育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11684942

グリーン車さんのスレ

0 名前:匿名さん:2024/02/21 13:25
気づいたら貼ってください
1 名前:匿名さん:2024/02/21 17:30
#1 2024/02/21 10:46
[匿名さん]
でもね、これが実はみんなのストレス解消にもなってたりするのよ。

ここで毒吐いて、またニコニコと実社会に戻る。
2 名前:匿名さん:2024/02/21 22:54

#294 2024/02/21 20:59
[匿名さん]
イライラするってひとはさ、実はお金があったら中受させたかった
もしくは子どもにやらせても拒否られた、とか実はやらせたかったけど
できなかったから悔しいんじゃない?
だって自分の選択に後悔してないなら、グリーン車なんて表現気にも留めないわよ。
コンプ刺激されて発狂してるんだわ
3 名前:匿名さん:2024/02/21 23:34
主さんて「いがみ合うのではなく」スレの主?
4 名前:匿名さん:2024/02/21 23:34
#295 2024/02/21 21:05
[匿名さん]
子どもの受験話を得意そうにする人は、単に自分に誇れるものがないからだと思う。
お金かけて手間かけて、それで失敗したらほんとに悲しいよね。
苦労した甲斐があったわ話は何度しても楽しいんだろう。
あれだけ元手をかけたんだもの、何度だって自慢して楽しまないと元が取れないわって。
味がしなくなるまでガムを嚙む。

我が家はお金も手間もかけないで大成功だったから、わざわざ人に得意がる元手もかかってない。
なので、自慢する人のコスト感がちょっと笑える。
5 名前:匿名さん:2024/02/21 23:45
>>295
うちは塾も行かずずっと公立だけど、
子育てに結果を求める事が間違ってると思うよ。
すべてが学び、結果ではなく経過に目を向ければ必ず大きな学びがあったはずだからね。
費用対効果を求めるのは、親が残念だからだよ。
6 名前:匿名さん:2024/02/21 23:46
#284 2024/02/21 17:44
[匿名さん]
案外中学受験させた子って大成してない
7 名前:匿名さん:2024/02/21 23:49
#231 2024/02/21 12:37
[匿名さん]
結局、ここで息巻いてる私立派の人が性格悪いんだよ。
8 名前:匿名さん:2024/02/21 23:54
#137 2024/02/21 09:12
[匿名さん]
このスレで私立VS公立になってきてるけど、
そりゃ大枚はたいて塾入れて、大枚はたいて中高一貫校いれて、
公立と変わらないと言われたら、躍起になって公立落としが始まるのは人情的には分かる。


だけど、中高一貫生全てがMARCHまでに収まり、
公立勢は日東駒専以下しか行かれないなら、
そう言ってもいいけど、実際には全然そうじゃないからね。

中高一貫校だって、日東駒専がボリュームゾーンの学校もあれば、
公立高校だって早慶バンバン入るところもある。

なんか私立勢が公立勢をあからさまに見下した発言してる人って、
実は子供はそんなにいい大学に行ってないんだと思う。

例えば私立で子供が東大とか進んだような人はゆとりあるから、
どちらも良さがあるよねーというゆとりの発言になりそう。
9 名前:匿名さん:2024/02/22 00:13
4と5の貼り付け
呼応関係だけど同じ人なの?


学歴スレにコンプレックス?
10 名前:匿名さん:2024/02/22 07:28
>>302
まーそう思わざるを得ないしね。
お金掛けてるんだから。

マツコ・デラックスがテレビ局のスタッフで下から私学で来た子達は使えないとよく言ってるよね。
多様な人生経験の圧倒的な差でしょうね。
テレビ局勤務だから、超優秀私学出の子たちのことを言ってたんだけどね。特にK卒とかさ。
11 名前:匿名さん:2024/02/22 08:19
#311 2024/02/22 08:03
[匿名さん]
私立盲信者は性格が終わってる
12 名前:匿名さん:2024/02/22 08:20
#312 2024/02/22 08:08
[匿名さん]
私立グリーン車さんだけかと思ったら、人と比べて下げる人はどこにでもいるらしい。
悲しいね。
13 名前:匿名さん:2024/02/22 08:39
>>302
逆だと思う。
銭勘定至上主義者が、お金で学歴を買って、我が子がお金をたくさん稼げるようにしてやることこそが愛だと思ってる。

