NO.11007486
求められても居ないのに自分語りしたい人のスレ
-
0 名前:匿名さん:2023/03/11 13:06
-
2023/03/11 12:34
[匿名さん]
大学入学おめでとうございます。
うちは昨年入学手続きしたけど、入学書類や日程などはネットでダウンロードしなくちゃ行けなくてちゃんと出来てるか不安でした。とりあえずみんなプリントアウトしたよ。私ひとりで重圧を背負いたくないので、息子と確認しながら手続きしたのを思い出す。
他県で一人暮らしのため、必要な荷物を子供にまとめさせ車に積み込み500キロの距離を移動。
学生証との引き換えの書類などが入ったダンボールを息子が積み込んでなくてまじで焦りました。翌日どうしても必要なので本人が学生課に相談しに行ったら、「取りに帰るしかないね」と冷たい態度だったようです。新幹線で取りに帰るか迷いましたが、合格した時、嬉しくて合格証書の写真を撮って家族グループにあげていたのを見せて何とか書類を再発行してもらい無事学生証をゲットすることが出来ました。まあ今となっては懐かしい思い出だけどね。当時は焦ったー。
-
355 名前:匿名さん:2025/03/08 09:36
-
ソフィア会、三田会
-
356 名前:匿名さん:2025/03/08 19:55
-
#23 2025/03/08 19:53
[匿名さん]
うちは任期2年で報酬は担当してる家庭数×700円で、うちの班は大きめの田んぼを潰して作った住宅地でほかの班の倍ほど家があったから2万ちょいもらったよ。
でもものすごーーーーーく大変だったからそのくらいもらっても当然としか思わなかった(やってる時は報酬あるとは知らなかったんだけど) 今は班の編成変えて担当家庭数が半分以下になったし任期も1年になったので報酬は微々たるものと聞いてる。
-
357 名前:匿名さん:2025/03/08 20:58
-
#22 2025/03/08 18:20
[匿名さん]
私は去年でしたが、うちの町会は2000円です。
防犯パトロールは無いし、ゴミ当番は班長とか関係なく月一程度であるし。
まだ、袋の中に入ったまま使ってないです。
#23 2025/03/08 19:53
[匿名さん]
うちは任期2年で報酬は担当してる家庭数×700円で、うちの班は大きめの田んぼを潰して作った住宅地でほかの班の倍ほど家があったから2万ちょいもらったよ。
でもものすごーーーーーく大変だったからそのくらいもらっても当然としか思わなかった(やってる時は報酬あるとは知らなかったんだけど)
今は班の編成変えて担当家庭数が半分以下になったし任期も1年になったので報酬は微々たるものと聞いてる。
-
358 名前:匿名さん:2025/03/12 14:02
-
7 名前:匿名さん:2025/03/12 12:45
152センチで48キロのチビなのに
何故かスタイル良いとか言われる
顔が小さくて首長いとかも言われるのでそれでか?
服はMサイズで大抵のものが着れちゃう
パンツは裾あげするけど
レザーパンツが似合うとか言われた
-
359 名前:匿名さん:2025/03/12 17:09
-
友達とばかり遊びに行くなら
今度家族で旅行に行こうよと言ってくれる
うちはそんな優しい子に成長しました
-
360 名前:匿名さん:2025/03/12 17:21
-
#32 2025/03/12 16:40
[匿名さん]
>>27
うちも〜。
20歳の誕生日に私に花束買ってきて「今まで有難う」って言ってくれた。
男の子なのにとっても優しい子に育ってくれた。
花束は結婚記念日とか何かあるたびに旦那が買ってきてくれるから、それを真似したのかな。
#35 2025/03/12 17:07
[匿名さん]
自分の子供が親不孝に育ったからって
僻むのやめてくれませんか?
