育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11768602

虚言癖婆の妄想スレ

0 名前:匿名さん:2024/04/03 22:06
しゅくしゅくと記録していきましょう
101 名前:匿名さん:2024/12/21 15:51
>>100
どんな風に?どんなところが?具体的に書いてよ。
102 名前:匿名さん:2025/01/12 13:47
#16 2025/01/11 08:39
[匿名さん]
友人が、電車に降りる人を待たずに乗り込んてきた若い女の子が出ようとしてる合体の良い男性とぶつかったら、降りていって思い切り背中をぶったか押したかしたんだって。
男性が驚いて振り返って「なんだよ?お前が悪いんだろ」的な事を言って、その女性は電車に飛び込んで来て電車は発車したんだけど、悔しかったらしく床をドンドンと、まさに地団駄踏んでてそう。

可愛い顔に騙されてこんな気性だったら怖いよねと話した。
そんな感じの気性なのかもね。
103 名前:匿名さん:2025/01/17 19:35
#171
2025/01/17 16:59
[匿名さん]
>>164
尻や胸を触ってきたその手を掴んでひねり上げるんだよ。もしくは触ってきたその手に爪を立てて渾身の力でつねる、安全ピンを刺す、ステープラーでガチャンする。
下腹部を押し付けてくるのは真後ろのやつだから間違えようがない。
わたしはすごい件数痴漢に遭ってきたので自分で報復したけど
車内でもどこでも周囲の人に言えばみんな協力してくれるよ。
他人に無関心に見えても実際は紳士的な人が多いからね。
自分で声を上げないと「そういうプレイかも」「本人も喜んでいるのかも」「注目されたくない、大ごとにしたくないのかも」しれないので気づいていても傍観される。それも親切心の表れ。
今はスマホがあるからその場で身内に相談したり 警察に通報したり
「痴漢です、助けて」と書いた画面を周りの人に見せて被害を伝える方法もある。
104 名前:匿名さん:2025/01/17 20:54
#48 名前:匿名さん:2025/01/17 20:35
嘘だと思う人は
自分も子供も都内に通勤とは無縁の人生だね。
ある意味羨ましいわ。
京急の痴漢が減ったのは
私のお陰が大きいと自負してる。
嘘だと思う人は神奈川県警に問い合わせたらいい。
105 名前:匿名さん:2025/01/25 17:49
#394 2025/01/25 16:38
[匿名さん]
>>388
わたし出演してた!
懐かしい。

#396 2025/01/25 17:22
[394]
>>395
詳細はごめんね。
女郎サイドに関係する役で、主に緒方さんと。
106 名前:匿名さん:2025/01/29 15:11
NO.12394957
フジテレビの姿勢のあり方

817 名前:匿名さん:2025/01/29 12:45
>>815
妊娠されてまた後日困らないように
お尻を使ってレイプしたのかなぁと思ってる。
キチンと開発してないお尻をいきなりレイプしたから、肛門が裂けたり、腸が破れて膣まで穴を開けちゃうとかの手術が必要な大怪我をさせたんなら、命の危険を感じたとかPTSDで長期入院も納得いくなぁと…
人工肛門にまでなったとかの肉体的後遺症も背負わせたなら9,000万円くらい治療費や慰謝料払うんじゃないかな
107 名前:匿名さん:2025/01/29 18:58
#16 2025/01/29 18:57
[匿名さん]
>>5
怒るって、なんで友達ごときにあげなきゃいけないのよ。
たかりか。

ちなみに、とてもとても身近な親族が1億当たった。
でも1円たりとも来なかった。
「まだ若いのに人生が狂ったら困るから」って。
それを知ったのはあの世に行ってから。
108 名前:匿名さん:2025/02/02 09:02
#4 2025/02/01 11:22
[匿名さん]
よそるもよそうも使います。
東京生まれ、東京育ちです。
母は東京出身ですが、祖父母の代は山梨で、父は群馬出身です。
#5 2025/02/01 11:32
[匿名さん]
南関東。
よそるって言ってる。
実際は「ご飯よそってくれる?」って頼む時に使うけど、『ラ行五段活用の動詞「よそる」の連用形である「よそり」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形』(Weblio日本語活用形辞書より)って気持ち。「よそう」の活用形という感覚はない。

ところで「よこす」にもやたら噛み付く人がいたけど、「よそる」「よこす」両方とも国語辞書に載ってるのよね。gooだけどさ。
その噛み付く人が「よこす」「よそる」を使わない方言地方の住人って特定も可能ね。
#19 2025/02/01 12:13
[匿名さん]
母は福島県の出で、父は神奈川県。
東京都下に住んでる私もたまに使うかも。

#21 2025/02/01 12:18
[匿名さん]
私も東京生まれの東京育ち。
よそう も よそる も分かる。
普段は「ご飯よそって〜」って言うくらいなので「よそう」「よそる」を意識して言ってない。
国語なら「よそう」なんだろうけどね。

実家も祖父母も東京だし方言とか意識した事もなかったわ。

#22 2025/02/01 12:18
[匿名さん]
東京23区内下町生まれ、下町育ち(葛飾とか墨田とかその辺)、今も地元。
「ご飯をよそって」は普通に使う。
意識してなかったけど、「よそる」もいうかも。そこまで違和感はない。
両親の祖父母の時代から都内なので、3代続いた江戸っ子?
#30 2025/02/01 13:01
[匿名さん]
「よそる」言います。でも「よそって」として使うことかおおいので、「よそる」を言う事は殆どない。
因みに栃木県の田舎育ちです!
38 2025/02/01 14:06
[匿名さん]
>>37
都下だけど「よそる」よ
都下は群馬栃木だったんだ
109 名前:匿名さん:2025/02/02 09:05
#62 2025/02/01 16:52
[60]
>>61
よそるね。
「ご飯、よそるね」とも言うよ。
母親は東京、父は山形
どこの言葉だろう?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)