育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11684942

グリーン車さんのスレ

0 名前:匿名さん:2024/02/21 13:25
気づいたら貼ってください
251 名前:匿名さん:2025/01/30 11:59
一人芝居
252 名前:匿名さん:2025/02/01 10:37
#10 2025/02/01 10:17
[匿名さん]
私はまずは、体格と顔を見ますよ。
それから性格。負けず嫌いなストイック系は無理。
あとは家族構成。経済状況。
異質な人にはそもそも選ばれないし繋がらないでしょう。
253 名前:匿名さん:2025/03/09 16:47

#4 2025/03/09 16:35
[匿名さん]
祖父・父・子供の3代の渡って立教だよ!って話ならなるほどーだけど
今は閉園したけどコロナ前くらいまでは幼稚園もあったよね
青学ならそりゃーコネとお金だと思う
254 名前:匿名さん:2025/03/29 19:17

#17 2025/03/29 18:15
[匿名さん]
>>15
確かに、筑波大学の話題に同棲話をくっつけてるのをここで目にしたことがある。
そんな話をする人に限って、筑波大学とは無縁だったりするからねー。
大方、自分の子供の小学校の同級生の友達の知人の話、とかだったりね。
スルーよ、スルー。

息子に聞いてもそんなことないって言ってるよ。
昔も今も、くだらない噂で受験をやめたと言ってる人は、それ、負け惜しみだから。

グリーン車の息子、筑波大かー
意外と大したことなかった
255 名前:匿名さん:2025/03/29 20:01
>>254
この書き込みは、ぽくない
あと筑波を大したことないというところがグリーン車
思惑ありかな
256 名前:匿名さん:2025/03/29 20:44
>>255
あなたがご本人?
257 名前:匿名さん:2025/03/29 22:00
>>254
グリーン車の息子は京大。
258 名前:匿名さん:2025/03/29 22:09
>>257
んーーー
推薦早稲田さんのような気がしてるんだよな
259 名前:匿名さん:2025/03/29 22:58
新幹線の到着駅は京都だった。
260 名前:匿名さん:2025/03/29 23:06
>>257
うーん、私もあの人の息子は
京大じゃないと感じたよ。
ここの子供で実際に京大のお子さんがいるのは
娘さんがいる人だと思う
261 名前:匿名さん:2025/03/30 10:52
>>255
逆にグリーン車の息子は筑波大だと思う。
だから、筑波を受かったという人に「あなた凄いわね」と食いついたんだと思う。
受かった人は筑波には行ってないと書いてあるのに。
それと、筑波以上の学歴の人はここにはいないはずだと断言してたのもグリーン車っぽい。
262 名前:匿名さん:2025/03/30 12:46
>>261
逆に筑波はそれほどではない。
東京近郊理系校ならそれこそ普通。立派な学校だけど。
子供が通っていたり自分が通っていたなら、そんなにえらそうには威張れないよ。

皇室のお坊ちゃんが行く事になったから鼻息荒く書く人もいるかもしれないけど。
あ、そうか。ヘンリーなのか。
263 名前:匿名さん:2025/03/30 14:32
>>261
筑波大学に受かったのに親に、
私立に行かされたという人は嘘だなと思った。
理由は、ここに来てる人の親なら国立と
私立なら国立を選ばせると思う。
今以上に国立の学費が圧倒的に安くて、
国立信仰の時代だもの。

さらに、いつもの嘘がバレたときの反応だしね。
264 名前:匿名さん:2025/03/30 16:01
>>263
東京だとあながち嘘ではない。
筑波は田舎で遠い。一人暮らし必須。娯楽もない。
在京私立(早慶)の方がいいという家庭は多い。
265 名前:匿名さん:2025/03/30 16:19
>>264
もうええて
266 名前:匿名さん:2025/03/30 16:34
>>263
だから嘘だと思ってていいよ。
都内から筑波は通学困難で、それこそ寮生活を選ぶしかないことがネックだったんだけどね、当時は。
今みたいに便利な電車がなかったからさ。
うちの場合は父が国立大学至上主義者だったので国立を無理矢理受けさせられたのに、受かったら同僚たちに筑波って夫婦寮もあるらしいよとか恋愛しかやることないらしいよとかさんざん言われて嫌気がさして都内私立にしろって言い出した。そもそも滑り止め私立の入学金は支払ってあったからそのまんま入学したし、私はそっちの方がむしろありがたかったからいいんだけどね。
まあ、それが全部妄想だって言いたい人の心理はよくわからんが、妄想だと思ってくれても全然いい。それによって私が特に被害を受けることはない。

どうしても人を嘘つきにさせたいんだな。でも、その嘘をついても特に私は得することがないし、嘘だと言われたところで困ることもないし、どっちでもいいことだ。
そして、私が嘘をついていようとついていまいと、ここでそれを読む人にも何のメリットもデメリットもない。
何なんだろう、人を嘘つき呼ばわりしたい欲望って。
その欲望に素直に従って、どうぞ嘘つきだと言い続けてくださいませ。
他にも嘘つきを増産し続けてくださいませ。それが生き甲斐のようだし。
267 名前:匿名さん:2025/03/30 16:43
グリーン車さんが嘘つき決めつけ人なの?
268 名前:匿名さん:2025/03/30 22:15
>>267
アホか。
逆や。
269 名前:匿名さん:2025/03/30 22:24
時々、グリーン車由来の書き込みが読みたくなりますね。
探すのが面倒なのでしませんけど。
270 名前:匿名さん:2025/03/30 23:03
>>268
何で逆だってわかるの?
あなたがグリーン車さんだから?
271 名前:匿名さん:2025/03/30 23:32
>>270
スレ読んだらわかるやろ。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)