-
361 名前:匿名さん:2025/03/13 16:09
-
#13 2025/03/13 15:49
[匿名さん]
真冬のコート十着位持ってる。
毎年何かしら買って、着心地の良いもの、デザインの気に入ってるのはよく着てるけど
高くてもなかなか袖を通さないものがクローゼットの肥やしになっていて困ってる。
中には新品でタグがついてるのもあるんだけどね。
なかなかお気に入りに出会えない。
-
362 名前:匿名さん:2025/03/15 08:48
-
#22 2025/03/15 08:13
[匿名さん]
>>21
土曜の朝から鼻息の荒いこと。笑。
311で想像もしたことのない不自由を経験したけど
色々工夫して賢くなったよ。
人の分まで買うこともしないし
ないものはないで諦める。
あなたはビュッフェ行ったら
後の人のことはお構いなしに
料理を根こそぎさらっていくタイプでしょ。
品薄だと聞けば必要以上に買い占める。
-
363 名前:匿名さん:2025/03/15 13:00
-
2025/03/15 11:10
[匿名さん]
うちはカレーはごくごく一般的なじゃがいもと人参と玉ねぎと豚こま(豚こまが一般的かどうかは人それぞれと思うけど)で作ったなんのひねりもないものだけど、子どもたちが小さかった頃気まぐれにトッピングたくさん用意したらそりゃもう喜んだのでそれ以来それが定番になった。トッピングと言っても特に手のかかるものは何もなく、ゆで卵、ほうれん草か小松菜のソテー、ソーセージ、チーズ、トマトのみじん切り、福神漬け、コーン、むき枝豆、ひよこ豆、なすやかぼちゃ、ズッキーニ、ゴーヤ等の素揚げ、カツなどの買ってきたフライもの、オクラ、千切りキャベツなど。
これらを5〜6品並べると見た目も満足するようでサラダつけることもあるけどなくても不満は出ない。
千切りキャベツと書いたけど、最初から皿に盛り付けることも多い。
サラダの代わりではなく、むしろご飯の代わりのつもりだけど家族はどう思ってるかは知らん。
-
364 名前:匿名さん:2025/03/15 19:38
-
#722 2025/03/15 19:31
[匿名さん]
見て無いが、カレーを食べたい人と煮物が食べたい人がいる、何と言うか、漬物がないとご飯が食べられないみたいな。
もちろん合うとは思わないけど、自分的には、カレーとおでんがあってもいい
-
365 名前:匿名さん:2025/03/17 22:06
-
#36 2025/03/17 18:57
[匿名さん]
東京の駅近にあるそこそこ大きな家は二世帯が多い。
地価が高いもんね。
-
366 名前:匿名さん:2025/03/18 10:00
-
#83 2025/03/18 10:00
[匿名さん]
よこだけど、🙏
シチューにさつまいも、ニンニクとチーズたっぷり入れて
シュクメルリ風にしたのが好き
-
367 名前:匿名さん:2025/03/19 21:53
-
#32 2025/03/19 19:08
[匿名さん]
>>31
懐かしいな。
この歌詞のとおりだった事を思い出すよ。
当時大好きだった人にバレンタインでチョコを渡して、
卒業式の日がホワイトデーでさ。
式が終わった後、可愛い瓶に詰まったキャンディーをくれて。
でも、私は進学、彼は就職でね…
記念にと第二ボタンを貰ったよ。
空には投げず、実家の何処かに眠ってるはず。
春なのにお別れですか…って、刺さったわ。
-
368 名前:匿名さん:2025/03/20 12:26
-
733 名前:匿名さん:2025/03/20 11:25
書き始めたがやめた
どうせ糠に釘だから
ここでボソッとつぶやきしておこう
コンタクト一緒に探したなあ
友人が落とした自転車の鍵、暗くなってやっと見つかったっけなあ
迷い犬、うちで保護して警察に電話したら飼い主から届け出てて、無事にお返し出来てよかったなあ
義母のあの時の言葉嬉しかったなあ
あの時の同僚の言葉、支えになったなあ
