NO.12434721
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【8】
-
0 名前:匿名さん:2025/02/03 15:15
-
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
-
252 名前:匿名さん:2025/02/06 23:50
-
自分とは違う意見の人は敵なの?
そういう考え方もあるんだね、とはならないんだろうか。
-
253 名前:匿名さん:2025/02/07 08:16
-
苦笑してんだから苦笑と書いて何が悪い
-
254 名前:匿名さん:2025/02/07 08:25
-
けどねさん、団地の人だったか
-
255 名前:匿名さん:2025/02/07 08:38
-
人をのろわば穴二つですよ〜
-
256 名前:匿名さん:2025/02/07 09:52
-
投資スレ、あれ1人だね 笑笑
-
257 名前:匿名さん:2025/02/07 09:58
-
投資スレ、時々相手してあげてるよ。
1人だとしたらずいぶんいろいろ持ってる人だね。
-
258 名前:匿名さん:2025/02/07 10:09
-
いつまでも自分が子ども。
同じ人の親ではないのか。
-
259 名前:匿名さん:2025/02/07 10:21
-
最新スレがずっと「不得意なことをお金で解決」スレってすごいな
-
260 名前:匿名さん:2025/02/07 10:23
-
ななこより好物なんだろうね
-
261 名前:匿名さん:2025/02/07 12:40
-
こっちも楽しんだわ
ネタならネタで結構
じゃあね👋
-
262 名前:匿名さん:2025/02/07 13:27
-
振り回す人はやっぱり嫌い
-
263 名前:匿名さん:2025/02/07 13:40
-
優位な立場と思えば謝れるらしい
-
264 名前:匿名さん:2025/02/07 15:22
-
あいつだったか
アンタッチャブルだったわ
-
265 名前:匿名さん:2025/02/07 15:42
-
あれスレ2つ立てる人だわ
見事にやられたわね みんな
-
266 名前:匿名さん:2025/02/07 15:51
-
アンチえんみさんと名付けよう
-
267 名前:匿名さん:2025/02/07 16:47
-
今度はえんみを楽しんでるのね
-
268 名前:匿名さん:2025/02/07 17:55
-
人は他人のことを自分と同じだと想像しがちだよね
-
269 名前:匿名さん:2025/02/07 20:21
-
みんな価値観は違うのにね
世間の流れを素直に受け入れられない人は大変ね
-
270 名前:匿名さん:2025/02/07 20:31
-
世間の流れって、それこそ受け取り方はそれぞれ
-
271 名前:匿名さん:2025/02/07 20:42
-
>>269
お気をつけて
頑張って
に腹立つ人もいる。
-
272 名前:匿名さん:2025/02/07 20:55
-
>>269
何故?を追及したいことも駄目でしょうか
-
273 名前:匿名さん:2025/02/07 20:58
-
>>271
え?頑張ってなんて書いてないよ。
どこにそんな言葉が見えるの?苦笑
-
274 名前:匿名さん:2025/02/07 20:59
-
>>272
答えを得られそうなところで調べれば良いんじゃないかしらね
-
275 名前:匿名さん:2025/02/07 20:59
-
>>272
いいんじゃない?
人のプライベート根掘り葉掘りじゃないなら。
ただ答えない人がいるのも自由。
えんみの話なら
いちいち「ケッ」って感じの言葉が多い。
-
276 名前:匿名さん:2025/02/07 21:16
-
>>275
確かに、
「ケッ」という表現しっくりきます
-
277 名前:匿名さん:2025/02/07 21:20
-
>>275
言えてる
-
278 名前:匿名さん:2025/02/07 22:49
-
洗ったあとのすすぎで、頭皮の臭いがしてくる事ってある?
-
279 名前:匿名さん:2025/02/07 22:55
-
ないよ。
お湯洗いしっかりしてからシャンプーつける
これ始めたら地肌がとても良くなった
-
280 名前:匿名さん:2025/02/07 23:10
-
やっと閉めた
-
281 名前:匿名さん:2025/02/07 23:43
-
>>278
つぶやき119の事?私なんだけど、書き方悪かったねー。
最初のお湯洗いの洗い始めににおいがしてたのよ。
シャンプーを流す時じゃなくてね。
-
282 名前:匿名さん:2025/02/08 08:59
-
私もあのスレは既視感ありまくりでスルーしてた。
-
283 名前:匿名さん:2025/02/08 09:06
-
スレは深刻そうな、長文とその内容なのに
スレ主は一切でてこないというのが
ここの住人に相談したい、というのが目的じゃない
と感じてスルーした。
-
284 名前:匿名さん:2025/02/08 09:36
-
シャープでさんざん痛い目にあったが、今はどうなのかな
-
285 名前:匿名さん:2025/02/08 09:48
-
いくつになってもおやつお菓子って話題になるのね
一体いくつまで食べるんだろう
太るだけだよ
-
286 名前:匿名さん:2025/02/08 09:55
-
醜形恐怖症の傾向w
-
287 名前:匿名さん:2025/02/08 10:06
-
うちの母みてたけれど、中年の頃はあまりおやつ食べなかったけれど、高齢になってから食べるようになった。
あんぱんが主食なのかと思うぐらい食べていた。
おそらくガリガリに痩せるのでカロリーとって太ろうとするのと、食が細くなって甘いものが食べやすくなるのだろうと思う。
-
288 名前:匿名さん:2025/02/08 10:42
-
何歳になっても食べると思う
ご飯はお腹を満たすもの
おやつは心を満たすもの
用途が違うのよ。
高齢になったらもう体のこと考えなくていいから
今よりもから自由に食べると思う。
その時食欲があるかどうかわからないけどさ、
デイサービスの人見ると、すごい食べるよ。
-
289 名前:匿名さん:2025/02/08 11:08
-
>>285
食べて太らなければ話題にしない。
太るから困ってるのよ〜
-
290 名前:匿名さん:2025/02/08 11:23
-
>>289
食べて太るからお菓子を話題にしてるの?
ちょっとよくわからない・・・
-
291 名前:匿名さん:2025/02/08 11:27
-
>>289
太るのは人によるのでは?
お菓子食べても、量は少なめで
普段からしっかり動く人なら問題はないよ。
-
292 名前:匿名さん:2025/02/08 11:39
-
>>289
なにいってるの?
-
293 名前:匿名さん:2025/02/08 12:04
-
太るのが嫌イコール醜形恐怖傾向って病的思考
-
294 名前:匿名さん:2025/02/08 14:14
-
太るのは困るね
糖尿病とかなりたくないし
-
295 名前:匿名さん:2025/02/08 14:22
-
>>291
間食自体血糖値上がるからよくないんだって。
血糖値上げにくい食品ならいいんだろうけどね。
-
296 名前:匿名さん:2025/02/08 14:32
-
英訳知ってどうするんだろう。
今度は誰かの英語能力にケチつけるのか。
-
297 名前:匿名さん:2025/02/08 14:34
-
>>296
すみません。あっちに立てた主です。
この回りくどい日本語をどう英訳するのか、知りたかっただけです。
単純に興味です。
-
298 名前:匿名さん:2025/02/08 15:03
-
しえん w
ってどういう意味ですか?
-
299 名前:匿名さん:2025/02/08 15:04
-
私怨 かなと思ってた。
-
300 名前:匿名さん:2025/02/08 15:14
-
古スレ上げ 好きねぇ
-
301 名前:匿名さん:2025/02/08 15:23
-
>>299
ありがとうございます。
私怨ですね。