NO.12426232
日本を含む各国の政策、国際機関に提言してるスレ
-
0 名前:匿名さん:2025/01/21 12:41
-
提言してるスレレスを無駄にせず、他力本願思考にならないよう、常に見返し自らそれらを調べ知識を増やすために記録しておきましょう。
見かけましたら、お貼りください。
-
1 名前:匿名さん:2025/01/21 13:10
-
意味がわからない
-
2 名前:匿名さん:2025/01/21 13:15
-
ここはストレス発散掲示板じゃないの?
そういうのは別の所でやったら?
-
3 名前:主:2025/01/21 13:25
-
学びのための覚書です。
覚書のために貼るのだから、ここでいいのです。
使いたくなければ下がりますから、
どうぞ気にしないでください。
-
4 名前:匿名さん:2025/01/21 13:36
-
共有したいなら説明すればいいのに。
-
5 名前:匿名さん:2025/01/21 14:08
-
変な人(笑)
-
6 名前:匿名さん:2025/01/22 09:59
-
提言(プッ)
-
7 名前:匿名さん:2025/01/22 10:42
-
他力本願思考にならないようにって。
じゃあ、主は自力で各国の政策に関与している人なのね?
-
8 名前:匿名さん:2025/01/22 13:55
-
#321 2025/01/22 13:48
[匿名さん]
総務省も解体して欲しいね。
政治家も省庁も、いかにもな決め事を作るだけ作って
それが守られてるか判断したり制裁したり規制はしない。頭がいいから自分達が責任負わなくていいように作る。でも天下り先はしっかり確保。やってる感だけ出してあとは末端現場任せの放置。司法だって犯罪や訴訟がなければ動かない。移民や、技能実習生や、中国人の免許証や10年ビザもおなじ。政治家が何かで儲けてようがいい思いしてようが決まった事ならやるだけ。
国会も内閣も官僚も腐ってるし
日本の三権分立は正常に機能してない。
-
9 名前:匿名さん:2025/01/22 14:16
-
>>8
ああ、この無知の塊の発言ね。
これが提言って(笑)
-
10 名前:匿名さん:2025/01/29 08:01
-
スレタイの「提言」消してくれないかな。笑えてしょうがないから。
-
11 名前:匿名さん:2025/01/29 21:51
-
#56 2025/01/29 21:49
[匿名さん]
日本でも議員減らせばいいのにね。
トランプが石破にカツ入れてくれないかなあ。
-
12 名前:匿名さん:2025/01/29 22:37
-
恥ずかしいスレ
-
13 名前:匿名さん:2025/02/01 15:47
-
大きな一歩 能力不足で免職【佐賀県】
NO.12431720 2025/02/01 15:11
[匿名さん]
佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。
能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。
県人事課によると、男性2人は、▽業務の指示に従わない▽資料を紛失する▽数日でできる仕事に3か月かかり、仕上がりもよくない――といった勤務態度だったという。
県は2人に対し、22年末から2か月間、業務観察を行ったり、23年4月から半年間、能力向上支援プログラムで指導したりしたが、能力不足と判断したという。
これ、大きな一歩ですね。
公務員になったら何があってもクビにならないと高を括っていた人に対して、首にすることができるって。
しかも「能力不足」で。
どんどんクビにしたらいいと思うわ。仕事が遅い人とか。態度が悪い人とか。
#2 2025/02/01 15:25
[匿名さん]
これは素晴らしい判断
これは全国に広まって欲しい
クビになりたくないなら一般企業同様必死に努力して働いてくれ!
-
14 名前:匿名さん:2025/02/01 20:59
-
政府がSNS規制
NO.12432116 2025/02/01 20:43
[匿名さん]
どんな情報をネットに流したら違法なのか、
違法情報ガイドラインを決めるそうだ。
情報の真偽は政治家が決める。
親中議員がメディアとSNSを誘導できる言論統制
ますます独裁共産国家へ邁進する日本です。
-
15 名前:匿名さん:2025/02/01 21:07
-
政府がSNS規制
#8 2025/02/01 21:04
[匿名さん]
トランプ頼み・・・・お願い
日本の親中議員どもを戒めてくれぇ
-
16 名前:匿名さん:2025/02/02 00:34
-
#25 2025/02/01 23:29
[匿名さん]
テレビや雑誌は統制取れるから野放しのままで、
政権に不都合な勢力のネット発信を取り締まるんだろ
財務省解体デモもテレビじゃやらない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>