雪の日の勤務変わってあげたらすごくお礼言われたなあ
ちょっとした優しさは、与える側は心が軽やかになるし
与えられる側はとても温かい気持ちになる
そういうことっていっぱいあると思うんだよ
優しさをあげられる人でありたいと思うし
他人がくれた優しさを素直に受け止める人でありたいと思う
伝わらなくて残念だった
-
369 名前:匿名さん:2025/03/21 19:32
-
#14 2025/03/21 18:57
[匿名さん]
私も若い頃はキレイでスタイルも良かったよ。
結婚式の写真は今でも飾ってあるから子供たちは見慣れてるけど、何かの折に「しかし歳とってあの花嫁さんが今こうだもんね〜」とか娘にからかわれる。
アナタは若いうちからキッチリエイジングケアとか日常的にダイエットとかするのよ!悪い見本がここにあるんだから!と言い返す。
すると夫が「ママは今でも可愛いよ〜」と言ってくれるってオチなんだけど、その反面詐欺だ詐欺だ騙された〜とも言う。
まぁ私もこんなはずじゃなかった〜と言い返すのでお互い様の笑い話だけどね。
-
370 名前:匿名さん:2025/03/22 11:22
-
>>369
これなww!
-
371 名前:匿名さん:2025/03/22 17:36
-
#31 2025/03/22 16:54
[匿名さん]
>>29
うち、今そんな感じ
子供はみんな独立して夫婦二人暮らし。
自分の食べたいものを多めに作って夫に残しておく感じ。
自分の食べたい時間に好きなものを食べて幸せ
お互いに干渉しないで、お互いに好きな時に好きなことしてる。すごく幸せ
ゴミ出しとか夫がしてくれるし洗い物もしてくれる。ご飯のセットも。
お互いに得意なことをやる感じで、とてもいい感じ。
喧嘩の多い2人だったけど、今はいい同志って感じ。
夫婦長くやってきてよかったわ
こんな日が来るなんてね。
人生って面白いわ
-
372 名前:匿名さん:2025/03/22 18:02
-
>>371
貼ろうと思ったらもうすでにあった!w
-
373 名前:匿名さん:2025/03/28 09:22
-
2025/03/28 08:20
[匿名さん]
旦那が飲み会から帰宅して何か食べたいって言われると「は?飲み会だろ?食べてこいや」と思っていたが、息子が就職して飲み会だと「ちゃんと食べた?なんかいる?」って気持ちになることがわかった。
愛情の違いというより、息子は物足りなかったらコンビニで買ってくるんだよね。
そういう気遣いなく、飲み会のあと家でもちゃんと食べて妻と会話するオレ優しい、って思ってるのが嫌だってんだ。
手間かけて面倒見させるとが愛とかないわ〜
ご飯作るのが「旦那様への愛❤️」とか思うわけないじゃん。
愛の有無は別として食事の準備なんてフツーにめんどい。
-
374 名前:匿名さん:2025/03/28 10:55
-
2025/03/28 08:59
[匿名さん]
>>0
元ヤンだよ。注文住宅で家を自分の好きなように設計してもらい、4人の子供たちは大学卒業してそれぞれ巣立ち。
家リフォームしようかなーと考えている。
あ、子供達は元ヤンの血を受け継いで強く逞しい!笑
私?中卒のバリバリヤンキーだったよ。
見かけは今も名残あり笑 よろしくっ!笑
-
375 名前:匿名さん:2025/03/28 11:32
-
>>374
だよねww
-
376 名前:匿名さん:2025/03/29 17:00
-
#72 2025/03/29 16:48
[68]
>>69
断定系で言ったほうがよかった?
一応、配慮して遠慮勝ちに言ったの。
子供が機械学習が専門で少し知識をかじってるもので。
-
377 名前:匿名さん:2025/03/30 15:59
-
123 名前:匿名さん:2025/03/30 13:59
>>118
あら、おきに召さないのね
せめてローファーが、ヴァンプローファーとかビットローファーならね。
でも、高校生がはいてるリーガルやハルタのスタンダードなペニーローファーなんでしょ?
