育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11007486

求められても居ないのに自分語りしたい人のスレ

0 名前:匿名さん:2023/03/11 13:06
2023/03/11 12:34
[匿名さん]
大学入学おめでとうございます。
うちは昨年入学手続きしたけど、入学書類や日程などはネットでダウンロードしなくちゃ行けなくてちゃんと出来てるか不安でした。とりあえずみんなプリントアウトしたよ。私ひとりで重圧を背負いたくないので、息子と確認しながら手続きしたのを思い出す。
他県で一人暮らしのため、必要な荷物を子供にまとめさせ車に積み込み500キロの距離を移動。
学生証との引き換えの書類などが入ったダンボールを息子が積み込んでなくてまじで焦りました。翌日どうしても必要なので本人が学生課に相談しに行ったら、「取りに帰るしかないね」と冷たい態度だったようです。新幹線で取りに帰るか迷いましたが、合格した時、嬉しくて合格証書の写真を撮って家族グループにあげていたのを見せて何とか書類を再発行してもらい無事学生証をゲットすることが出来ました。まあ今となっては懐かしい思い出だけどね。当時は焦ったー。
277 名前:匿名さん:2025/02/04 13:53
#15 2025/02/04 13:50
[匿名さん]
>>14
あ、それだけれど、昔まだ比較的経験も浅かったころ、いきなりとんでもない目に遭って、自信がなくてここに書き込みしたことあった。
今だったらつぶやき辺りにでもちょっときいてと書き込むぐらいにしておけたかな。
でもそのときはものすごい衝撃で、しばらくパニックになってたからなぁ。許して。
278 名前:匿名さん:2025/02/05 14:58
#16 2025/02/05 14:53
[匿名さん]
町会の会計担当者が計算が出来ないで困ってる。
他にやる人がいないからって自分から引き受けたのに。

立て替えをして領収書を渡したのに数か月経ってるのに戻ってくるの遅い。
しかも単純な足し算なのに貰う金額がいつも間違ってる。計算機だってあるのにどうしても間違えるのか?
どうして計算苦手なのに会計引き受けるのか?

他の人も間違えるのだそう。
疑問です。
279 名前:匿名さん:2025/02/05 22:29
140 名前:匿名さん:2025/02/05 21:25
現場を通りかかったことのある方、どのくらい居ますか?
埼玉と簡単なタイトルですが、埼玉広いですよ。
八潮がどのへんにあるのか分からない人もいそう。
ネットニュースやテレビの知識だけですよね。
行ったこともあるし、現場も知っています。
何度も通ったことある。
辛くてこれ以上書けません。
280 名前:匿名さん:2025/02/06 06:34
#13  2025/02/05 23:46
[匿名さん]
間食しないと言う選択肢は?
私は基本間食しない。
もらったお菓子ですら余って困る。
食事をしっかり摂ってるからかな。
281 名前:匿名さん:2025/02/07 09:14
#249 2025/02/07 08:54
[匿名さん]
>>0
私はそれを完璧ではないかもだけど、仕事もしながらこなしてましたよ。
その時はパート勤務でしたが。
282 名前:匿名さん:2025/02/07 17:56
最近普通のレスにも該当しちゃうのかな?みたいなのが貼られてない?
283 名前:匿名さん:2025/02/07 17:59
>>282
目ざわりなのを貼るんじゃないかな
284 名前:匿名さん:2025/02/07 20:20
>>282
どれ??
285 名前:匿名さん:2025/02/07 20:24
>>282
自分が言い返せなかったレスとか貼ってそう笑
286 名前:匿名さん:2025/02/07 20:59
みっともない自分語りだけを貼ってる
他の人が貼るやつは知らん
287 名前:匿名さん:2025/02/07 22:10
>>285
ここでやり返してるのかな?
ダサっ笑
288 名前:匿名さん:2025/02/07 22:55
>>285
あなた貼られてんだ?苦笑
289 名前:匿名さん:2025/02/08 10:25
>>280
>>281
あたりは普通のレスに思えるんだけど。
1人語りとかには感じないんだけどな。
290 名前:匿名さん:2025/02/08 10:28
>>282
貼る人が判断するんだから仕方ないわね
291 名前:匿名さん:2025/02/08 10:29
>>289
>>280はたぶんスレチだからという理由が大きいのかなと。
>>281は私も普通のレスに見える。
292 名前:291:2025/02/08 10:31
つけたしだけれど、この手のスレがスレタイ入れない仕様なのは、ジャッジされたくないからだと思っている。
元スレ見なければ、スレに合ってるか合ってないかわかりにくいからね。
293 名前:匿名さん:2025/02/08 10:40
281なんて典型的な自分語りじゃん 失笑
294 名前:匿名さん:2025/02/08 11:59
自分語りって、自慢話ってことか?
295 名前:匿名さん:2025/02/08 14:14
>>294
違いますよ   
296 名前:匿名さん:2025/02/08 16:33
>>295
どう違うんですか?
そして、281が自慢話じゃなくて「典型的な」自分語りだとどこで判断できるんですか?
297 名前:匿名さん:2025/02/08 16:38
元スレ見てないが、>>281は自分語りというか、自分の意見を言うために必要な情報だったと思える。
298 名前:匿名さん:2025/02/08 17:46
>>296
該当スレ読んで来ればわかるよ
299 名前:匿名さん:2025/02/08 18:07
>>297
そうだね。
これが自分語りなら該当するレスだらけになるね。
300 名前:匿名さん:2025/02/08 20:50
>>296
読んだらわかるじゃん
301 名前:匿名さん:2025/02/08 20:50
>>299
何でわからない?
この人のことなんて聞かれてないんだよ。
302 名前:匿名さん:2025/02/08 20:55
>>297
元スレ見ればわかると思うよ。
不得意な事をお金で解決 スレ
303 名前:匿名さん:2025/02/08 21:01
>>301
そうかな?
この人はパートしていてもそれは可能という主張でしょ?
それには自分がパートだと書く必要があるじゃん。
304 名前:匿名さん:2025/02/08 21:16
>>303
パートしていても可能、と書くのはいい、

