NO.12434721
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【8】
-
0 名前:匿名さん:2025/02/03 15:15
-
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
-
203 名前:匿名さん:2025/02/06 14:23
-
釣りだと思うから、ウハウハなんじゃないかな。
-
204 名前:匿名さん:2025/02/06 14:23
-
>>191
ボリュームゾーンは60歳かそれ以上じゃない?
50代そこそこは少ないと思う。
-
205 名前:匿名さん:2025/02/06 14:24
-
ボリュームゾーンは60〜63くらいだと思う。
-
206 名前:匿名さん:2025/02/06 14:25
-
>>204
逆かと
-
207 名前:匿名さん:2025/02/06 14:25
-
>>204
私が40代の頃から均等に減りながらスライドしているとするならば、今一番多いのは50代後半とみた。
-
208 名前:匿名さん:2025/02/06 14:33
-
>>207
50代後半も多い、でもそれ以上に60代前半が多い。
懐かしのナンタラみたいな時にその60代前半が張り切って書く。
-
209 名前:匿名さん:2025/02/06 14:35
-
普通に周りのお母さんが日々自分でこなしていることを、自分のお母さんが業者さんに頼んでいたら嫌なのかもね。
結婚した娘さんも、自分で家事するようになって、これぐらいなんでもないのになんでやってくれなかったんだろうとか思ったり。
-
210 名前:匿名さん:2025/02/06 14:44
-
お母さんも子どもに無関心
お父さんも子どもに無関心
-
211 名前:匿名さん:2025/02/06 14:45
-
無関心家庭で育った子はどんな子になるのだろう
-
212 名前:匿名さん:2025/02/06 14:58
-
きっと私が我慢して苦手な事をキリキリ舞いしてやってたら、ピリピリした家庭になってたかと思います
どっちにしてもピリピリした親子関係になったようですね。
-
213 名前:匿名さん:2025/02/06 15:02
-
まじだったよ、あれ。
古いスレもあった。
-
214 名前:匿名さん:2025/02/06 15:11
-
家が汚いのにダンスしたりするだけで料理もあまりしない。
子どもの髪もたまには可愛くしたりしてくれない。
それは子どもも不満だと思う。
-
215 名前:匿名さん:2025/02/06 15:11
-
>>206
私がここに来た時から私より10歳ちょい年上がボリュームゾーンだったから、逆は無いよ。
-
216 名前:匿名さん:2025/02/06 15:13
-
まあなんにしてもアラカンがボリュームゾーンなわけで
-
217 名前:匿名さん:2025/02/06 15:19
-
54〜55歳くらいが中心だと思うな。
私が40代だけど、同世代は何人もみるし。
ここに人が沢山来ているなら、40代の占める割合は低いけどね。
-
218 名前:匿名さん:2025/02/06 15:49
-
>>216
そこは間違いない。
-
219 名前:匿名さん:2025/02/06 16:32
-
人かなり少ない。
10人だと言われても納得する。
-
220 名前:匿名さん:2025/02/06 16:58
-
5人かも(笑)
-
221 名前:匿名さん:2025/02/06 17:03
-
誰だ 50人なんて言い張っていたのは
-
222 名前:匿名さん:2025/02/06 17:05
-
子ども食堂って子どもに米2号持たせて食事させてもらうところだとは知らなかった
-
223 名前:匿名さん:2025/02/06 17:06
-
2合
-
224 名前:匿名さん:2025/02/06 17:07
-
警告効いたオモロ
-
225 名前:匿名さん:2025/02/06 17:17
-
母性があまりないんだろう
-
226 名前:匿名さん:2025/02/06 17:19
-
>>219
なぜ半日であんなに伸びるのか。
昼に見てびっくり。
-
227 名前:匿名さん:2025/02/06 17:19
-
>>226
1人が沢山書くから
-
228 名前:匿名さん:2025/02/06 17:21
-
うん。そうだね。
私も何回かレスした。
-
229 名前:匿名さん:2025/02/06 17:31
-
家事も子育ても全部苦手って、
何で子供生んだんだ
-
230 名前:匿名さん:2025/02/06 17:34
-
私は髪の毛可愛くしてあげるの多分出来ないな、不器用でそういうの苦手
料理は大好きだけどね
うちには娘が居なくてよかった
-
231 名前:匿名さん:2025/02/06 17:39
-
ファッションのことファッショって縮めるのはわざとなんだろうか
-
232 名前:匿名さん:2025/02/06 17:41
-
違うだろうよ
-
233 名前:匿名さん:2025/02/06 17:47
-
本当に粘着はどこまでも粘着なんだな
ルール無視してまでも言いたがる
粘着超えて異常な執着
病的
-
234 名前:匿名さん:2025/02/06 18:08
-
また7年か苦笑
-
235 名前:匿名さん:2025/02/06 18:08
-
隠してもバレるから
-
236 名前:匿名さん:2025/02/06 18:32
-
20数年前には、まだ家事のほとんどをやるのは妻、それが一般的だった。
家事全部嫌いなら、
何で結婚したんだろう?