それなら足首細目、丈少し短めで、靴下をアクセントにしないと、足元が重いと思うけど。
でも、これ個人の好みだから、
あなたの感覚には合わないのは理解したわ。
足元は少し軽めにしたい、これが一番伝えたいポイントです。
その分かりやすい例として誰もが知ってる映像を書いただけ。
-
378 名前:匿名さん:2025/04/02 17:39
-
#5 2025/04/02 17:35
[匿名さん]
私はそんなに無いと思う。
裏表する相手がいないし。
-
379 名前:匿名さん:2025/04/04 17:07
-
2025/04/04 16:29
[匿名さん]
>>602おばさん、パパ活需要ないから大丈夫ですよ(笑)相手の男に金寄越せって言われます。
港区女子を叩いている人いたけどギャラ飲みできる子は相当綺麗だし需要あるからやっている。
自分もしくは娘さんはそこまでの顔面がないからできない。
昔から綺麗な子はディスコ(古い)無料だったしお店の人もAさんからはお金とってBさんは無料みたいなことをやっていた。Bさん目当てに男性客が来ればそれが店の利益になる。
若くて綺麗なうちに売れるものを売って、利口だと思います。遊んでいる分性被害に遭いやすいのは確か。だけど顔や体を傷つけられないなら、その時間は我慢してやりすごす子もいるでしょう。
そういった経験をした人は「このくらい忘れよう」と思う。
「このこと黙ってて」と大金をくれる人もいる。もらったら口外してはいけない。それがルール。
-
380 名前:匿名さん:2025/04/06 08:41
-
17 名前:匿名さん:2025/04/06 07:22
>>1
あーわかる、あれ油取り紙みたいで水分全く吸わないからそうよね(笑)。
うちは18ロール378円のだけど上記みたいなのではなく香りもついてて
やわらかく吸水性もいいよ。
-
381 名前:匿名さん:2025/04/17 21:12
-
2025/04/17 19:48
[匿名さん]
対岸の家事
予防接種したからって、きょうだいがおたふくかかれば伝染るかもと予測できるのに。
来週は絶対大丈夫!なんて、小さい子がいたら言えないのに。
やっぱり江口が多部ちゃんに頼るのは違うと思った。
お金払うから良いでしょ、て。
普通に働くより樂にお金が入るでしょ、て。
結局、多部ちゃんの人の良さにつけ入れて
多部ちゃんちは専業主婦で暇なんだからこれくらいいいでしょ?って思ってる。
多部ちゃんの生活を軽く見て、便利使いして。
今井くんに対しても、あんたは独身で自由なんだから大変な私をフォローくらいしてくれてもいいよね、って気持ちが透けて見える。
ドラマではあの地域では多部ちゃんと以外みんなワーママと言う設定なのに、いざという時に頼めるベビーシッターなり制度もないのかな。
他のワーママたちはどう乗り切ってるのだろう。
江口のワーママ像に、逆にワーママから批判が出るんじゃないのかな。
女の子のママにとって、年上の男の子というのは本当に未知の存在。想定外のことをするのも想定外で
精神的にも物理的にも受けるダメージは計り知れない。
そこがドラマでよく描かれてた。
多部ちゃん優しいしよく頑張った。
ちゃんと、自分の気持ちを江口に伝えたし。
最後、絵本に涙するシーンにぎゅっとなった。
多部ちゃんの涙は
見てくれる人が いない。
今井くんも可哀想だった。いい人。
けどペットのために会社を休めるように提案しようとか
ペットの言い方がどうの、これもなんか違う感。
-
382 名前:匿名さん:2025/04/28 18:46
-
ちなみに ウチの子の1人はカレーとラーメンは
出されれば食べるけど、
一生食べられなくても
全く困らないほど
自ら進んでは食べない。
-
383 名前:匿名さん:2025/04/30 00:57
-
#59 2025/04/30 00:05
[匿名さん]
>>56
もう寝るけど最後に書いておくわね。
44で「たぶん排水の関係だろうな、なぜなら…と思っただけよ。」と書いた、この文章の主語を読み取れないあなたと話しても無駄だと思う。
文章の意味が読み取れないんでしょ。
誰が、何を、思ったか。
を、44の時点で既に明確に書いているのがわからない人と話しても無駄です。
何度も同じことを書いたけど、あなたは、あなたの求める表現以外を理解できない人らしい。
48で「名乗らないといけないの?」と書いたのも、誰が思ったことなのかを提示した文章なのだけど、やっぱり読み取れないのでしょう?