人間性はお金では買えない。
どんな人でも対等の人間として尊重できる人に育てるのが教育の理想。
それを目指すのがバカらしいと教える人にはなりたくない。

理想と現実は違うと言われようとも、私は出身大学で相手への態度を変えるような人間になりたくないし、我が子もそうあっては欲しくない。

人として恥ずかしい生き方ほしたくない。
14 名前:匿名さん:2024/02/22 10:06
#318 2024/02/22 08:44
[匿名さん]
私立盲信派じゃない人達は多分もうこの言い合いにウンザリしてる。

だって私学だから良い人間が育って、
公立だから視野が狭くて歪んでる人間が育つ訳ないのに。

経済だけでなく色んな理由で公立選んでるのに、
それを頭からバカにしてグリーン車だなんだ言ってる私学盲信者は本当に恐ろしい。

そんな親に育てられた子供たちはきっとものすごくストレス溜まってるでしょうし、虐待の連鎖じゃないけど、
私立至上主義みたいになって、自分の子にもそれを要求するんでしょうね。
15 名前:匿名さん:2024/02/22 10:07
#323 2024/02/22 09:10
[匿名さん]
マジでグリーン車思想は恐ろしいよ。
あーいうのが発展していくとホロコーストとかに繋がるんでしょうね。
選民思想というか、その裏に隠れた嫉妬心とか。
選民意識って実は裏返すと劣等感が隠れてる気がするんだよね。
16 名前:匿名さん:2024/02/22 10:07

#328 2024/02/22 09:36
[匿名さん]
無駄なお金と労力使ったからどうしても付加価値をつけたいんだろう
17 名前:匿名さん:2024/02/22 10:07
#329 2024/02/22 09:39
[匿名さん]
>>328
ほんとにこれなんだと思う。

塾も行かず、ずっと公立で東大とか京大入るこの話とか聞いたら、
口で布引き裂くんじゃない?キーッて。

でも実際にそんな子達もいるから、設備がいいとかテニスコートあるとかくだらないこと言い出してたし。
18 名前:匿名さん:2024/02/22 10:08
#331 2024/02/22 09:48
[匿名さん]
>>330
は?
私の周りにも塾に行かず、小中高公立で東大とか東工大、
普通にいますけれど。

何勝手に指定校でMARCHと決めつけてるの?
なんのデータだよ
19 名前:匿名さん:2024/02/22 12:00
#223 2024/02/21 12:13
[匿名さん]
>>220
私立はそうだよ。
だって、将来生徒が行くであろう大学より
下の大学出てる先生の言う方なんか
聞かなくなるもん。
だから、それなりの大学でてる先生で、
ちゃんと教えられる人あつめてる。
中には性格的に?て人もいるのは事実。
ま、学級崩壊とかないから、いーよ。
地元の中学、学年崩壊したと、最近きいたわ。
私立行かせてよかったと思った。

>だって、将来生徒が行くであろう大学より
下の大学出てる先生の言う方なんか
聞かなくなるもん。
20 名前:匿名さん:2024/02/22 12:04
無法地帯になっとるわ
21 名前:匿名さん:2024/02/22 13:33
349 名前:匿名さん:2024/02/22 13:19
>>348
親が思想を植え付けなくても、結果としてそう思うようになることもあるよ。
教育実習にきた学生で卒業生以外の出来の悪さに驚いていて、卒業する頃には大学名で判断することもあるようになっていた。
滑り止め下位大学に行ったら、学生の文章が書けないとか思考ができないとか学力レベルの低さに驚いたり。
親云々ではなく、結果としてそう思うようになるのもある。
それでも、社会に出ればだんだんと大学名ではなく個人のスキルを見るようになる。
若気のいたりなんだと思うわ。
私の時代も、高卒か大卒かで社外でも扱いが違っていたし、もちろん大学名でも扱いが違っていた。
いつの時代にもそんなことはあるし、そういった心理は人間の中に潜んでいるものだと思う。
それが長い人生の中で、理性や経験で変化するかどうかだけなんじゃないかな。
22 名前:匿名さん:2024/02/22 13:40
だって、将来生徒が行くであろう大学より
下の大学出てる先生の言う方なんか
聞かなくなるもん。

これは永遠にどこかにはり付けておきたい。
人間として最低な発言として。
23 名前:匿名さん:2024/02/22 14:34
マツコの話と同じような話
私も以前よく聞いたけど……
それは小学校からずーっと附属で上がって私立大学を卒業した、苦労知らずの人に対してだった。
同じ早稲田でも大学だけ早稲田の人にそれは当てはまらない。
大学受験を経験しているから。
面接の時に、そこ聞かれる、ずっと附属上がり(小学校からなら尚更)だと不利になると聞いたよ。

