育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11007486

求められても居ないのに自分語りしたい人のスレ

0 名前:匿名さん:2023/03/11 13:06
2023/03/11 12:34
[匿名さん]
大学入学おめでとうございます。
うちは昨年入学手続きしたけど、入学書類や日程などはネットでダウンロードしなくちゃ行けなくてちゃんと出来てるか不安でした。とりあえずみんなプリントアウトしたよ。私ひとりで重圧を背負いたくないので、息子と確認しながら手続きしたのを思い出す。
他県で一人暮らしのため、必要な荷物を子供にまとめさせ車に積み込み500キロの距離を移動。
学生証との引き換えの書類などが入ったダンボールを息子が積み込んでなくてまじで焦りました。翌日どうしても必要なので本人が学生課に相談しに行ったら、「取りに帰るしかないね」と冷たい態度だったようです。新幹線で取りに帰るか迷いましたが、合格した時、嬉しくて合格証書の写真を撮って家族グループにあげていたのを見せて何とか書類を再発行してもらい無事学生証をゲットすることが出来ました。まあ今となっては懐かしい思い出だけどね。当時は焦ったー。
251 名前:匿名さん:2025/01/09 12:52
#384 2025/01/09 12:49
[匿名さん]
>>380
草津レイプ虚偽事件
女性町議会議員が町長に
町長室でレイプされたって騒いだのよ。
で、そのことを本にした人がいて出版したの。
それでフェミニストたちがさわいで、
SNSとか使って、草津を叩いた。草津フラワーデモとか
言って、デモしたんだよ。
でも、その女性議員の虚偽だって本人も認めて
裁判でも負けてる。
レイプも虚偽、その女性議員の借金問題とか出てきてるし、
居住地が草津じゃなかったとかいろいろ問題多い女性だった。
あれほど、フェミニストたちが大騒ぎして、全世界に発信したのに、
虚偽だってわかって謝罪したのはほんの少しだけ。
例の上野千鶴子氏だって、草津を叩いたけど、
虚偽だってわかってから謝罪したかな?
してないと思うけど。
彼女は、お一人様をすすめるような本を出しておいて、
自分はちゃっかり結婚していたんだよね~。
252 名前:匿名さん:2025/01/16 16:58
#143 2025/01/16 16:54
[匿名さん]
>>127
うちの子は実家から大学通ってた
(東京
253 名前:匿名さん:2025/01/16 22:07
2025/01/16 21:54
[匿名さん]
>>671
ぽかぽか見てる
今日は国生さゆりと
マツコだった
でもハライチの岩井がきらーい
254 名前:匿名さん:2025/01/17 09:40
#241 2025/01/17 09:30
[匿名さん]
たぶん子供に仕送りしてる人
田舎の人たちだよね

東京在住 子供も自宅から通学
(途中から都内でひとり暮らしした)
感覚が全くわからないわ
255 名前:匿名さん:2025/01/17 14:07
#148 2025/01/17 13:15
[匿名さん]
>>147
うーん。
でも東京じゃなくても電車通勤通学してたら痴漢被害はあうよ。
地方でも。
たまたま初めてがそれだったんだろうけど。

私自身一人で進学上京したので(試験も引っ越しも)
自分で下見もして
トラブルも自分で対応して。

痴漢の被害を親にも警察にも報告したことないな。
256 名前:匿名さん:2025/01/17 14:29
>>255
貼られると思ったよ。
147が過干渉正当化してるから書いただけなのに。
257 名前:匿名さん:2025/01/18 09:02
7 名前:匿名さん:2025/01/18 07:06
アメリカの富を得た人たちの住む自称「山火事」とは
異なるから、こちらの山火事は素直に残念に思う。

自然の中に住む虫・小動物・動物・鳥たち。
手を合わせます
258 名前:匿名さん:2025/01/18 09:24
45 名前: 匿名さん :2025/01/18 09:12
私も通りすがりですが
ここで真剣に(重く)悩んでいる事は
相談しない方が良いです

もっと具合悪くなるからです
だからスレ立ててる人は
昔と違ってどうでもいい事ばかりになってます

私も怖いのでスレ立てないし
自分の話はたとえアドバイスになっても
絶対話さないようにしています。

尚更同じような人しか出入りしない掲示板。
259 名前:匿名さん:2025/01/18 09:24
>>257
えー、いいレスなのに何ではられるのー?
260 名前:匿名さん:2025/01/18 09:46

#55 2025/01/18 09:34
[匿名さん]
>>45
良いレスくれる人もたくさんいるけど、
ただ批判するだけのレスや面倒なレスする人もいて面倒だから
私はここで相談するのは向いてないと思ってもうしてない。
261 名前:匿名さん:2025/01/18 09:50
#56 2025/01/18 09:39
[匿名さん]
>>55
向いてない人はしなければいいんじゃないですか?