国語が出来なかったのね。
私が、そう思ったんです、そう書きました、何度も、
しつこい、うるさい、私が思ったことを書いて、何が悪い?
なんでそんなに何度も問いただされなければいけない?
そういうとこだよ、万博推しの人たちのしつこさ。
もう、二度とあなたと話したくないわ。
あなたはテキトーなこと、言わないのね、ここにも確実なことしか書かないのね。
そうしてください。
私は思ったことを書きます、でも、あなたに二度とこんなふうにしつこく問いただされたくないわ。
-
384 名前:匿名さん:2025/04/30 06:47
-
>>383
これ、求められてたようなものじゃん。
読解力のないしつこい人に絡まれてお気に入りの毒に思った。
-
385 名前:384:2025/04/30 07:05
-
>>384
お気に入りの毒ってなんだよ〜 笑
お気の毒だよ
すまぬ。
-
386 名前:匿名さん:2025/04/30 07:39
-
>>385
お気に入りの毒って、
海外ドラマの個性的なキャラクター
もしくは犯罪を楽しんでる犯人が言うワードみたい(笑)
-
387 名前:匿名さん:2025/04/30 08:02
-
>>384
きちんと読んでみたけど、読解力が無いとは思わないけどね。
アンチ万博が印象操作で万博を悪く見せようとした結果、突っ込まれただけ。
-
388 名前:匿名さん:2025/04/30 15:29
-
>>387
意見が分かれるところだけど、正しい読解力があれば読み取れることにしつこく食い下がってるだけとしか読めなかった、私は。
「思われる」を他人が言ってることだと読み取るほうが無理。
「思われている」ならまだしも「思われる」は客観的に見てそう判断できるという意味合いでしかない。
あんまり論理的な文章を読んだことがない人が読み取れないのかも。
ちゃんと答えてるのに何度も聞き返すのも不気味。
しつこいのは嫌われるよ。
-
389 名前:匿名さん:2025/04/30 15:37
-
>>387
私も読んでみた。
「だからその思われは誰が言ってるの?」と聞いてたところを見ると本当に主語がわからない人らしい。
そりゃ無理だ。
まさかその文で主語がわからないとは思わないでまっとうに受け答えしてたらちぐはぐなやり取りになるよね。
この板には時々日本語が不自由な人がいるからもう少し注意深く書く必要があるのかもしれないけど。
赤ペン先生も登場するよな、これでは。
-
390 名前:匿名さん:2025/04/30 16:02
-
>>388 >>389
「読解力がない」「日本語が不自由」はただの個人攻撃。
20の「思われる」が憶測なら、59さんが最初にそう言えば済んだのに、質問者を「不気味」「赤ペン先生」とバカにするのは筋違い。
紙コップを万博の排水問題に結びつけるのも、根拠なし。
他のパビリオンは普通に陶器使ってるよ。
それに少し前まで英国パビリオンも陶器のティーカップ使ってたし。
-
391 名前:匿名さん:2025/04/30 16:07
-
>>390
なんで英国パビリオンが陶器のティカップから紙コップに代わったの?