その話はしばらく前はネットでもよく出ていたけど、小学校からの持ち上がり組から反論もあったと思うけど、最近は聞かなくなってたな。
24 名前:匿名さん:2024/02/22 16:04
#381 2024/02/22 15:56
[匿名さん]
お金で学歴買うとか、買えるものなら買えばよかったのに。
肝心な時にお金が出せない、我が子に学歴買ってやれない
ものすごいコンプになるってことだけはよくわかった。
うちは孫の代も私学にしようと思ったよ。
それくらい私大のおかげなのか、本人も稼いでるしね。
25 名前:匿名さん:2024/02/22 16:45
387 名前:匿名さん:2024/02/22 16:08
私も公立だけど、さすがにこじらせすぎですよ。数人でしょうけど。
中学受験組の方々に噛み付いてるの、いい加減恥ずかしいです。

391 名前:匿名さん:2024/02/22 16:13
このスレで公立の方の考え方がわかって良かったですよ。
うちとは価値観が相容れないので、なるべく同じ環境で育ったお嬢さんと
結婚して欲しいと思いました。
雑草のように育てるなんて言われたら、ゾッとする。

399 名前:匿名さん:2024/02/22 16:24
お金に余裕があっても公立の人って、経済的なネグレクトっぽいよね。
今の時代はまだいいけど、女子なら高校で充分とか言いそうだし。
実際そういう親が多いから高卒の子もいっぱいいたなあ。
そのままお水になった子もいた。
26 名前:匿名さん:2024/02/22 17:09
408 名前:匿名さん:2024/02/22 16:57
公立の中高一貫って、先生は異動しないの?
公立はいい先生に当たっても、その先生がずっといるわけじゃないし、
私立も他の学校に転職?する先生もいるけれど、大体が
ずっといるから、いい先生がずっと同じ学校にいるという安心感が
あるんだよね。

409 名前:匿名さん:2024/02/22 17:03
>>405
うんうん、絶対に私学出身の人とはお付き合いするなって言っておいてね。
たまにいるんだよ。お金稼いでいても頑なに公立じゃなきゃダメ、みたいな人。
そういう頭の硬い価値観の人とは絶対に合わないって、このスレ読んで思ったよ。
男子校や女子校育ちのおっとりした子達は、こんな姑相手できるわけないしね。

410 名前:匿名さん:2024/02/22 17:06
公立だとさ、奨学金の子もいるでしょ?
私学で奨学金の子は少ないけど。
数百万の借金抱えてるような子は連れてきてほしくないよね。
東大出たって言っても、親の面倒見させられそうだし。
嫁や子どもにまでコスパ求めてきそうで嫌だわ。
27 名前:匿名さん:2024/02/22 17:13
43 名前:匿名さん:2024/02/22 17:09
ただまあ、良い友達や知人が出来るよ。人脈がね。
大人になって普通なら人を介さないと会えない立場の人にも○○期の○○君みたいな感じで
話が出来る。小便臭い公立では無理。
28 名前:匿名さん:2024/02/22 17:51
>>27
これ、どこのスレにあったの?
29 名前:匿名さん:2024/02/22 17:53
>>28
中受、投げ出したい
30 名前:匿名さん:2024/02/22 23:38
>>29
ありがとう
31 名前:匿名さん:2024/02/23 13:37
561 名前:匿名さん:2024/02/23 12:33

うちの子が小学校の時に
いたよ、自分の学歴話す教師。
どことは言わなかったみたいだけど、
「私はいい大学でてるんですから!」って
言うって。
なんか、中受する生徒に受験する必要は無い、とか
勉強は家で本でも読んでればいい、知識は本でまかなえるとか
言っていたよ。保護者会でも、中学受験に対しての自分の意見を
朗々と語ってた。夜遅くまでの通塾は発達面に影響があるとかなんとか。
で、2.3年過ぎた頃、その先生のお子さんが
受験したと聞いた。なんだったんだろう?って思ったわ。

568 名前:匿名さん:2024/02/23 13:29
>>561
ウチの下の子の担任もそうだったな。
中受は必要ない可哀想と言ってたけど、
ご自身のお子さんは、
Nマークのリュック背負って
通塾してました。
家の上の子とそのお子さんが、
他の習い事で偶然仲よしで知ってました。
32 名前:匿名さん:2024/02/25 14:23
若い人の話が真面目に聞けない
NO.7219879 2019/01/26 17:54
[ぬし]
50歳になりました。
漫画の歴史のトークショーに出て思ったんですけど、自分より若い30代の講師が私が子供の頃読んだ漫画の解説をしているのを聞いたら、それまで感じた事の無いしゃらくささを感じて「何を言うとるかこの若造が!」と思ってしまいました。最後まで聞くのがあほらしくなって途中で帰りました。
法事の時に多分30代半ばかもう少し若いお坊さんがいつもお経をあげて下さるんですが、
お経も御文章も良い声です。
でもその後の説法になると、急に、どうしたのかしら「若造が何を言う!」と思ってしまって
御文章で浮かんだ涙が乾いてしまいます。