HSP以外の可能性を出してくれた人たちとか
いい提案だと感じました。

私はここで相談してよかったことはかなりあるので
悩んだら書きます。
リアルで言いにくいとかもあるし。
甘えてたことが目が覚めた、ってこともある。
262 名前:匿名さん:2025/01/18 12:21

#180 2025/01/18 11:03
[匿名さん]
娘の受験について行きました。ひとりで来ている子もいたけど試験場近くのカフェは待機する親で賑わっていました。ひとり暮らしの部屋も一緒に見に行きました。ひとりで来ていたお嬢さんが不安そうにしているのでお誘いして同じマンション(女子学生専用)に入りました。卒業した今でも娘と親友です。しっかりしていそうに見えてもやっぱり不安なんですよ。家庭の方針でいろいろでしょうけど、初めての土地でひとりで新幹線に乗せるなんて私はとてもできませ
263 名前:匿名さん:2025/01/19 16:31
#24 2025/01/19 16:23
[匿名さん]
わたしはJALのラウンジなら誰よりも詳しい者ですが
まず、受付は常時複数名のスタッフがいるし
常に他の客がいないか、稀にひとりかふたりとすれ違う程度で誰も忙しくしてないですよ。
万が一、万が一偶然にもたまたま混んでいる状況に遭ったら違う方のラウンジを使用しますよ。
給仕?ホール担当も全然忙しくしていませんよ。食べ放題のレストランか何かを想像していませんか?
質問すればラウンジ内のことはもちろん、空港内外のことまで気さくに親切に対応してくれますよ。
いくつかの書き込みを拝見して、実体験のない方が勝手な決めつけ、先入観で間違ったことを言っておられるので出てきました。
JAL以外のラウンジは数えるほどしか使用していないので「こうだ」と断言することはできません。
264 名前:匿名さん:2025/01/24 17:27

#41 2025/01/24 16:43
[匿名さん]
>>7リアルな話。息子の婚約者さんに根掘り葉掘りきいて破談になったケースありますよ。
主さんも書いてるけど気の強い人って一歩も引かないです。その家でも「そうだね、お母さんが正しい」って言うまで何も終わらない。息子の嫁候補にあれこれ質問するのは当然。息子さん40歳過ぎて今も独身だよ。28歳のときの破談で懲りて、でも親子の縁は切れなくって。

お相手にあなたのお母さまと二度と会いたくないって言われてそれっきり。一年も付き合ったのにねえ
265 名前:匿名さん:2025/01/27 23:16
#722 2025/01/27 23:07
[匿名さん]
>>719

私ももう無理。

集中力持たないよね。
266 名前:匿名さん:2025/01/29 15:11
NO.12394957
フジテレビの姿勢のあり方

817 名前:匿名さん:2025/01/29 12:45
>>815
妊娠されてまた後日困らないように
お尻を使ってレイプしたのかなぁと思ってる。
キチンと開発してないお尻をいきなりレイプしたから、肛門が裂けたり、腸が破れて膣まで穴を開けちゃうとかの手術が必要な大怪我をさせたんなら、命の危険を感じたとかPTSDで長期入院も納得いくなぁと…
人工肛門にまでなったとかの肉体的後遺症も背負わせたなら9,000万円くらい治療費や慰謝料払うんじゃないかな
267 名前:匿名さん:2025/01/29 15:33
8 名前:匿名さん:2025/01/29 13:32
主人が入院してたとき、その時入ってた「〇〇大学附属病院ICUからの着信」という表示で、携帯が鳴り驚いたことがある。

大学病院の代表電話は携帯に登録してあったけど、その中の部署ごとの電話番号なんて知らないんだよね。

携帯はauです。
268 名前:匿名さん:2025/01/29 21:07
#275 2025/01/29 13:15
[匿名さん]
>>273
青ネギって九条ネギみたいな?
それとも万能ネギや分葱みたいなの?