自分はどうのこうのした、という情報は不要。
そういうことまで書くのは自分語り。
305 名前:匿名さん:2025/02/08 21:29
>>304
どうしたこうしたなんて書いてないよね?
文章短いし。
よくある切ないさんらしき書き込みは、確かに自分語りだなと思うけどね。

ちなみにそのレスは自分じゃないよ。
306 名前:匿名さん:2025/02/08 21:37
枝葉さんは、とにかく本筋と関係ないことでも書きたいらしい。
本人には重要なことなんだろうけど。
307 名前:匿名さん:2025/02/08 21:46
>>306
枝葉さんて誰?
沢山いそうw
308 名前:匿名さん:2025/02/08 21:51
>>304
ある程度自分の経験や背景を書いた方が説得力あるよね。
あんまり長いのはウザいが。
309 名前:匿名さん:2025/02/08 21:52
>>307
トップレベルの商業高校じゃない?苦笑
310 名前:匿名さん:2025/02/08 21:55
>>307
そうそういないよ、
枝葉さんは、本当に不要な情報を書いてくるから。
その多くは、本人は気が付いてない深層心理が現れてるのよ。
311 名前:匿名さん:2025/02/08 21:57
>>310
でもこのやりとりだと大体の人は枝葉さんに該当するよ。
312 名前:匿名さん:2025/02/08 21:59
>>307
ここに貼っている人の中に基準が甘い人がいるんだと思う。
313 名前:匿名さん:2025/02/08 22:00
>>311
このやり取りで枝葉書いてるの例えばどれ?
314 名前:匿名さん:2025/02/08 22:02
また何か大きな勘違いしてる感あり
315 名前:匿名さん:2025/02/08 22:04
>>313
>>281の貼り付けに対する>>303>>304の流れ。
これを枝葉さんと呼ぶなら該当する人多すぎない?
316 名前:匿名さん:2025/02/08 22:05
>>315
枝葉だよ
317 名前:匿名さん:2025/02/08 22:09
>>316
じゃあ該当者多数だねー
あなたも私もみんな枝葉だ笑
318 名前:匿名さん:2025/02/08 22:09
>>310
ですよね。私はあなたに全く同意です。
319 名前:匿名さん:2025/02/08 22:12
>>317
枝葉が何かが理解出来ないいとしか思えない発言してるけど苦笑
320 名前:匿名さん:2025/02/08 22:15
>>319
じゃあ端的に説明してみて。
私もここに晒されているいくつかは、あなたがいう「枝葉」だと理解は出来てるよ。
321 名前:匿名さん:2025/02/08 22:20
>>320
自分のことでもないのに、無駄に一生懸命だね。
枝葉さんは貴方のことじゃないから気にするな。
322 名前:匿名さん:2025/02/08 22:22
>>321
結局説明できないんだね。
323 名前:匿名さん:2025/02/08 22:24
>>322
説明したら、枝葉さんが気が付いてしまうでしょ?
そういう書き込みを読みながら深層心理をこっそり楽しんでるんだから教えられないわよ。
324 名前:匿名さん:2025/02/08 22:30
>>322
そんなに知りたいなら少しは自分の頭で考えてみなよ 笑笑
325 名前:匿名さん:2025/02/08 22:34
説明できないんだねー
326 名前:匿名さん:2025/02/08 23:03
>>325
まだわからないの?

またわからないの?苦笑

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)