ご本人は立派な方です。きっと50代になられたら徳も備えたご住職になるのは間違いないです。だのに私は真面目に聞く耳が持てない。
私が年を取っただけでしょうか。
でも、ああいう職業の方に言いたい、もっと難しい本を沢山読んで語彙を増やして考えを深めて欲しいんです。

底の浅い話を聞くのは苦痛。生活に根差した説法もいいけど、話してる人の年齢以上の生活体験を持つ人間を相手にするならお経の解説とかの方がまだためになると思います。

でも自分が若い時に周りの大人も私を見てそう思っただろうなと想像すると顔から火が出ます。
33 名前:匿名さん:2024/02/25 14:25

若い人見たら腹が立つ
NO.8917944 2020/10/09 01:42
[ぬし]
今52歳。
テレビの討論会っぽい番組見てると、ふと気づくと
30代〜40代。ワイドショーのコメンテーターみたいな人も段々そのあたりの年代になって来た。

世代交代はまあしょうがないけど、若い世代の話なんか
しょーもなー、とかうるせえわ話も聞きたくないわと
思うようになってテレビを見なくなった。
服を買いに行っても服地の質がウールよりポリエステルが多くなってたりしてひどいことになってるし、ベロンベロンの生地を有難がる若い店員の話聞くとアホかと思ってしまう。

自分は娘も息子もいるけど、この先多分自分は頑固ババアになって疎まれるようになる気がする。
それでも若い人の話はちゃんちゃらおかしくて聞く耳持てそうにないと思う。
ここまで書いて自分は老いたなと思うんだけど、他の同年代の人はどんな気分ですか?
34 名前:匿名さん:2024/02/25 15:35
#29 2024/02/25 10:31
[匿名さん]
余程良い大学か、先生がかなり良い大学を出た凄い人なら学ぶ価値ある。
けどあんまり良い大学じゃなかったり先生も今ひとつだったりしたら嫌になるよ。
先生もだいぶ自分より年下増えてきたし、社会学とかの若造の話聞ける?
どうかすると同い年だったり、信頼出来そうな先生はもう古希あたりぐらいか。いらっしゃるかしら。
35 名前:匿名さん:2024/02/25 15:41
トラ○ンプは
NO.11682887 2024/02/20 10:06
[ぬし]
当選するのでしょうか?ロシアよりですよね。
36 名前:匿名さん:2024/03/08 22:29
#11 2024/03/08 22:27
[匿名さん]
>>4
子供の出来が悪かったの?
37 名前:匿名さん:2024/03/13 18:22
56 名前:匿名さん:2024/03/13 18:12
>>53
ん〜、私の知人にもシングルでお子さん2人で医学部っている。離婚で薬剤師復帰して、地域トップ校からのお子さんは国立医学部だったわ。
38 名前:匿名さん:2024/03/21 15:39
45 名前:匿名さん:2024/03/21 15:30
>>41
共通テスト、統一テストとコロコロ変わるから、わからなくなるのは仕方なくない?
私の時代は共通一次だったわ。
39 名前:匿名さん:2024/03/22 22:00
#784 2024/03/22 15:08
[ 769 ]
>>779
優しいけど甘くはない。
厳しいけど面倒見は良い。
責任感は強く、小学低学年から先生方の信頼は厚い。
中学からは、自分で考えて自分で調べて自分で動く。
音楽やスポーツ、趣味系などスキルを必要とするものは、黙々と努力し身に付けていく。
ただ、生まれ持ったもので、一筋縄では行かない子ではある。
そういう子なんだけど。

#824 2024/03/22 20:21
[784]
>>823
だから、簡潔に書いた文字だけだとわからないよね?
とりあえずサラッと説明しておくわ。
うちの子は、好きな道に邁進中。
中学から周囲の子よりも自由だし、本人のしたいことはこちらができる範囲で支援はする。
そのことにとても感謝してると言われたことある。
社会経済、歴史文学古典、科学、ビジネス、食と音楽とスポーツとまぁ話題は色々で、毎日喋って賑やかで楽しいわよ。
外食も買い物も一緒によく行くし。
40 名前:匿名さん:2024/03/27 16:07
しつこ=資産家の娘=グリーン車=虚言癖婆=ヘンリー


記録しておきます

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)