うちの方では深谷ネギみたいな主に根の白い部分を食べるネギは、青いところは薬味には使いません。
薬味に使うのは万能ネギか分葱だけですね。
九条ネギが一般的ではないのでこれはよくわかりません。
269 名前:匿名さん:2025/01/30 13:40
#16 2025/01/30 11:50
[匿名さん]
ゴミステーションって厄介だね。
戸別収集で良かった。
270 名前:匿名さん:2025/01/30 17:15
10 名前:匿名さん:2025/01/30 14:38

うちのパート先のパートさんたち(古株ばかり)は優秀。
結構口はキツメ。
でも社員はもうポンコツぞろい。
271 名前:匿名さん:2025/01/31 13:42
#22 2025/01/31 13:38
[匿名さん]
ゴミステーションに分別せず捨てる人がいます。管理人さんも困っていました。
個人情報と思われるものは全部シュレッダーにかけており特定できない。そこまで手間暇かけて空き缶もペットボトルも生ごみもごちゃまぜにして捨てるってことは確信犯ですよね。
ゴミステーションに防犯カメラつける案は住人反対。世帯数多いんで特定できないと思います。
272 名前:匿名さん:2025/02/02 08:44
854 名前:匿名さん:2025/02/02 08:24
頼もしい上司と穏やかな同僚たちと一緒に楽しく働いてる
家に帰ったら生活力があって優しい夫と可愛い娘がいて幸せ
273 名前:匿名さん:2025/02/02 15:26

#913 2025/02/02 13:41
[ 匿名さん ]
引きこもってもいないし、自己肯定感も低くないし、何も困ってないし、あなたにも迷惑かけてないので余計な心配は無用です。
274 名前:匿名さん:2025/02/03 15:15
2025/02/03 14:52
[46]
>>46
例えとしてうちの子の場合で考えてみる。
うちの子を引き合いに出すのは生まれてから今までずっと大人目線で子を見てきたから。

私はうちの子に習い事であれ進学であれ、全て自分で選ばせてきた。
とはいえ、最初にやった習い事も私が先に子供に興味を持たせたのは確か。やり始めたのが5歳だったので、私が仕向けないとしなかっただろう。

そうやって全て子供本人が選んだように見せて環境を整えてきた。幸いにして非行に走ることもなく、大きく親が軌道修正しなきゃいけないこともなかったので。

そして子供本人の頑張りで子供の今の人生がある。
それは子供本人が選び取った道でもあるんだけど、環境を整えてきた結果でもある。
もう大人なのでこの先はまさに自分で選んでいくだろうけど、おそらく親が整えた環境から大きく外れることはしないだろう。
そして私も含めてそう言う環境を作れたことはさらに私の親だったり環境に恵まれたからだろう。

自分語りしてしまったけど、>>46で書きたかったのはこういうこと。
275 名前:匿名さん:2025/02/03 15:17

#22 2025/02/03 15:12
[20]
だから次のテレビは32インチ位の小さいのにしようと思ってる。
消費電力も少ないから。

#23 2025/02/03 15:14
[匿名さん]
デッカイテレビの舞えに座るのがカッタルイ。
パッドならどこでも見られる。
276 名前:匿名さん:2025/02/03 16:41

#59 2025/02/03 16:39
[匿名さん]
専業の時期が長かったけど、フリーで仕事も時々してたわ。
夫の転勤が多かったので仕事を継続して続けられなかったのよ。
単身赴任というわけにもいかなくてね。
だから、専業の気持ちも兼業の気持ちもどっちもわかるし、どっちが正しいとも良いこととも言えない。
どっちも一生懸命やってきたし、どっちの自分も好きだからね。

