NO.12434721
ヲチに持っていくほどではないつぶやき【8】
-
0 名前:匿名さん:2025/02/03 15:15
-
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。
-
495 名前:匿名さん:2025/02/12 09:03
-
>>470
何で辞めないんだろうね。
山奥でパート先がそこしかないのかな?
-
496 名前:匿名さん:2025/02/12 09:09
-
>>470
////
この人ね
-
497 名前:匿名さん:2025/02/12 09:19
-
>>496
覚えてる
斜めかまっすぐか、向きはどっちかってね
-
498 名前:匿名さん:2025/02/12 09:20
-
>>492
拘り、と書けばいいのでは?
-
499 名前:匿名さん:2025/02/12 09:28
-
>>498
承知しました
-
500 名前:匿名さん:2025/02/12 09:46
-
またあの人だ。
スレチな質問して荒らしてる。
-
501 名前:匿名さん:2025/02/12 11:33
-
パンのスレが多くて、パン食べたくなってしまうわ
最寄りのスーパーのパン屋はなくなったから、路面店しかない。
路面店のパン、高いのよねえ。
-
502 名前:匿名さん:2025/02/12 11:39
-
買い物の時間なんてどーでもいいだろう
-
503 名前:匿名さん:2025/02/12 11:57
-
>>502
霜焼けになっちゃうから
-
504 名前:匿名さん:2025/02/12 12:30
-
霜焼けとサバ缶1缶を2人で分ける人は同じ人だろうか。
-
505 名前:匿名さん:2025/02/12 12:45
-
サバ缶の人なら、なんだか切なくなってくるね。
-
506 名前:匿名さん:2025/02/12 12:50
-
>>505
こういう倹約してることが満足感を得られることなんだと思うよ。
お金を使わないことが美徳というか、通帳にどんどん貯まっていく金額を見ることが至福なのよ。
それに巻き込まれる家族は大変だろうけど、
でも、そのお陰で奨学金も借りずに大学に行けたでしょとか言っちゃう人だと思うよ。
お金の使い途に関する優先度の違いだから、立派ねと誉めたほうが喜ぶと思う。
-
507 名前:匿名さん:2025/02/12 13:10
-
カムカム推しがオモロ
-
508 名前:匿名さん:2025/02/12 13:14
-
カムカムスレ、スレ主がアンチじゃん
-
509 名前:匿名さん:2025/02/12 13:17
-
キツキツではなくキチキチなのね
-
510 名前:匿名さん:2025/02/12 13:18
-
サバ缶よりおでんを1週間分作ることについて、誰も言及していないことが気になった。
おでんて高くつかない?って誰かしらレス入れるだろうと思っていたので…
-
511 名前:匿名さん:2025/02/12 13:23
-
>>510
練り物少なめで大量に作って、少しずつ食べているのだと思ったので別に。
-
512 名前:匿名さん:2025/02/12 13:24
-
おでんの具の中身次第かなと。
ああいう人のおでんって、私たちが考えるような
色んな具が入ってるようなおでんではなく
大根とこんにゃくとちくわだけみたいな
節約おでんなんじゃないかと思ったよ。
-
513 名前:匿名さん:2025/02/12 13:25
-
>>508
推しの言葉を信じて観続けてるじゃん
頑張り屋だわ、あの主
-
514 名前:匿名さん:2025/02/12 13:26
-
>>510
毎日練り物一個だったら安上がり
-
515 名前:匿名さん:2025/02/12 13:33
-
>>505
動画見たらそのぐらいザラ
-
516 名前:匿名さん:2025/02/12 13:50
-
>>515
サバ缶を二人で分けて食べて、スーパーで1時間半も割引粘って、足の裏がしもやけになる人がそんなにいるの?