それを教えてほしいわ。
詳しいのね。
-
392 名前:匿名さん:2025/04/30 16:10
-
>>391
理由は知らないよ。
数日前のニュース動画のアフタヌーンティーの試食しているシーンは、陶器のティーカップだった。
-
393 名前:匿名さん:2025/04/30 16:14
-
なるほど。
じゃあ、数日前から紙コップに変えるなんらかの理由があったのかもね。
なんだろうねえ。
-
394 名前:匿名さん:2025/04/30 16:37
-
絡まれてた人は主でアンチ万博なのね
-
395 名前:匿名さん:2025/04/30 16:49
-
>>394
アンチ万博ではないように見えたけど?
ただ単に紙コップになったのはなぜか私見を書いてただけに読めた。
アンチ万博の誰かと間違えられてしつこく絡まれて腹を立ててたみたいだったけど。
本物のアンチ万博は今頃これ見て笑ってそうだね。
-
396 名前:匿名さん:2025/04/30 17:03
-
>>395
いやー、あれはアンチ万博でしょう。
排水が悪いなんて一体どこ情報よ。
万博営業参加募集要領まで出してきて。
トイレの事も書いてたし。
万博推しがどうのこうのとも書いてたよね。
-
397 名前:匿名さん:2025/04/30 21:13
-
読解力のない人は文章が悪いって書く、必ず書く。
だってわからないんだものね。
あれで主語が書き手以外だと思っちゃう人だったらしょうがない。
そうね、書き手の文章が悪いのね、そう思っていいのよ。
悪い悪い。
悪かったねー。
あんな文章書いた人が悪いね。
-
398 名前:匿名さん:2025/04/30 21:21
-
>>397
万人に伝わる文章が書けない時点で、その人の能力の問題
開き直ってもダメ
質問は、意図を汲み取るための相手の優しさ
-
399 名前:匿名さん:2025/04/30 21:31
-
>>397
397さんがあちらの20番の人かどうかは置いといて、「読解力がない」とバカにするのはやめようよ。20番の「思われる」は、前の「〜とか」「〜らしい」の伝聞調で、誰かの意見に見えたから27番や41番が聞いたんだから。
それを「文章が悪い」と言うのは自然。
排水の話も、募集要領を挙げたけど公式発表じゃないし、他のパビリオンはセラミック使ってるよね。
紙コップの理由を推測するのはいいけど、事実ない話で万博叩くのはフェアじゃない。
冷静になろう。
-
400 名前:匿名さん:2025/05/01 10:28
-
>>399
自然。
天然の間違いかも。
冷静になろう。
-
401 名前:匿名さん:2025/05/01 11:44
-
#7 2025/05/01 10:34
[匿名さん]
食卓に上るのは、赤貝、ミル貝、北寄貝、つぶ貝なんかも。
たまに奮発してアワビ。
味噌汁にするのは浅利か゚シジミ。
お吸い物でハマグリ。
お味噌汁の話なのに、とにかくうち貝いっぱい出すんだーって言いたい人。
-
402 名前:匿名さん:2025/05/01 13:49
-
>>398
万人の中にバカは入らないんだよ。
-
403 名前:匿名さん:2025/05/01 14:28
-
だから非該当者なわけね
-
404 名前:匿名さん:2025/05/01 20:50
-
#76 2025/05/01 18:23
[匿名さん]
>>66
わお、もうゴダイゴの大ファンでした!
仲の良かった子たちも好きで、生まれて初めてライブに行ったのもゴダイゴだった!
このスレを聞いて、また聞き直したらタケの声が若くて・・・涙がでてきそうになった!
私もあの頃が一番幸せだったかも。
親の庇護の下、将来の心配もまだなくて、夢ばかり見ていて、友達とつるんで・・・学校帰りにアイスの食べ歩きしていたら先生がすごい形相で仁王立ちして待ち構えていて・・・いろいろ思い出しちゃったよ。