というレスは好まれないらしい。
どっちかに加担してどっちかを貶めてほしいのかな、皆さん。
277 名前:匿名さん:2025/02/04 13:53
#15 2025/02/04 13:50
[匿名さん]
>>14
あ、それだけれど、昔まだ比較的経験も浅かったころ、いきなりとんでもない目に遭って、自信がなくてここに書き込みしたことあった。
今だったらつぶやき辺りにでもちょっときいてと書き込むぐらいにしておけたかな。
でもそのときはものすごい衝撃で、しばらくパニックになってたからなぁ。許して。
278 名前:匿名さん:2025/02/05 14:58
#16 2025/02/05 14:53
[匿名さん]
町会の会計担当者が計算が出来ないで困ってる。
他にやる人がいないからって自分から引き受けたのに。

立て替えをして領収書を渡したのに数か月経ってるのに戻ってくるの遅い。
しかも単純な足し算なのに貰う金額がいつも間違ってる。計算機だってあるのにどうしても間違えるのか?
どうして計算苦手なのに会計引き受けるのか?

他の人も間違えるのだそう。
疑問です。
279 名前:匿名さん:2025/02/05 22:29
140 名前:匿名さん:2025/02/05 21:25
現場を通りかかったことのある方、どのくらい居ますか?
埼玉と簡単なタイトルですが、埼玉広いですよ。
八潮がどのへんにあるのか分からない人もいそう。
ネットニュースやテレビの知識だけですよね。
行ったこともあるし、現場も知っています。
何度も通ったことある。
辛くてこれ以上書けません。
280 名前:匿名さん:2025/02/06 06:34
#13  2025/02/05 23:46
[匿名さん]
間食しないと言う選択肢は?
私は基本間食しない。
もらったお菓子ですら余って困る。
食事をしっかり摂ってるからかな。
281 名前:匿名さん:2025/02/07 09:14
#249 2025/02/07 08:54
[匿名さん]
>>0
私はそれを完璧ではないかもだけど、仕事もしながらこなしてましたよ。
その時はパート勤務でしたが。
282 名前:匿名さん:2025/02/07 17:56
最近普通のレスにも該当しちゃうのかな?みたいなのが貼られてない?
283 名前:匿名さん:2025/02/07 17:59
>>282
目ざわりなのを貼るんじゃないかな
284 名前:匿名さん:2025/02/07 20:20
>>282
どれ??
285 名前:匿名さん:2025/02/07 20:24
>>282
自分が言い返せなかったレスとか貼ってそう笑
286 名前:匿名さん:2025/02/07 20:59
みっともない自分語りだけを貼ってる
他の人が貼るやつは知らん
287 名前:匿名さん:2025/02/07 22:10
>>285
ここでやり返してるのかな?
ダサっ笑
288 名前:匿名さん:2025/02/07 22:55
>>285
あなた貼られてんだ?苦笑
289 名前:匿名さん:2025/02/08 10:25
>>280
>>281
あたりは普通のレスに思えるんだけど。
1人語りとかには感じないんだけどな。
290 名前:匿名さん:2025/02/08 10:28
>>282
貼る人が判断するんだから仕方ないわね
291 名前:匿名さん:2025/02/08 10:29
>>289
>>280はたぶんスレチだからという理由が大きいのかなと。
>>281は私も普通のレスに見える。
292 名前:291:2025/02/08 10:31
つけたしだけれど、この手のスレがスレタイ入れない仕様なのは、ジャッジされたくないからだと思っている。
元スレ見なければ、スレに合ってるか合ってないかわかりにくいからね。
293 名前:匿名さん:2025/02/08 10:40
281なんて典型的な自分語りじゃん 失笑
294 名前:匿名さん:2025/02/08 11:59
自分語りって、自慢話ってことか?
295 名前:匿名さん:2025/02/08 14:14
>>294
違いますよ   
296 名前:匿名さん:2025/02/08 16:33
>>295
どう違うんですか?
そして、281が自慢話じゃなくて「典型的な」自分語りだとどこで判断できるんですか?
297 名前:匿名さん:2025/02/08 16:38
元スレ見てないが、>>281は自分語りというか、自分の意見を言うために必要な情報だったと思える。
298 名前:匿名さん:2025/02/08 17:46
>>296
該当スレ読んで来ればわかるよ
299 名前:匿名さん:2025/02/08 18:07
>>297
そうだね。
これが自分語りなら該当するレスだらけになるね。
300 名前:匿名さん:2025/02/08 20:50
>>296
読んだらわかるじゃん



トリップパスについて

(必須)