-
237 名前:匿名さん:2025/02/06 18:32
-
それだけ強烈なキャラだから
過去の罪はどこまでもついて来るよ
決して消えない
-
238 名前:匿名さん:2025/02/06 19:02
-
>>236
独身時代家の手伝いなんてやらなくても、結婚すればなんだかんだやれてしまう人が多かったから、自分もそのタイプかと思ったんじゃ?
-
239 名前:匿名さん:2025/02/06 19:04
-
洗濯機12キロってすごいね。
うちは8キロだけれど、それでも大きいと思ってる。
-
240 名前:匿名さん:2025/02/06 19:20
-
>>239
あれ、柔道着や剣道着とかの分厚い道着系があるのかなと思った。
それだと体格もよいだろうから、8キロでは小さいかもしれないと脳内補完しながら読んだ。
-
241 名前:匿名さん:2025/02/06 19:56
-
あまりに上からで偉そうで笑った
勘違いしてるのそっちだから
-
242 名前:匿名さん:2025/02/06 21:22
-
家事なんて難しいこと何もないのに
掃除とかただ手間なだけで。
-
243 名前:匿名さん:2025/02/06 21:25
-
家事は複数のことを並行してやらなければならないとか、これをやるならまずこれから・その前にこれをしないと進まない等の手順がややこしかったりする。
-
244 名前:匿名さん:2025/02/06 21:44
-
久里浜って平坦読みなんだね。
九十九里浜のくりはまと同じように、静岡読みしてた。
-
245 名前:匿名さん:2025/02/06 21:53
-
>>243
それを要領よくこなすのが楽しい
-
246 名前:匿名さん:2025/02/06 22:21
-
>>242
毎日全ての家事を完璧に終わらせて、一日を終える人はいないのでは。
-
247 名前:匿名さん:2025/02/06 22:50
-
>>242
家事なんか終わりないよね。
探せばいくらでも仕事がでてくる。
-
248 名前:匿名さん:2025/02/06 23:02
-
人の心を満たすのは完璧な物質ではないのだよ
何故わからぬ
-
249 名前:匿名さん:2025/02/06 23:02
-
>>246
完璧にやる必要なんかないじゃん。仕事じゃないんだからさ 笑
-
250 名前:匿名さん:2025/02/06 23:04
-
>>247
だから探さなくってもいいって 苦笑
必ずやらねばならないこと
やった方がいいこと
余裕があったらやった方がいいこと
物事の優先順位をつけたら
適当に手を抜いてうまくやればいい。
頑張る日と頑張らない日をつくればいい
-
251 名前:匿名さん:2025/02/06 23:17
-
文体を変えて結局常駐か
-
252 名前:匿名さん:2025/02/06 23:50
-
自分とは違う意見の人は敵なの?
そういう考え方もあるんだね、とはならないんだろうか。