育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11098604

毎度お決まりのレス

0 名前:匿名さん:2023/04/27 17:43
#36 2023/04/27 16:39
[匿名さん]
>>34
小説とか読まない?
401 名前:匿名さん:2025/02/17 12:41
#191 2025/02/17 07:25
[匿名さん]
>>189
ないですね
勘がいいとは言われる
402 名前:匿名さん:2025/02/17 12:51
>>399
別人
どこが雑なの?
403 名前:匿名さん:2025/02/17 14:32
#271 2025/02/17 14:30
[匿名さん]
>>264
誤魔化しても無駄だってw
特徴があるんだよww
404 名前:匿名さん:2025/02/17 17:02
#219 名前:匿名さん:2025/02/17 17:00
>>216
苦笑
405 名前:匿名さん:2025/02/19 08:36
#24 2025/02/19 07:55
[匿名さん]
>>23
お墓買わずしてどこに納骨したの?
406 名前:匿名さん:2025/02/19 08:55
931 2025/02/19 08:53
[匿名さん]
>>929
自分の周りにないことはみんな嘘って思ってる人いるからね。
407 名前:匿名さん:2025/02/19 10:43

#405 2025/02/19 08:36
[匿名さん]
#24 2025/02/19 07:55
[匿名さん]
>>23
お墓買わずしてどこに納骨したの?

#31 2025/02/19 10:25
[匿名さん]
>>27
一般的には、それが「墓」
408 名前:匿名さん:2025/02/19 12:34
>>407
#23 2025/02/19 07:47
[匿名さん]
義父が亡くなった時に、お墓は買わなかったのに、義母が何年もくよくよして、仏壇買った。お墓は買わないって話し合いはしてあったから、仏壇も買わないと思っていたら別ものでした…。

手を合わせることで気分が落ち着くならいいだろうって、旦那たちは言ってるけど、我が家は女の子の一人っ子なので、私は仏壇を引き継ぐ気はないです。
義母が亡くなったら、仏壇仕舞いするんじゃないかな。
409 名前:匿名さん:2025/02/19 12:35
>>405
#23 2025/02/19 07:47
[匿名さん]
義父が亡くなった時に、お墓は買わなかったのに、義母が何年もくよくよして、仏壇買った。お墓は買わないって話し合いはしてあったから、仏壇も買わないと思っていたら別ものでした…。

手を合わせることで気分が落ち着くならいいだろうって、旦那たちは言ってるけど、我が家は女の子の一人っ子なので、私は仏壇を引き継ぐ気はないです。
義母が亡くなったら、仏壇仕舞いするんじゃないかな。
410 名前:匿名さん:2025/02/20 14:50
#38 2025/02/20 14:14
[34]
>>36
まあでも親としてこのままでいることがあなたの正解なのね。
それはそれで一つの意見でいいだろうけど、私はそうは思わない。
なので、私の意見は私の意見として置いておいてね。


#34 2025/02/20 14:09
[匿名さん]
>>31
それぞれに合う生き方ってのは、このままバイトで親の家に住むことではないよね?
私の意見に異論があるなら、なにが最適解かアドバイスすればどうだろうか

#49 2025/02/20 14:33
[匿名さん]

心配してここで相談して、さらに希望的観測に縋るのが正解なのかな…
411 名前:匿名さん:2025/02/22 12:12
#225 2025/02/22 12:08
[匿名さん]
>>222
それに対しての論破返しはないよね。
分かる人には分かるとか勘がいいwとか。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)