-
517 名前:匿名さん:2025/02/12 13:54
-
>>516
1人暮らしで食費少ない人は多い。
しもやけは見ない。
物価高でも楽しそうに暮らしている。
-
518 名前:匿名さん:2025/02/12 13:55
-
>>517
話してる内容が全然違うから、
もう話しかけてこないで。
-
519 名前:匿名さん:2025/02/12 14:44
-
おでんってお金かかるよね。
練り物高くなったから。
-
520 名前:匿名さん:2025/02/12 17:17
-
昼間暇すぎて相手して欲しくて、言いたくて叩きたくて仕方ない人たちは眼中にない。
ヲチスレとかここの平日昼間の発言数と言ったら笑
-
521 名前:匿名さん:2025/02/12 17:34
-
だって罵り合うのが楽しいって書いてた人居たもの
-
522 名前:匿名さん:2025/02/12 17:36
-
>>520
主語は自分か?
-
523 名前:匿名さん:2025/02/12 17:38
-
糸子ね、
戦争に行くのが怖くて気分が落ちてる幼馴染を見て
「何であんな顔してんの。おめでたいことやのに。」って言った。
あれが忘れられない。
鈍感で人の気持ちがわからない人。
-
524 名前:匿名さん:2025/02/12 17:44
-
>>520
日本語が変だよ
-
525 名前:匿名さん:2025/02/12 17:45
-
このスレの人が白いタイツ履いたらコントだわ。
-
526 名前:匿名さん:2025/02/12 17:45
-
>>523
帰ってきて、なんか好きだった女性呼ばなかった?
-
527 名前:匿名さん:2025/02/12 17:45
-
>>520
あなたの文がおかしくて 苦笑
-
528 名前:匿名さん:2025/02/12 17:47
-
>>526
そんなことあった?
その幼馴染は戦争行って、心を病んで帰還して養生してたよ。
少し良くなったらまた招集されて
「これで終いや」って言って戦争行ってそのまま戦死したよ。
可哀想な人だった。
-
529 名前:匿名さん:2025/02/12 18:03
-
白いタイツって、幼稚園の発表会しか連想しない。
-
530 名前:匿名さん:2025/02/12 18:05
-
>>528
病んでるのに糸子が呼ばなかったっけ?
-
531 名前:匿名さん:2025/02/12 18:05
-
>>529
そういえばそうだ。
自分の時代の感覚と今の流行の差よ。
-
532 名前:匿名さん:2025/02/12 18:05
-
>>529
昔は王子様タイツって呼んでたなぁ〜懐かしい。
-
533 名前:匿名さん:2025/02/12 18:06
-
>>530
全く記憶にない
-
534 名前:匿名さん:2025/02/12 18:06
-
どうしてスカートやタイツを『履く』と書くんだろう。
-
535 名前:529:2025/02/12 18:07
-
世代ギャップ
おばあちゃんの私には、幼稚園以外の白いタイツは理解出来ない。
-
536 名前:匿名さん:2025/02/12 18:08
-
>>535
おばあちゃんには無理だろね
-
537 名前:匿名さん:2025/02/12 18:09
-
>>536
うん、いい57歳だからねl
-
538 名前:匿名さん:2025/02/12 18:09
-
カーネーション信者は性格悪い、
改めてそう思う
-
539 名前:匿名さん:2025/02/12 18:10
-
>>529
私幼稚園のときはかされて、他の園児か教諭か忘れたけれど似合わなくて笑われたのを覚えている。
はく人によって評価が変わるのは昔も今も同じだな。
-
540 名前:匿名さん:2025/02/12 18:15
-
>>539
すごいね、自分の幼稚園発表会覚えてるんだね。
私は子供の発表会のイメージで書いたんだけど。
-
541 名前:匿名さん:2025/02/12 18:17
-
バレバレだっつうの失笑
-
542 名前:匿名さん:2025/02/12 18:36
-
あんなケチのついた、それも少額が欲しいものなんだね
-
543 名前:匿名さん:2025/02/12 18:45
-
>>538
え?
カムカムも相当悪いよ
自覚なしなら、尚ヤバイ
私はどちらも信者ではありません
-
544 名前:匿名さん:2025/02/12 19:31
-
>>543
うすうす感じてました。