すぎます。
元々5分だけでも、外で合おうとラインしたら、それならお昼でもと声をかけられたのですが。


24 名前:主:2023/03/06 09:17
ありがとうございます。
旦那が散髪してる場所が、私が今すんでる駅で散髪行く時5分でも公園で合わない?とラインしたら、1週間前に切った所と言われ、なんか行き違いがありうまく行かないから、もう合わない方がいいって事かなと思ってしまってます。 
昔からパートの就職先も受かる所はトントンと上手く進んで行くのですが、落ちる所はなにかつまずくところがあり??と思ってたらやはり不合格とかなんです。
こんなに事が上手くいかず、3000円もだせないなんて大分、お金にしんどいと思ってます。
もう少し余裕でてからにしよう。と言うべきか
1ヶ月待つべきか。
もうこんな人とは合わない方がいいと神様?からのお告げなのか。。
ただ5年ぶりに顔を見たいだけなんです。
カラオケも私達が昔バンド組んでたので、よく行ってたし大好きなんですが、負担して出してまではいいかなと思ってます。
25 名前:匿名さん:2023/03/07 10:38
リストラからの自営だったのか。。。
それはもう無理だね。
26 名前:匿名さん:2023/03/14 08:09
もう無理。。
NO.6700600 2014/11/16 20:06
[主]
高校3年生の一人息子がいます。
息子は来年就職する予定なんですが、結婚20年目にしてRIKON考えています。
こう思ってもう10年以上たちました。
息子の為に今までずっと我慢して、息子の前でいい夫婦を演じてきました。
理由は経済的な理由です。
自営業を10年以上前に始めて、ずっと赤字が続き、夫婦の保険500万円も解約し、旦那のお母さんがなくなった相続の際の500万円も全部なくなり、今は何百万円の借金だけです。
10年前からずっと、今の仕事やめてサラリーマンに変えて!と言っても聞く耳たてず、将来が不安になってます。
貯金もなく、息子に食べさせてもらうのか。。。
息子が結婚した時などを考えたら、夫婦で暮らすのも考えられません。
後、旦那に愛情がないからか、料理も愛情がこもらず、カレーすらろくに作れなくなり、旦那に「カレーすら上手に作れへんのか!一回の失敗はわかるけど、何回失敗するねん!はよ覚えろよ!」と。。
「あなたに愛情がなく、気持ちがこもってないから、適当に作ったらこうなりました」とは言えず。。。。
休日も旦那と二人きり、会話もなく、旦那はずっとテレビ見てるだけ。。
お金があったら、まだどこか行こうとかもなりますが、この人といたら、将来も楽しみがないし、もう限界です。
息子が卒業したら、リビングにRIKON届けを置いて実家に行こうとも思ってますが、息子が実家で暮らすのに抵抗あったら、実家近くに住もうとも思ってます。
今パートはしてますが、フルタイムで探します。
ただ、もう会話もしたくなく、そのまま置手紙と置いて出て行きたいのですが、旦那が納得しないで、そのままRIKON届け出してくれなかったら、どうなるんでしょうか?
一緒のお墓にも入りたくなく、私達の借金が息子に相続されるのも、嫌です。
破産宣告も考えましたが、した所で、収入はこれからどうするのか、、貯金もないし。。
息子は私の旧姓を名乗るのは、いつからか、どうしたら、旦那がRIKON届け本当に出してくれたかわかるんでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)